
昨日。妻と2人で南魚沼市へ蕎麦を食べに行って来ました。
久々にOB出動

たまには、妻にゴマ擦りしないといけません・・・
下道をゆっくり1時間30分。
八海山の麓にある店です。
行った店は
「そば屋 長森」
頼んだメニューは、「もり蕎麦」「天ぷら盛り合わせ」「玉子焼き」

十割蕎麦もありますが、今回は二八蕎麦。
汁は「江戸前(濃口)」「田舎(薄口)」の二種類から選べますが、初めてなので2種類用意してもらいました。
江戸前のガツンとくるインパクトを味わうと、田舎の薄口が頼りなく感じます。
江戸前の方が私の好みかな!
妻も満足したようで、また蕎麦の花が咲く季節に来たいと言ってましたよ!
(店の周りは蕎麦畑)
隣には「菓子処 さとや」と言う、「だんご」「饅頭」と何故か「バームクーヘン」の店もあります。
焼きたてのバームクーヘンを売っています。
土産に妻が購入。
この場所は、「
八海酒造」が資料館・販売所と蕎麦屋・菓子店を集め、「
魚沼の里」と名づけたようです。
もちろん
銘酒八海山の各種お酒も購入出来ます。
旨い酒に蕎麦、そしてスイーツ!
なかなか良い所ではないでしょうか
昨日は生憎の雨、近くに
八海山ロープウエイ(八海山スキー場)があるのですが今日はパス。
3時からのプチオフに間に合うように、下道をチンタラ帰りました。
Posted at 2012/05/07 22:32:28 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記