
急に思い立って、夕飯を食べてから妻と「
高田(城址)公園」へ夜桜を見に行って来ました!
今満開とTV情報です。
日本三大夜桜に数えられている高田公園は、我が家から高速を使って1時間ほどの所に在ります。
高田は今年開府400年。
徳川家康の6男松平忠輝の居城として城(平城)を築いたのが始まり。
その前は、上杉謙信の居城「春日山城」(山城)です。
6時30分に出発しましたが、会場程5Km前から渋滞・・・
9時過ぎに駐車場に到着して、シャトルバスに乗り9時20分に到着。
こんな時間でも会場は人・人・人!!!
おまけにデジカメ(ミラーレス1眼)を持って行くのを忘れ、写真は携帯です(汗)
桜の色が出ていません。
サクラロードは桜のトンネル
トンネルを抜けると

しだれ桜
見事満開♪
10時過ぎに会場を後にして、帰りは駐車場まで歩きました。
係りの人は15分程と言ってましたが、かなり早足で30分掛かりました。
R18に出たら、上越ICに入る車で片側2車線の左側は渋滞していたので、次のICまでR8で行って柿崎ICより高速道路を利用して12時過ぎに帰宅。
混むとは思ってましたが、あんなにとは・・・
考えが甘かった(大汗)
Posted at 2014/04/13 01:23:45 | |
トラックバック(0) |
観光 | 日記