
B6OC全国オフ参加の皆さん、お疲れ様でした!
天気も良く、楽しかったですね♪
私も無事に8時過ぎに自宅到着しました。
蓼科スカイラインが冬季通行止め中などハプニングはありましたが、皆さんと話が出来て良かったです。
オモイッキリアクセルを踏める所は少なかったけど、一番の収穫は「つちりん」さんを登りのストレートで振り切った事かな(爆)
私は佐久に前泊しましたが、高速で行けば2時間半で着ける所を、仕事を午前中で終わらせ、オール下道で行きました。
目的はバッチゲット!
まずは「日本国道最高地点」
次は滝

「白糸の滝」でゲット。
草津を通過した時、「湯畑」もバッチゲットしました。
1日目
自宅―R117-R292-渋峠(国道最高地点)-草津-R146-浅間火山博物館-白糸ハイランドウエイ(白糸の滝)-軽井沢ーR18-佐久(宿泊地)
2日目
佐久合同庁舎(ツーリング集合地)-女神湖(オフ会場)-東部湯の丸IC-上信越道ー北陸道ー長岡ICー夕食ー自宅
米山SAまで新潟組「いまい@新潟」さんと90Km/Hでランデブー走行。
自宅到着直前で給油ランプ点灯。
2日間の走行距離 : 542.4 Km
燃費 : 10.8 Km/L(車載燃費計)
AC OFF
結構山を上り下りした割に、何とか無給油で済みました。
通行止めで、全開時間が短かったのが、燃費には良かったかな?
行きと帰りのエコ運転も一因!
皆さん、また遊びましょう♪
ブログ一覧 |
B6OC | 日記
Posted at
2014/05/17 23:32:36