• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@1483のブログ一覧

2022年02月15日 イイね!

やっと・・・

やっと・・・もう2月の半ば・・・
やっとスキーを出し、ワックスを剥がし、滑走ワックスを塗布しました。

スキーに誘われているのよねぇ~!

何故かスキーに気持ちが入らないシ―ズンです(^_^;)
Posted at 2022/02/15 21:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2021年02月07日 イイね!

今シーズン2回目のスキー

今シーズン2回目のスキー5日金曜日は今シーズン2回目のスキーに行って来ました。
場所は石打丸山スキー場
天気は予報通り晴れ。
山頂からは綺麗に魚沼の景色が広がっていました。
狙いは雪が降った後の気持ちの良い斜面。

今回も同伴者は師匠。

ニューウエアを買ったらしく、前回とは違う出で立ちです。

初めて乗る「サンライズエクスプレス」6人乗りリフト

クッションが効いたバケットシートでシートヒーターも入ってます。
乗り心地抜群♪

この日は師匠による1日レッスンとなりました。
テーマは急斜面のスピードコントロール。
積極的にズラシを使って滑るです。
特にターン前半の谷回りでズラス事を練習しました。
三日月状のシュプールが目標です。
ターン後半の山回りのズラシでスピードコントロールは簡単なのですが、これでは綺麗なターンではありません。
師匠に言わせると方向を変えているだけ、ターンは弧を描かないとダメだそうです。
自分の場合、谷回りのズラシは練習で良くなったのですが、後半の山回りで止める動き、もしくはエッジに乗ってスピードが出てしまう。
急斜面でもスピードをコントロールして、一定のスピードで滑るって難しいです。

午後3時頃、練習中にエッジが引っ掛かり大転倒。
何年か振りにコケタ・・・(^^;
右肩打撲・左腰痛、とにかく痛い。

これで止めて早めに上がりました。
次回の練習課題が見つかりましたので、怪我が治ったらスキーに行きたいと思います。
課題が多すぎて頭の中が・・・
Posted at 2021/02/07 02:16:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2021年02月04日 イイね!

得意のポッチン(^^;

得意のポッチン(^^;先週スキーに行った時に、師匠からストックが長過ぎると指摘されました(120cm)。
YouTubeを見ると、ストックの長さに付いての動画もあります。
私の身長で今の基準では115cmですので、ストックを5cm切断する事にしました。
グリップを抜こうとやってみたが抜けませんでした。
LEKIは刺さっているだけなので、暖めて抜けるはずなのですが、何回やってもダメ(;o;)
(以前にSINANOはグリップ交換した事が有ります)
簡単に抜ける様だと、危なくて使えないけど・・・
グリップが抜けなければシャフトを切る事が出来ません。
ショップに持ち込もうとも考えましたが、ネットショッピングで昨年モデルをポッチン!

色々長さを試す為に伸縮式にしました。
メーカーは同じくLEKI
今日届きました。
明日、師匠とスキーに行きますので、早速ストックの長さを試したいと思います。
Posted at 2021/02/04 21:29:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2021年01月27日 イイね!

初滑りに行って来ました

初滑りに行って来ました昨日初滑りに行って来ました。

当初、赤倉観光リゾートスキー場へ行く予定でしたが、師匠からのLINEで技術選甲信越予選が赤倉観光リゾートスキー場で行われると情報が入りましたので、変更して隣の赤倉温泉スキー場にしました。

メンバーは、師匠とイントラ同僚と私の3人。

(左が師匠、右が同僚)
晴れから曇りの天気で、雪質は朝硬いバーンから湿雪へ変化しました。

若い頃に滑った事のあるスキー場ですが、余り好印象は残ってません。
全体的に中~緩斜面で、滑走距離も短め、コースが迷路の様に入り組んでます。
師匠の希望は全コース制覇。
午前中に全コース滑りました。

午後は一番長いコース(1Km程)を使って、師匠のワンポイントアドバイスレッスン会となりました。
同僚・私と悪い所を指摘してもらい、それを直す練習に時間を使いました。
師匠と一緒に行く時や、志賀高原のレッスンの終了後に滑りを見てもらい指摘を受けるのですが、癖が直らないダメな生徒の自分です・・・(^^;)

コースからは妙高山の山頂が正面に見えます。


コースはともあれ、メイッパイスキーをして楽しい1日でした。
朝9時から昼食1時間を挟み4時半まで滑り、今日はしっかり筋肉痛


Posted at 2021/01/27 19:49:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2021年01月24日 イイね!

初滑りの準備

初滑りの準備今シーズンは志賀高原に行かない事にしました。
そもそもスクールの団体予定も、2月末まで全てキャンセルとなった様です。




先週スキーの師匠(スクール主任)から電話が有り、「暇なので一緒にスキーに行きましょう」と誘いが有り、師匠が言うならとOKしました。
何処へと希望を聞くと、新潟妙高高原に行きたいらしい。
以前一緒に杉ノ原スキー場に行きましたので、今回は赤倉観光リゾートスキー場へ行く事にしました。
明後日火曜日に行きます。
長野のイントラ同僚1名を加えて3人で滑りまくる予定。
(私の体力が持つか疑問・・・ ^^;)

今日スキーを出してワクシングしました。
後は道具を出せば準備終了。

初滑りなのですが、あの2人に付いて行くのは大丈夫かなぁ~・・・?
Posted at 2021/01/24 19:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「“25年6本目の映画鑑賞 http://cvw.jp/b/237839/48590260/
何シテル?   08/09 21:12
復活、2台体制!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
子供も独立し、生涯の内に一度は乗ってみたかったクーペを購入しました。 NAエンジンのフィ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
プレオ(ミラ)から乗換え、普段の足です。 オプションは「純正ナビ装着用アップグレードパ ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
21年振りのセダンです。 もう乗る事は無いと思っていたターボに復帰しました。 ターボも昔 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2台目のスバル車です。 会社の車として購入しました。 私専用ですけど・・・。 1.5S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation