• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@1483のブログ一覧

2023年07月03日 イイね!

術後2回目の通院

術後2回目の通院今日の午後から、術後2回目の診察で病院へ行って来ました。
15時からの予約でしたが、何時もの様に遅れて診察室に呼ばれたのは16時でした。

脚の痺れは無くなりましたが、最近左腰に痛みがあります。
(手術したのは右腰)
その旨を先生に伝えたら、今月下旬にMRIを撮影する事になりました。
何と今年4回目のMRI撮影です。

次の通院時は、高額?な出費が決定!
Posted at 2023/07/03 19:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 医者 | 日記
2023年05月29日 イイね!

退院後初の通院

退院後初の通院今日午後から退院後初の診察に行って来ました。

再発したヘルニアですが、日によって脚の痺れが強かったり弱かったりと中々良くなりません。
普段の生活は大丈夫ですが、現場仕事はチョット不安があります。
今日先生にその事を説明しました。
先生は「徐々に良くなるだろう」との見解でした。
とっても不安・・・
「まだ重い物は持たない様に」と言われました。
仕事が・・・・

家を出てから帰って来るまで4時間。
車の往復に2時間、病院・薬局に2時間。
5分の診察に半日掛かりました。
病院って、予約が入っているのに何でこんなに待ち時間が長いのだろうか?

次の診察は5週間後。
Posted at 2023/05/29 23:24:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 医者 | 日記
2023年04月07日 イイね!

再々来院

再々来院写真は信濃川土手脇に有る桜並木。
病院へ行く途中に撮影しました。
天気は悪いですが、桜は満開に咲いてました♪
これだけ桜の木が並んで咲いていると見事ですね!





今日は三度目の病院へ行って来ました。

先々週受けたブロック注射のその後の症状説明の為です。
症状としては、回復率50%位でしょうか。
中腰や腰を曲げると脚に痺れ痛いがあります。
その事を先生に説明しました。
今後の治療の説明で「①1ヶ月位様子を見てから考える。②治すのを急ぐなら手術。③もう一度のブロック注射は効果が期待できない。」との事です。
後は自分の判断です。
悩んだ末に手術を受ける事にしました。
先生の予定を確認したら、今月26日に空いていました。
その後は6月になるそうです。
仕事の都合も有り6月迄待ってられないので26日にお願いしました。
診察終了後、早速検査が開始されました。
採血・採尿・心電図・肺活量・身長・体重・レントゲン・MRI。
レントゲン・MRIのデーターは提出してあったのですが、再度写すのだそうです。
MRIと言われた時には焦りました。
この病院はカード決済がペケで、全て現金決済です。
前回のMRIの支払いで金額はだいたい分かってますので、財布の中が不安に・・・
会計で何とか支払い出来ました。
病院に着いてから終わるまで3時間でした。

来週は2回来院して、手術の説明と内科検診をする予定です。

入院期間は10日間だそうです。
初の入院と初の手術、不安でイッパイです・・・(^^;)
Posted at 2023/04/07 19:35:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 医者 | 日記
2023年03月24日 イイね!

今日は病院へ

今日は病院へ先週はクリニックで診察を受け、今日は同じ敷地にある病院で治療でした。
ヘルニア治療でブロック注射をします。

若い時に地元の医者で「チョット痛いよ」と言われブロック注射を打たれた時には、「ギヤ〜!」って位痛かった思い出があります。
今日もベッドで待っている時は、不安でイッパイでした。

造影検査の機械へ横になり、造影剤・麻酔を打たれてから、いよいよブロック注射です。
針が神経に当たった時にピリっとした位で、アッサリと終わりました。

自分が思っていたより楽に終わりました。
ブロック注射が効いて、痛みが取れてくれると良いのですが!
長男は注射の結果にとらわれず、痛みの原因を無くすためにヘルニア手術を勧めています。
2週間後に診察があるので、それまでに考えます。
手術、チョット怖いのが本音・・・
Posted at 2023/03/24 21:45:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 医者 | 日記
2023年03月18日 イイね!

腰が・・・!病院を変えて再診

腰が・・・!病院を変えて再診今日、腰痛の診察の為、病院を変えて行って来ました。
前回の診察で、2週間分の神経の薬が処方されたのですが、症状が改善されませんでした。
その病院では手術を含む治療が出来ない為、長男が勤めている病院へ行きました。
評判の良い病院ですが、車で1時間掛かるのが難点で、以前は運転が難儀だったので行きませんでした。

最近は姿勢良く座って居れば大丈夫で運転もOK、立っていると辛くなります。
後は腰を深く曲げる事や、脚を高く上げれません。
先週半ばに非常に症状が悪くなり、2日間は動けませんでした。
その時に長男と相談して、長男の勤める病院へ行く事にしました。
長男に先生を推薦してもらい、その先生が診察担当の今日、以前の病院で撮影したレントゲン・MRIの画像を持って行きました。
初診ですが、事前に診察カード作成・予約をしてくれていて、今日はスムーズに終わりました。
診断は椎間板ヘルニア。
来週金曜日にブロック注射をする事になりました。
「それが効かない場合手術になる」と説明を受けました。
夜に長男が来て話をしましたが、長男も私の診察が終わった後MRIの画像を見て、「ブロック注射で痛みは治まるかもしれないけど、根本的に治るわけじゃないから、手術を勧めるよ」と言ってました。
ヘタレな私は手術がチョット怖い・・・(^^;)
椎間板ヘルニアとは40年の付き合いですが、手術は避けてました。
今回の様に長く症状が続くのも初めてなので悩みどころです。
ブロック注射を打ってから考えます。

しかし、最初の先生は「軽い脊柱管狭窄症」。
次の先生は「椎間板ヘルニアと脊柱管狭窄症」。
今日の先生は「椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症は無い」と言われました。
同じ画像を見ているのに、何で先生で診断が違うのだろう?

Posted at 2023/03/19 00:11:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 医者 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/237839/48548816/
何シテル?   07/18 19:58
復活、2台体制!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789 10 1112
13141516 17 1819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
子供も独立し、生涯の内に一度は乗ってみたかったクーペを購入しました。 NAエンジンのフィ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
プレオ(ミラ)から乗換え、普段の足です。 オプションは「純正ナビ装着用アップグレードパ ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
21年振りのセダンです。 もう乗る事は無いと思っていたターボに復帰しました。 ターボも昔 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2台目のスバル車です。 会社の車として購入しました。 私専用ですけど・・・。 1.5S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation