• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@1483のブログ一覧

2008年08月01日 イイね!

B6OC「新潟でへぎ蕎麦を食らう」 参加者必見!

B6OC「新潟でへぎ蕎麦を食らう」 参加者必見!B6OC「新潟でへぎ蕎麦を食らう」オフ、当日の日程を決めました。

詳しくは
https://minkara.carview.co.jp/society/boxer6/bbs/2088286/l15/

集合時間 9時
場所   R17石打道路ステーション(関越道塩沢石打IC下りる)
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&msa=0&msid=118324973714930610546.00045360a5835e4d8ba59&ll=36.987163,138.816762&spn=0.022282,0.041156&z=15

ルート
石打ー津南ひまわり広場ー十日町(昼食)ーシルバーラインー奥只見ダムー道の駅ゆのたに(解散)

津南ひまわり広場
http://www.himawaribatake.net/info.php?d=04150001

集合時間が早いので、遅れない様にお願いします!

分からない事・当日の連絡などは、私の携帯にお願いします。

携帯番号が分からない人は、私宛にメッセージをお願いします。
Posted at 2008/08/01 16:58:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | B6OC | 日記
2008年07月30日 イイね!

予約完了!

予約完了!B6OC「へぎ蕎麦オフ」の昼食場所の予約が完了しました♪

場所は、十日町市本町4
十日町小嶋屋本店 
http://www.hegisoba.co.jp/

人数はまだ大丈夫ですので、奮って参加してくださいね!
Posted at 2008/07/30 18:31:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | B6OC | 日記
2008年07月29日 イイね!

「へぎ蕎麦オフ」夜の部の参加者を募集

「へぎ蕎麦オフ」夜の部の参加者を募集8月15日の「へぎ蕎麦オフ」当日に宿泊する方もおられますので、夜「海鮮料理も食べるぞ」オフを開催します!

参加表明は
https://minkara.carview.co.jp/society/boxer6/bbs/2140980/l15/

食べ終わった後帰るのもOK、そのまま泊まるのもOKです。

宿泊希望者は、私宛にメールを下さいね。
ホテルを斡旋します。

8月8日までにお願いします。

日本海の幸を食べつくすぞ~! 
Posted at 2008/07/29 19:19:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | B6OC | 日記
2008年07月28日 イイね!

へぎ蕎麦オフ、店を選定中。

昨日の「へぎ蕎麦オフ」の下見で、蕎麦屋が当日激混みしそうです!

現在、十日町・小千谷周辺で、予約の効く店を捜しています。

当日の日程に付いては、もう少し待ってくださいね!

Posted at 2008/07/28 22:44:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | B6OC | 日記
2008年07月27日 イイね!

下見から帰宅しました。

下見から帰宅しました。B6OC「へぎそばオフ」の下見から帰宅しました。

参加者は「いまい@新潟」さん「黒狐」さん私の3人。

六日町IC・石打塩沢ICの周辺で、集合場所をまず探しました。

その後、蕎麦屋へ。
席の予約が可能か確認しました。

もちろん、シッカリ食べて来ましたよ(笑)



次は奥只見ダムに向けてのルート確認。
「常磐快速」さんの言われた道も通って来ましたが、皆の意見で却下です。(すみません)
ダムへは普通シルバーラインを通って行くのですが、今日はR352で枝折峠を越えて銀山平へ抜け、シルバーラインを通りダムへ出ました。
枝折峠を抜ける道もカーブがきつく道幅も狭く却下!

集合ー蕎麦屋ーシルバーラインー奥只見ダムのルートになりそうです。

今日1日で290Km走りました・・・
Posted at 2008/07/27 17:48:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | B6OC | 日記

プロフィール

「孫からのお祝い http://cvw.jp/b/237839/48630681/
何シテル?   08/31 22:59
復活、2台体制!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
子供も独立し、生涯の内に一度は乗ってみたかったクーペを購入しました。 NAエンジンのフィ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
プレオ(ミラ)から乗換え、普段の足です。 オプションは「純正ナビ装着用アップグレードパ ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
21年振りのセダンです。 もう乗る事は無いと思っていたターボに復帰しました。 ターボも昔 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2台目のスバル車です。 会社の車として購入しました。 私専用ですけど・・・。 1.5S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation