• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@1483のブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

田植えが始まりました

田植えが始まりました県内、早い所は1週間程前に田植えが始まった様ですが、当地でも始まりました!
早稲品種です。
今年はラニーニャ発生で冷夏の可能性有りとTVで言っていた記憶が有りますが、米の品質はどうなるのでしょうか?
秋が楽しみですね!

回りの田んぼはまだ田打ちの最中。
主力のコシヒカリは、連休後半から連休明けかな?
Posted at 2014/04/27 15:05:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域 | 日記
2014年04月20日 イイね!

地域春祭りに参加

地域春祭りに参加今日は一日町内役員として、地区春祭りに参加しました!
御神輿・神主を中心として、獅子・槍・天狗・子供の旗持ち・狐など150人程の行列。
神輿は普通「ワッショイ」ですけど、当地域は静々と進みます。
地域10町内、隅から隅まで3時間程掛けて歩きました。
「あ~、疲れた!」(笑)
私が子供の頃は20店程来ていた露店は、子供の減少も有り、今年はとうとう0・・・(昨年は1店)
露店の無い祭りって寂しいですねぇ~

御神輿が神社に帰った後は、奉納太鼓・神楽舞
「三島かたくり太鼓」の様子


その後役員で慰労飲み会。
帰宅してからは昼ねzzz(笑)

役員で参加は、昨年に続き2回目。
来年もう1回参加は続きます。
Posted at 2014/04/20 23:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地域 | 日記
2014年04月13日 イイね!

満開一歩手前

満開一歩手前10日に開花とブログに上げたのですが、今日朝見たら満開一歩手前、八分・九分咲きかな?

早朝から「地域クリーン作戦」で、公園周りの道路の側溝の泥上げ作業。
その後、次週日曜日に行う祭りの為、神社の冬囲い外しと清掃。
体を酷使?する作業の連続でした。
「こんな晴れた日を勿体無い」って思いましたが、作業が無くても行くところもありません(苦笑)

明日か明後日には桜も満開になるでしょうが、花に興味の無い私には、気付かない内に散ってしまうのでしょうね(笑)

Posted at 2014/04/13 22:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地域 | 日記
2013年12月09日 イイね!

初渡り ♪

初渡り ♪今日、問屋に行く途中、チョット回り道して先月24日に開通した「フェニックス大橋」を初渡りして来ました。
橋の全長1272m、暫定2車線での開通です。
信濃川(千曲川を含む)での架橋(道路橋)で、一番長い橋です。
今まで長岡市内を結ぶ橋は、4車線橋2本、2車線橋2本、郊外に2車線橋2本有りましたが、いずれの橋も渋滞が酷かった。
フェニックス大橋(暫定名ニュータウンブリッジ)は、計画決定1977年、36年の歳月を費やし開通と成りました。
当初は「長岡ニュータウン」の決定と共に計画されてましたが、バブル崩壊と共に、ニュータウン計画も縮小され橋も凍結。
橋を走る車が年々増加の為、架橋と成った様です。

橋を渡っていると、下流には長岡市のシンボル「長生橋」が良く見えます。

長生橋は1937年(昭和12年)架橋、橋長850.8m、戦前の遺産ですね。
「多連・上曲弦方式のトラス橋としては日本国内で唯一現存する橋梁」だそうです。

同時にフェニックス大橋からR8まで「左岸バイパス」(長岡旧市内は右岸)も整備され、その道も走りました。
この道も暫定2車線で開通。
左岸バイパスの工事を見ると、近年中に4車線化が行われる様に思えましたが、フェニックス大橋は、両側の取り付け道路が4車線ではありますが、建設費用を考えると、余程交通量が増えない限り4車線化はどうでしょうか?

通常私は、フェニックス大橋を利用する事は地理的事情により少ないですが、問屋に行く時にまた渡ってみたいと思います。
Posted at 2013/12/09 23:32:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域 | 日記
2013年09月29日 イイね!

今日は一日地区行事

今日は一日地区行事今日は午前中、地域(旧町)の運動会でした。
地域役員として参加、そして玉入れに出場。
午後1時に終了しました。
その後、町内会で慰労会&懇親会。
要するに飲み会です (^0^)

豚汁・おでん・焼きそば・焼き鳥・フランクフルトと、食べる物は盛大に♪
もちろん調理は当番制で自分たちです。
自分は朝6時から運動会の準備に参加。
夕方、慰労会の片付けまでやって疲れました・・・

年一回の町内揃って(一軒何人参加でもOK)の懇親会。
皆さん話が弾んで楽しそうでしたよ!
Posted at 2013/09/29 22:02:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地域 | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
子供も独立し、生涯の内に一度は乗ってみたかったクーペを購入しました。 NAエンジンのフィ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
プレオ(ミラ)から乗換え、普段の足です。 オプションは「純正ナビ装着用アップグレードパ ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
21年振りのセダンです。 もう乗る事は無いと思っていたターボに復帰しました。 ターボも昔 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2台目のスバル車です。 会社の車として購入しました。 私専用ですけど・・・。 1.5S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation