• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@1483のブログ一覧

2020年12月15日 イイね!

冬仕様に!

冬仕様に!思っていたより雪が降りました。
写真は昨日の朝、午前7時頃より降り始め、一日中降ってましたが薄っすらと白くなる程度でした。
(写真は昨日の朝)
天気予報は、今日の朝まで最大20cmの降雪予想。
朝起きたら予報を超える30cm程の降雪でした。


早速除雪開始。
除雪面積が結構あるのでホークリフトを出動。

自宅の裏口・工場前を除雪しました。

表玄関はリフトが入れない為、手作業で5m程除雪しました。

続いてはミライースをスタッドレスへタイヤ交換です。

空気圧の調整をして30分程で終了。
5シーズン目のタイヤです。
残り溝、スタッドレスで使用目安の5分山迄後1分程。
気を付けて今シーズンを乗り切りましょう。

ワイパーも購入して置いたスノーワイパーに交換。

現ミライースは、アームとブレードの取り付け方法が変更になり、差し込む仕様になりました。
複数のネットショッピングで探しましたが見つかりませんでした。
近くのイエローハットに行き、複数ブランドを見ましたが適合品がありません。
唯一PIAAの商品が、アダプターを付けて適合してました。
店員に相談すると、他社でも取り寄せ出来るとの事。
値段を調べてもらってPIAAの物と比較しました。
その差¥1500、PIAAの物の方が高くなります。
店員のお勧めはPIAA、ゴム交換が出来るからでそうです。
ゴム交換はさて置き、取り寄せにすると再度取りに来るのも面倒なのでPIAA製にしました。

ワイパーを外し、アダプターを取り付けてスノーワイパーを取り付けます。


完了。


スノーブラシ・柄の短い車用スコップを積み込んで冬仕様完了。
ジャンプスターターバッテリー・牽引ロープは常時積み込んで有ります。

タイヤを除けばこれで準備万端♪
でも、タイヤが一番重要かと・・・(^^;)
Posted at 2020/12/15 20:25:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミライース | 日記

プロフィール

「“25年5本目の映画鑑賞 http://cvw.jp/b/237839/48575542/
何シテル?   08/01 20:12
復活、2台体制!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   1234 5
6 78910 1112
1314 1516171819
20 21 2223 242526
27282930 31  

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
子供も独立し、生涯の内に一度は乗ってみたかったクーペを購入しました。 NAエンジンのフィ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
プレオ(ミラ)から乗換え、普段の足です。 オプションは「純正ナビ装着用アップグレードパ ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
21年振りのセダンです。 もう乗る事は無いと思っていたターボに復帰しました。 ターボも昔 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2台目のスバル車です。 会社の車として購入しました。 私専用ですけど・・・。 1.5S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation