• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@1483のブログ一覧

2023年01月26日 イイね!

寒波の山は越えたと言うが・・・

寒波の山は越えたと言うが・・・火曜日の午後に来襲した、今回の最強寒波!
昨日で寒波の山は越えたみたいですが、今日の朝も冷え込みました。

風呂の給湯器の配管が凍って、昨日は風呂に入れませんでした。
今日は朝から配管の周りを温めましたが、お湯は出ませんでした。
二日も風呂に入らないのは気持ち悪いので、家の近くの温泉施設に行って入浴して来ました。
お湯を張って置けば大丈夫と思ったのが油断でした。

今回の寒波は風が強く気温が下がりましたが、降雪量は大した事が無く、昨日の段階で10cm程でした。


昨日の夜の天気予報で、平野部は今日雪に注意と言っていました。
朝起きたら積雪量が30cm程になっていたので、今シーズン3回目のフォークリフトで除雪しました。

気温が低かったので雪が軽く、今回は2時間程で終わりました。
家の周りの道路は消雪パイプが埋め込まれており、雪を水で消すのですが、寒くて水の掛からない所は雪がたまってます。

車で走るとデコボコで走り難いです。

除雪の後用事に出掛けたのですが、道は轍の所しか消えて無く、時折デコボコ。

写真の場所は消雪パイプの効きが良い場所で、何時もは綺麗に消えているのですが。
気温が低く、雪を解かす前に水が冷えて融かし切れない様です。

消雪パイプ無い除雪車で雪を抜けた道(圧雪路)の方が走り易いです。
冷えているのでスタッドレスも効きます。
田んぼの中の道・

ただ風が強いと地吹雪でホワイトアウトで見えません!
道と田んぼの境も分からなくなります。
気を付けないといけません。

しかし何時迄続く今回の寒波。
日曜日まで警戒ですね。

今日昼間降り続いて、現在の積雪量は60cm。
明日の朝も除雪決定です!
Posted at 2023/01/26 23:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節・天気 | 日記

プロフィール

「“25年9本目の映画鑑賞 http://cvw.jp/b/237839/48716410/
何シテル?   10/17 20:01
復活、2台体制!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

123 4567
89 1011 121314
1516 1718192021
2223 2425 26 2728
293031    

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
子供も独立し、生涯の内に一度は乗ってみたかったクーペを購入しました。 NAエンジンのフィ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
プレオ(ミラ)から乗換え、普段の足です。 オプションは「純正ナビ装着用アップグレードパ ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
21年振りのセダンです。 もう乗る事は無いと思っていたターボに復帰しました。 ターボも昔 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2台目のスバル車です。 会社の車として購入しました。 私専用ですけど・・・。 1.5S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation