• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@1483のブログ一覧

2024年06月28日 イイね!

買い替え&移設

買い替え&移設2年前に購入した、私の寝室用の格安冷房専用エアコン。
母が「台所に冷房のみのエアコンが欲しい」と言うので、私の部屋のエアコンを台所に移設して、寝室には暖房も使えるエアコンに変える事にしました。

移設と電源の事があるので、今回は地元の電気屋さんへ頼みました。
面倒くさがりの私ですので、昨年モデルでフィルターお掃除機能が付いているモデルとリクエストしました。
フィルターお掃除機能は、賛否両論あるのですが、「掃除が面倒くさい」事を優先してお掃除機能付きにしました。

電気屋さんが希望のモデルを探して、唯一8畳用であったのが
日立白くまくん RAS-C25S

今日、取り付けが終わりました。
室外・室内、熱交換機を凍結洗浄機能が付いてますが、効果は如何に?

今まであったエアコンは台所へ

西日が入り、ガスコンロの熱も加わり、特に夏は暑いので、これで少しは快適になると思う!

TVに続き予定外の出費です。
Posted at 2024/06/28 19:37:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2023年06月25日 イイね!

悩んだ末に購入

悩んだ末に購入入院中もそうでしたが、家の居間・宿泊の時などスマホで動画を見るには画面が小さく見難いと思ってました。
かなり前に購入したdタブを探したけど、何処に片付けたのか見つかりません。
(以前は妻が使っていた)



思い切って購入する事にしました。
でも、そんなに高性能でなくてもOKです。
値段を考えてAndroidの物にする事にしました。
色々なサイトを見比べて決定。
Lenovo Tab B10(3rd Gen)にする事にしました。
値段を見比べて、直販ストアから購入。
昨日届きました。

早速Androidのセットアップを行いました。
後は必要アプリを入れればOKです。
Posted at 2023/06/25 17:20:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2022年11月28日 イイね!

毎年恒例の長野へ

毎年恒例の長野へ毎年恒例、リンゴを買いに長野へ行って来ました。

18㎏×7+サービス1=8箱を米袋に詰め、ミライースの後席を倒した荷室に積み込みました。
略イッパイです。



144㎏を積み込むと、ミライースの力では上りがキツイです。
その代り下りは早い、スピードが出すぎます(笑)

同じリンゴ農家に30年程毎年買いに行ってますけど、農家の方も歳を取り来年は作るかどうか分からないそうです。
我が方も同乗の母も歳を取り、「農家が作るのを止めたら、買いに行くのを止め量を少なくして送ってもらう事にしようか」と帰りに話して来ました。

今年が最後になるのかどうか分りませんが、行けても後数年です。
Posted at 2022/11/29 00:23:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2021年12月16日 イイね!

エアコン購入

エアコン購入故障したエアコンですが、早速家電量販店へ行き購入して来ました。

昨晩ネットで機種の評価を調べ、「ダイキン」・「パナソニック」かなぁ!と思ってました。
私の希望は[寒冷地仕様]・[洗浄機能]の2点。

店の店員さんに希望を伝え、お勧めを聞くと[ダイキン]
私の部屋は10畳ですので、[ダイキン]の希望の機能の品は予算オーバー。
悩みましたが、それにする事にしました。
価格を交渉して、設置場所の最終確認の段階で、寒冷地仕様の品は殆ど200Vでした。
我が家に200Vは引き込まれていませんので、また品選びから。
しかし寒冷地仕様で10畳で100Vとなると一つだけです。
[日立 白くまくん]

内部洗浄・フィルター洗浄などが付いていて納得。
価格も店員さんが頑張ってくれて、取り付け費・旧品撤去費を入れて展示価格以下にしてくれました。
品物の店内在庫は無いそうですが、調べて来週半ばに店に納品、来週末に取り付けと決まりました。
半導体不足で在庫の無い品が相当有るそうです。
物に寄っては2~3ヶ月待ち。
品の選択が無かった私にとっては在庫が有りラッキーでした。
思いも因らない出費となりましたが、予算内で収まったので良しとします。

さて故障したエアコンですが、今日の夜は何も無かった様に動いてます・・(^^;
いったい昨日の故障は何だったのだろうか?

Posted at 2021/12/16 00:53:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2021年11月26日 イイね!

リンゴを買いに長野行き!

リンゴを買いに長野行き!毎年の恒例行事、リンゴを買いに長野まで行って来ました。
ミライースに母と乗り、片道3時間のドライブ。
18Kgの一箱を6袋半(117Kg)と頂いた野菜を積み込み帰路へ。
さすがに車が重い(^^;)

途中で蕎麦の昼食を食べ、家に着いたのが4時でした。

買いに行ったリンゴ農家からは志賀高原が見えます。

山の頂上付近がチョット白く見えました。
熊の湯スキー場はオープンしたみたいですが、一ノ瀬スキー場。高天ヶ原スキー場は雪不足でオープンが遅れている様です。
今までホームゲレンデとしていた高天ヶ原ですが、新型コロナの影響で、私が所属していたスキースクールが閉校してしまったので、今までの様には志賀高原に行きません。

これからはフリーでスキーをするつもりですが、何回行くのだろうか?
Posted at 2021/11/26 23:10:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「@みずへいさん 頑張って下さい!」
何シテル?   08/07 11:09
復活、2台体制!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
子供も独立し、生涯の内に一度は乗ってみたかったクーペを購入しました。 NAエンジンのフィ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
プレオ(ミラ)から乗換え、普段の足です。 オプションは「純正ナビ装着用アップグレードパ ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
21年振りのセダンです。 もう乗る事は無いと思っていたターボに復帰しました。 ターボも昔 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2台目のスバル車です。 会社の車として購入しました。 私専用ですけど・・・。 1.5S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation