• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@1483のブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

多忙の1日が終了♪

多忙の1日が終了♪朝6時の花火(運動会有りの合図)で目が覚め、6時半に地域運動会準備の為の出動から始まって、12時40分運動会終了。
地区のテントなどを片付け、町内慰労会&懇親会に直行。
町内会長の挨拶をこなし、宴会開始。
でも私は調理の手伝い、雑用をこなしてました。
16時半に万歳で終了。
その後片付けで、5時に全て終了しました。
家に入って風呂に入り、今日は宴会で焼きそば等を食べたので夕食はなし。
19時からBSで「F1日本グランプリ」を見てましたが、途中30分間は一日の疲れで ZZZ

町内会長も今月末で任期の半分を終了します。
来月も行事で忙しいですが、残り半分がんばろぉ~っと!
Posted at 2015/09/27 22:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地域 | 日記
2015年08月30日 イイね!

お祭り

お祭り今日は地域の神社の秋季大祭。
春と違って、神事が有るだけてす。

私は町内会の役員として出席。
Posted at 2015/08/30 10:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地域 | 日記
2015年07月05日 イイね!

完成祝賀会に出席

完成祝賀会に出席地域の「雨水湛水対策事業」が完了したので、完成祝賀会に出席しました。(町内会長として出席)
地域の中心部は、記録には出ていませんが、日本でも最大級の地盤沈下地域です。

我が家に来るとビックリしますよ!
(我が家は地盤沈下対策で、22mの杭を打ち沈下しません。周りの地盤との差を見れます。)

祝賀会では、小・中学生のハワイアンダンスや市長(写真右端)のカラオケ有りで、和やかに終了しました。

前に写真をブログにUPした事が有りますが、地区の対策が終わったと言っても、我が家の隣にある排水ポンプは容量不足。
年に数回排水が間に合わず湛水します。
市の方に数年前から対策の要望を出していましたが、この事業が終わったので次に対処する回答を頂きました。
工事完了が何時になるかは分かりませんが、一歩前線で安堵です♪
Posted at 2015/07/05 21:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地域 | 日記
2015年05月24日 イイね!

STAFFの一員として参加

STAFFの一員として参加合併前から行っている「第31回 みしま西山連峰登山マラソン大会」に、STAFFとして参加しました。
先週のコース清掃と、今日の大会が通過町内の割り当てで、毎年町内から一人参加が義務付けられてます。
役割は交通監視員。

コース距離は2Km(小学生・親子ペア)・3Km(中学生 授業として参加)・10Km・ハーフマラソン。
4つのコースで総勢741人。
大会名に有る様に、10Kmコースは、スタート地点標高20mから100mの峠を越えて40mの地点で折り返し、同じコースを戻ります。
ハーフマラソンコースは、10Kmの折り返し地点から、320mの峠まで上り、頂上で折り返し同じコースを戻ります。

今日は晴れて、マラソン選手にとって暑すぎましたね。
立っているだけの私でも暑かった。

帰路ハーフの速い選手は、10Kmの選手の中程を走って戻って行きました。
(私はスタート地点から800m程の地点)
10Kmの半数以上の選手の倍以上のスピードで走っている事になりますね。
トップは1時間20分程でゴールでした。
が、役員は最後の選手が通過するまでが仕事です。
結局最後の選手が通過したのが、3時間20分程経過した頃です。
最後の1時間は、選手が疎らで待つのが辛かった!

昨年度からメダリストの「有森裕子」さんがゲストランナーとして走ってます。
走ると言うよりは、激励かな?

有森さんは、確か銀・銅と2個メダルを取りましたよね!
何時のオリンピックでしたっけ?
私でも記憶が薄れて来ているのに、写真で激励を受けている中学生は有森さんを知っているのかな?
もしかして生まれる前のオリンピックかな??


さぁ~、明日は待ちに待った次期愛車の受け取り(納車)日です♪
時間は午前11時に指定されました。
Dまでバスを乗り継いで向かいます!
自分で取り付けるパーツも揃えました。

準備万端か???

明後日から業者からの連絡で、車庫の改装工事をする事に成りました。
(シャッター直し・土間打ち直し)
納車草々野外駐車決定・・・
Posted at 2015/05/24 22:41:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 地域 | 日記
2015年04月18日 イイね!

歩き回った!

歩き回った!今日は地域の鎮守神の春祭りでした。
朝9時集合で、神事・神輿行列・神楽舞の後飲み会で、終了は4時半。
神輿行列で2時間半、町内をダラダラ(笑)歩き回って腰に負担が…(痛)
とにかく疲れました。
これで3年続いた地域の役員としての参加は終了です。

家に戻って、感謝祭のDへGo!
二日続けてのD訪問。
今日はプレオのオイル交換が目的。
クジはいつものC賞。
「C賞しか無いんじゃないの?」なんて言いながら引きましたが、結果は同じでした(笑) 
待っている間、担当者と次期車に付いて話をしてましたが、今月23日に車に車体番号が付くものの、Dに到着はゴールデンウイーク明けになる模様。
私への納車は何時?
まだ全く分かりません!

明日から1週間、従兄が立候補する市議会議員選挙の手伝いです。
毎日運転手ですが、明日8時から夜8時迄の12時間は辛い!
Posted at 2015/04/18 22:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地域 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/237839/48548816/
何シテル?   07/18 19:58
復活、2台体制!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789 10 1112
13141516 17 1819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
子供も独立し、生涯の内に一度は乗ってみたかったクーペを購入しました。 NAエンジンのフィ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
プレオ(ミラ)から乗換え、普段の足です。 オプションは「純正ナビ装着用アップグレードパ ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
21年振りのセダンです。 もう乗る事は無いと思っていたターボに復帰しました。 ターボも昔 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2台目のスバル車です。 会社の車として購入しました。 私専用ですけど・・・。 1.5S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation