• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@1483のブログ一覧

2013年06月26日 イイね!

車検完了車(RV)

車検完了アウトバックの3回目(7年)の車検が今日終了しました!
走行距離 : 63、319 Km
昨年点検時の走行距離 : 59、322 Km
年間走行距離 : 3,997 Km
メッキリ年間の走行距離が減りました。
10万Km到達は、何時になることやら・・・

消耗品交換で、スタビブッシュ・エアエレメントを交換。
何回も上がっているバッテリーは、少し弱っているが電圧は正常との事。
したがって今回は交換しませんでした。
その他異常無し。
タイヤは残り溝少々。
来年までに交換を進められました。

タイヤの値段が高いなぁ~!
Posted at 2013/06/26 23:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトバック | 日記
2013年06月23日 イイね!

ハマッたぁ~♪

ハマッたぁ~♪以前、スーパーで「復興支援セール」で売っていた「胡麻かりんとう」
これが食べてみたら旨い♪
微かな甘味とゴマの味、食べだすと止まりません。
一袋食べ終えたて、以前買ったスーパーは離れた所(車で40分程)に在るので、近くのスーパー数店を探しましたが置いてなかった。
Amazonで探して購入しました。
それも一箱10個入り。
大人買い!(笑)

とうとう最後の一袋となりました。
一箱買いすると食べ過ぎる。
今度は再度探して少量づつ購入することにしよ~っと!

因みに製造地は「宮城県石巻市」
Posted at 2013/06/23 22:54:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | おやつ | 日記
2013年06月19日 イイね!

64回目の燃費

64回目の燃費プレオに65回目の給油をしました。
64回目の燃費
走行距離 : 485.4 Km
給油量  : 27 L
燃費    : 18.0 Km/L
AC   2割ON

妻と乗った90Km程ACをONで走行しました。
これが無ければどの位の数値が出たのか?

Posted at 2013/06/19 22:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2013年06月17日 イイね!

今日のラーメン Vol108

今日のラーメン Vol108土曜日、喜多方で食べたラーメンの話題です。

駅に近いと言う条件で、喜多方老麵会のHPで調べたところ、喜多方ラーメン元祖と書いてあった「源来軒」に決定!
店に訪れてみると、ラーメン専門店ではなく、中華店です。

上記HPに書いてあった一押しメニューのネギラーメンに決定。
妻は中華そば。
二人で一人前の餃子も頼みました。
麺は中太平打ち麺。

口コミではラーメン・餃子ともなかなかの高評価!
期待満点。

(私的評価)
ラーメン
スープはこくがあり、アッサリですが旨い♪
麺は・・・、残念ですが柔らかく腰が無い。
評価は・・・??です。

餃子
餡は旨いですが、手作りの皮が柔らか過ぎて食感が無い。


両方とも、もう一歩って感じました。

わざわざ喜多方まで行ったのに残念って感じです。

味は人により評価は違いますが、自分に合った味に出会うって難しいですね!
Posted at 2013/06/17 23:22:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2013年06月16日 イイね!

SLでGO!

SLでGO!昨日土曜日に日帰りで、妻と二人で「SLばんえつ物語号」で、福島県喜多方市に行って来ました。
「ばんえつ物語号」に乗るのは、走り始めた年(1999年)に子供を連れて乗って以来15年振りです。
今年からグリーン車が新登場しました。

ニュースを見ていた妻が、「お父さん、SLに乗りに行こうよ!」とリクエストが有り、しかもグリーン車に乗りたいとの事。
グリーン車は定員30名の狭き門。
「えきねっと」で何回か予約を入れてもダメ・・・
6月15日の復路(喜多方→新潟)がやっと予約出来ました。
朝長岡駅より新幹線で新潟駅に移動。
すでに「ばんえつ物語号」は入線してます。
帰りに乗車するグリーン車もパチリ!

最後部に専用パノラマ展望室が付いています。

3時間半の旅を終え、1時過ぎに喜多方到着。
昼食は喜多方と言ったらラーメン♪(ラーメンの話題は後ほど)
その後、漆器店を見ながら町をブラブラ歩きました。
途中で見つけたピーナッツ店。
話を聞いたら、会津はピーナッツの産地だそうです。

妻がピーナッツの土産を購入して、私はピーナッツソフトを購入。

ピーナッツの味がシッカリして、濃厚で旨い♪
おススメです!

喜多方滞在2時間半で帰りのSLへ。
お待ちかねのグリーン車。

2・1の3列シートです。
展望室からの眺め。

SLのお尻しか見えません・・・・(帰りは前後逆)
会津若松方向の時に乗るのがおススメです。
シートはゆったりで楽チンです。
これで普通席の¥1100 UPなら超OK!

天気予報は良くない日でしたが、帰りのSLに乗るまで雨が降らずにラッキーでした。

のんびりSLに乗るのも良いですね!
Posted at 2013/06/16 23:24:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「やっと雨マーク http://cvw.jp/b/237839/48582590/
何シテル?   08/04 22:38
復活、2台体制!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23 456 78
910 11 12131415
16 1718 19202122
232425 26272829
30      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
子供も独立し、生涯の内に一度は乗ってみたかったクーペを購入しました。 NAエンジンのフィ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
プレオ(ミラ)から乗換え、普段の足です。 オプションは「純正ナビ装着用アップグレードパ ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
21年振りのセダンです。 もう乗る事は無いと思っていたターボに復帰しました。 ターボも昔 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2台目のスバル車です。 会社の車として購入しました。 私専用ですけど・・・。 1.5S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation