• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月23日

今日で9年!

今日で9年! 中越地震から今日で9年!
あの日の経験は、今でも忘れません。
(忘れられませんの方が正解かな)
初めて聞いた地鳴り
飛行機が近づいて来る様な不気味な音でした。
今でも地震があると、恐怖が蘇ります (>_<)

先々週にも友達を案内して山古志地区に行って来ました。
春のB6OCオフと合わせて、今年は2回行きました。
山古志地区でも説明を受けないと、地震の事は分からない程復旧しています。

当地方では6年前の中越沖地震、2年前の東日本大震災など大災害が襲ってきますが、恐怖の記憶って消えませんね。
私自身も、4歳の時に経験した新潟地震の記憶があります。
同じ年の東京オリンピックの記憶はありません。

東北地方の早い復旧を願ってます!




話は変わり・・・・
土曜日のフェスタ準備中に腰を痛めました。
日曜日の本番は欠席で、今日までダウン。
起き上がることもやっとでしたが、今日はなんとか普通に立ち上がる事が出来る様になりました。
腰はまだ痛いです。
明日は整体に行ってこようと思ってます。
明後日金曜は、絶対に出ないといけない会議がありますので。

ブログ一覧 | 地震 | 日記
Posted at 2013/10/23 19:56:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

墜ちた日産!
バーバンさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年10月23日 20:11
うん、あの日は怖かったね>_<
お互い、ほんと無事で何よりです^^

腰は大丈夫ですか?
無理せずお大事にね

コメントへの返答
2013年10月23日 20:21
恐怖は今でも・・・


腰は年中行事?ですから。
でも痛い(>_<)
2013年10月23日 21:02
春の山古志。あの光景は忘れることはできません。
あの時は、新潟南魚沼の友人の安否確認に必死でした。
自分が経験した地震では、やはり3.11。早い復興を願うばかりです。
そして、もう二つ。日本海中部地震と北海道南西沖地震です。

日本海中部地震では、ちょうど中学の修学旅行でした。青森にいたんですが、土産物屋にいまして、逃げるのがやっとでした。
あと南西沖地震では、奥尻の23mの津波で青苗地区の全滅。

自然災害って、いつ起きてもおかしくない状態ですから、どこまで備えていいのやら。

腰はお大事に。自分も腰痛持ちなので…。
コメントへの返答
2013年10月23日 21:20
地震は、直接経験すると忘れませんね!
何が起こったのか分からなかった縦揺れ、次に襲った横揺れで初めて地震と分かりました。
家が潰れると、本当に感じましたよ。
その後の余震も、本震と同じ様な大きさの物が数回。
恐怖・恐怖・恐怖でした。

東京に住む弟が、安否確認の為連絡をしたそうですが、ライフラインがダメで連絡出来ない為、心配したそうです。
携帯も直ぐに使用不能となりました。

もう、あの経験はしたくないです!

最近、地震を始めとして、大雨・竜巻など災害が起きています。
自然災害は予測が難しい分、起きた時の衝撃が恐ろしいです。


数日前から腰がおかしいなぁ~と注意してましたが、ひょんな事で出てしまいました。
体は健康?で、動けないのが辛い・・・
2013年10月23日 21:41
9年経つのは早いですね。
あの日、東京でも震度4だったと思います。かなり大きく揺れました。

国道17号の信濃川に架かる"越の大橋"から見えたガケ崩れ現場は、今でも目に焼き付いてます。
コメントへの返答
2013年10月23日 21:51
本当に月日が経つのは早いですが、あの日の事は鮮明に覚えてます!
確か東京が一番長く揺れたのですよね。

地震から1週間後に、長岡濁沢地区・蓬平地区(一般者は立ち入り禁止)に復旧の仕事の用で入りましたが、あの衝撃は忘れません。

プロフィール

「“25年7本目の映画鑑賞 http://cvw.jp/b/237839/48604692/
何シテル?   08/17 00:19
復活、2台体制!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45678 9
10 111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
子供も独立し、生涯の内に一度は乗ってみたかったクーペを購入しました。 NAエンジンのフィ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
プレオ(ミラ)から乗換え、普段の足です。 オプションは「純正ナビ装着用アップグレードパ ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
21年振りのセダンです。 もう乗る事は無いと思っていたターボに復帰しました。 ターボも昔 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2台目のスバル車です。 会社の車として購入しました。 私専用ですけど・・・。 1.5S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation