
故障した
エアコンですが、早速家電量販店へ行き購入して来ました。
昨晩ネットで機種の評価を調べ、
「ダイキン」・「パナソニック」かなぁ!と思ってました。
私の希望は[寒冷地仕様]・[洗浄機能]の2点。
店の店員さんに希望を伝え、お勧めを聞くと
[ダイキン]。
私の部屋は10畳ですので、[ダイキン]の希望の機能の品は予算オーバー。
悩みましたが、それにする事にしました。
価格を交渉して、設置場所の最終確認の段階で、寒冷地仕様の品は殆ど200Vでした。
我が家に200Vは引き込まれていませんので、また品選びから。
しかし寒冷地仕様で10畳で100Vとなると一つだけです。
[日立 白くまくん]

内部洗浄・フィルター洗浄などが付いていて納得。
価格も店員さんが頑張ってくれて、取り付け費・旧品撤去費を入れて展示価格以下にしてくれました。
品物の店内在庫は無いそうですが、調べて来週半ばに店に納品、来週末に取り付けと決まりました。
半導体不足で在庫の無い品が相当有るそうです。
物に寄っては2~3ヶ月待ち。
品の選択が無かった私にとっては在庫が有りラッキーでした。
思いも因らない出費となりましたが、予算内で収まったので良しとします。
さて故障したエアコンですが、今日の夜は何も無かった様に動いてます・・(^^;
いったい昨日の故障は何だったのだろうか?
Posted at 2021/12/16 00:53:16 | |
トラックバック(0) |
買い物 | 日記