• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@1483のブログ一覧

2024年11月04日 イイね!

"24 孫達の10月

"24 孫達の10月孫達の10月の様子です。

保育園で仲良く隣で散歩する孫二人!
保育園に毎日掲示されている写真をママが送って来ました。




「かい」くん、自転車の練習。

まだチョット上手く乗るには早いかな(笑)

公園ではブランコでニコニコ顔。

全然怖くないぞ!

滑り台もヘッチャラ。

「熊徹」くんも一緒に公園で。


「なな」ちゃん家も公園で。

カニさんの前で「はいポーズ」

「なな」ちゃんも滑り台。

レストランで食事、カレーだね!

これはお化けのオブジェ?

10月31日、ハロウィン

店を回り、おやつをイッパイ貰って来た。

我が家に来た時に、二人でベンツに乗って。

仲良しですね♪

元気イッパイの「なな」ちゃん・「かい」くん♪
Posted at 2024/11/04 17:22:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2024年11月02日 イイね!

みんカラ記念日

みんカラ記念日今日でみんカラに登録して
18年の記念日です!

もう18年経ちました。
この18年で車は3台目(レガシィOB‐S4-BRZ)に変わり、生活にも変化が有りました。
そして、正真正銘のジイジになりました(笑)


登録当初からのお友達もいます。
初めて入ったグループ(B6OC)も健在です。

これからも宜しくお願いします♪
Posted at 2024/11/02 15:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記念日 | 日記
2024年10月30日 イイね!

B6ツーオフ帰路

B6ツーオフ帰路ツーオフ終了後は富士宮市に宿泊しました。
チェックインをして一休み、ベットに横になっていたら1時間程眠ってました。

外が暗くなってから夕食に出掛けます。
富士宮と言えば「焼きそば」!
B級グルメで有名になった焼きそばを初めて食べます。

ホテルから歩いて行ける店をチョイス。
お好み焼き・鉄板焼きの店「じねん坊」へ行きました。

当初、焼きそばのみ2店舗を回る予定でしたが、店内に入ると鉄板が有り、「焼きそばだけじゃ悪いかなぁ~」と焼きそば+お好み焼きを注文しました。
焼きそばは自分で鉄板で焼けますが、店で焼いてもらいました。(自信が無いから)
お好み焼きは「自分で焼いて下さい」っての事で、焼いた事の無い自分は不安がイッパイ!!(笑)
出来上がりました!

初めて食べた富士宮焼きそばは、期待が大き過ぎた・・・
自分で焼いたお好み焼きは、予想以上に上手く焼けて美味しかった。
何であんなにフアフアになるのだろう?
お腹も満たしてホテルに帰り就寝zzz

27日(日曜)は家に帰るのみです。
昨年秋のツーオフの時に通った道を戻ります。
朝、富士山本宮浅間大社へお参りです。


富士山からの湧水が豊富です。


朝霧高原では富士山全体がバッチリ見えました♪


R141清里ー野辺山間には、「JR鉄道最高地点」標高1375mが有ります。
40年前一回訪れていますが、寄って行く事にしました。
現在はバイパスで、場所は旧道です。
昨年は雨・霧で分からず通過してしまいました。
清里を過ぎると「旧道」と書いた看板が有り、その道に入って進みました。
が、殆ど廃道状態・・・

写真場所は良い方で、一部草で通過がやっとの場所もありました。
進む事2Km,結局バイパスに近くなったら目的の場所が有りました。

記念碑が新しく立派に出来てました。
踏切が標高最高地点です。
車を入れて記念撮影。

車の上に見えるえんじ色の棒が昔の記念碑です。

その後一部高速を利用して自宅に戻りました。

私の後ろから途中まで同じルートで「いまい」さんも走行してました。

帰路走行距離:360.8Km
走行時間:9時間56分
あっちこっちフラフラしてたので、10時間も掛かってしまいました。

オフ会参加による3日間の走行距離:805.1Km
BRZ ODO:9850Km

Posted at 2024/10/30 20:37:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2024年10月29日 イイね!

