• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@1483のブログ一覧

2023年03月04日 イイね!

腰が・・・!再診

腰が・・・!再診病院で診察を受けて1週間、痛み止めの薬を飲んでいても何も変わらず痛いです。
そもそも痛み止めじゃ病気の改善には成りません。
土曜日の先生は、東京の大学からの派遣医で毎週先生が変わります。
先週の先生は、対応で不誠実に感じました。
痛み止めの薬も、こちらから要求して出してもらいました。
検査はレントゲンで、サァっと見ての診断でした。

レントゲンの写真(CD)を整骨院の院長に見てもらった所、「レントゲンじゃ神経が写ってないから細かい所は分からないからMRIを撮ってもらって下さい」と言われ、今日再診しました。
今日の先生は大変親切で、最初先週撮影したレントゲンで丁寧な説明をして下さいました。
私が「MRIを撮っていただけますか?」と聞いた所、「その方が良いですね。難病の可能性も有るから細かく見ましょう」と快諾して下さいました。
通常MRIは混んでいるらしく、先生と来週のMRIが空いている日を確認していたら、看護師の方が「今空いている様です」との言葉。
直ぐに撮影してもらいました。
私にとって初MRI撮影でしたが、ヘッドホンで耳栓をしていても煩いのですね!
撮影した画像を見ると、なんであんな風に断層で撮影できるのか不思議です。

今日の診察は先週と変わって、「難病の疑いもあるが椎間板ヘルニア」との事。
神経に効く薬を処方されましたが、最悪手術も有りかもだそうです。

説明の時、難病の病名を言われましたが良く分かりませんでした。
腰の難病ってなんだ?
Posted at 2023/03/04 19:39:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 医者 | 日記
2023年02月25日 イイね!

腰が・・・!その2

腰が・・・!その2今まで2日に1回、週3回整骨院へ通ってました。
股関節の痛みは無くなったものの、腰の痛みと脚の痺れが取れません。
水曜日に院長と相談して、病院で検査して貰う事にしました。
院長の推薦の先生が、外来担当の今日午前中に行って来ました。

診断結果は軽度の「脊柱管狭窄症」
またか・・・!
以前同じ症状でこの病院に掛かりました。
今回は以前より軽いです。

この病院、個人医院の紹介状が無くても診察して貰えるので行き易いです。


Posted at 2023/02/25 22:49:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 医者 | 日記
2023年02月10日 イイね!

腰が・・・!

関東地方は雪で大変みたいですね。
当地は朝雪がチラついたものの、冷たい雨降りです。

12月19~20日の大雪の時の除雪、フォークリフトの振動(フォークリフトにはサスペンションは付いていない)で腰を痛めました。
何時もの事だと思い湿布張って年越ししました。
1月12日に突然股関節が痛くなりました。
腰を曲げていると脚に痺れがきて、大変痛い。
これは拙いと思い整骨院へ行きました。

この整骨院の院長は、水泳選手・シンクロナイズドスイミング日本代表などのサポートで、オリンピックへ参加した事があり、評判の良い整骨院です。
学校の部活の生徒も沢山来ますので、時間に因っては混みます。

空いている時間を狙って2日に一度通院して今日で3週間、10回目の来院です。
一時は通院の為の運転も辛かったです。
1月24日からの寒波の時は、除雪が辛かったです。
時折リフトから降り、腰を伸ばして痺れが無くなってから作業の繰り返しでした。
現在は大分良くなりました。
まだ腰を曲げると脚に痺れ痛みが有りますが、姿勢良く座って居ると楽になりました。
椅子に座るのもダメなのは辛かったです。

Posted at 2023/02/10 17:22:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 医者 | 日記
2023年01月10日 イイね!

毎年恒例の人間ドックへ”23

毎年恒例の人間ドックへ”23今日は年一回の人間ドックへ行って来ました。

今年も分かる範囲での数値に変化なし。
悪い数値も改善されてません。
おかしいなぁ~?
医者で見てもらっているのですが・・・

細かい診断結果は、後程届く診断結果で判明します。
Posted at 2023/01/10 19:21:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 医者 | 日記
2022年12月10日 イイね!

ワクチン接種5回目

ワクチン接種5回目新型コロナワクチン5回目の接種をして来ました。
前回から丁度3ヶ月です。
本来は来週の日曜日(18日)の午後からの案内でしたが、今日の午前中に空きが有ったので変更しました。
今はLINEで手続きが出来るので便利です。


5回目で初めてオミクロン株対応2価ワクチンを打ちました。
会場は前回と同じ場所。
スムーズに進み、全てで30分で終わりました。
ワクチンはファイザー製でした。

接種後の副反応ですが、初めてのオミクロン株対応2価ワクチンで、どの様な症状が出るか心配しました。
今の所副反応は全く無し。
以前に有った腕の痛みも全く有りません。
いい意味でチョット肩透かし!(^-^)

Posted at 2022/12/10 22:54:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 医者 | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789 10 1112
13141516 17 1819
2021222324 25 26
2728293031  

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
子供も独立し、生涯の内に一度は乗ってみたかったクーペを購入しました。 NAエンジンのフィ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
プレオ(ミラ)から乗換え、普段の足です。 オプションは「純正ナビ装着用アップグレードパ ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
21年振りのセダンです。 もう乗る事は無いと思っていたターボに復帰しました。 ターボも昔 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2台目のスバル車です。 会社の車として購入しました。 私専用ですけど・・・。 1.5S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation