
先週金融機関に行ったら。
[東京オリンピック・パラリンピック]の記念硬貨の交換のポスターがありました。
¥500硬貨はないが、¥100は全種類あるとの事。
オリンピック¥100を4種類を交換しました。
昨日郵便局に行った時、記念硬貨について聞いてみたら全種類あるとの事。
¥500を2種類、パラ¥100を3種類交換して全種類揃いました。
でも¥100の硬貨は何故に特定の競技なの?って事でネットで調べました。
記念硬貨の交換は全4回で、今回は第4回の交換だそうです。
1万円~100円まで全37種類。
(1万円3種類・千円12種類・5百円2種類・百円20種類)
もう申し込みはとっくに終わってますが、専用ケース入り全硬貨セットが69万円で売り出されています。(造幣局が販売)
硬貨の表面価値は4.5万円が69万円!
応募多数で抽選になった様です。
おどろきぃ~!(私には買えませんが・・・)
硬貨は、大きさは一回り小さく軽く安っぽく感じます。
2種類しか出ない¥500硬貨だけで良かったのかもと思いました。
Posted at 2020/12/01 19:37:42 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記