祝3周年!

祝3周年!本日BRZが納車より3年経ちました。

給油に行って帰って来てODOを見たら9855Kmでした。
1年平均で3285Km。
後145Kmですが、今年中に10000Km到達なるのか?
11月中に何処かにドライブに行こぉ~っと♪
Posted at 2024/10/29 19:35:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2024年10月28日 イイね!

B6秋のツーリングオフ

B6秋のツーリングオフ26日(土曜)に、[秋]B6OCツーリングオフが開催されました。
今回は神奈川県相模原市ーR413号[道志みち]ー[富士モータースポーツミュージアム]ーまかい(馬飼)の牧場、山道から富士山南麓を通るルートです。



昨年秋のツーオフ(伊豆)では雲が多く富士山が見えませんでしたが、今回は見えるのでしょうか?
富士山が見えない地域に住んで居る者として、見るのは楽しみです。

前泊で相模原市のビジホに一泊しました。
みずへいさん・いまいさんと一緒でした。

ツーリング中の写真は余りありません。

朝、集合場所へ。
最後ではありませんでしたが、殆どの人が集合してました。
15台、18人の参加です。
時間が無いので2班に分かれて出発です。
私は1班に入りました。
第一目的地は「道の駅どうし」。
そこで今日の予定・注意事項などの説明がありました。
しばらく休憩して出発ですが、私がトイレに行っている間に・・・
置いて行かれました(笑)
説明とナビで第二目的地「富士モータースポーツミュージアム」へ単独で向かいます。
しかし前に高級ミニバンが超遅~い速度で走行。
2班に追いつかれ先頭で河口湖まで走行。
そこで前が空き、それなりの速度で走り始めたら、違う高級ミニバンに遭遇。
これもまた超低速・・・
何とか「富士モータースポーツミュージアム」へ辿り付きました。
予約して有ったので15台一列に整列。


「富士モータースポーツミュージアム」館内へ。
入り口の表示。

シンプルで格好イイですね!
部品でデザインされたモニュメント。

展示はトヨタ車にのみじゃなく、レース車に係わる初期からの車が展示されてます。
トヨタ車の印象に残った車は、WRCセリカGT4・F1カー
そしてスバルWRXラリーカー

第三目的地「道の駅すばしり」へ移動。
ここで遅い昼食です。
各自土産を購入。

最終目的地「まかい(馬飼)の牧場」へ。
ここでハプニング。
班ごとに出発したのですがバラバラに・・・
ハイドラで見るとアッチコッチニ散らばっているのです。
幹事指定の道と、ナビの案内する道が違っているみたいです。
私も間違えて違う道を走って着きました。
この道でも前に低速ミニバンが・・・
1日ミニバンに縁がありました(笑)

「まかい(馬飼)の牧場」では定番?のソフトクリーム。

牛乳の味がしっかりして美味しく頂きました。

1日曇りで富士山は見えませんでしたが、最後に頂上のみですが姿を見せてくれました!
(冒頭の写真)

解散後、宿泊の富士宮市内に向かいました。
翌日に、一般道中心でゆっくり帰ります。

会長・幹事・参加の皆様、お世話になりました、ありがとうございました。
来年も楽しみにしてます♪
Posted at 2024/10/28 19:52:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「“25年7本目の映画鑑賞 http://cvw.jp/b/237839/48604692/
何シテル?   08/17 00:19
復活、2台体制!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45678 9
10 111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
子供も独立し、生涯の内に一度は乗ってみたかったクーペを購入しました。 NAエンジンのフィ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
プレオ(ミラ)から乗換え、普段の足です。 オプションは「純正ナビ装着用アップグレードパ ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
21年振りのセダンです。 もう乗る事は無いと思っていたターボに復帰しました。 ターボも昔 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2台目のスバル車です。 会社の車として購入しました。 私専用ですけど・・・。 1.5S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation