
昨日土曜日に日帰りで、妻と二人で「SLばんえつ物語号」で、福島県喜多方市に行って来ました。
「ばんえつ物語号」に乗るのは、走り始めた年(1999年)に子供を連れて乗って以来15年振りです。
今年からグリーン車が新登場しました。
ニュースを見ていた妻が、「お父さん、SLに乗りに行こうよ!」とリクエストが有り、しかもグリーン車に乗りたいとの事。
グリーン車は定員30名の狭き門。
「えきねっと」で何回か予約を入れてもダメ・・・
6月15日の復路(喜多方→新潟)がやっと予約出来ました。
朝長岡駅より新幹線で新潟駅に移動。
すでに「ばんえつ物語号」は入線してます。


帰りに乗車するグリーン車もパチリ!

最後部に専用パノラマ展望室が付いています。
3時間半の旅を終え、1時過ぎに喜多方到着。
昼食は喜多方と言ったらラーメン♪(ラーメンの話題は後ほど)
その後、漆器店を見ながら町をブラブラ歩きました。
途中で見つけたピーナッツ店。
話を聞いたら、会津はピーナッツの産地だそうです。

妻がピーナッツの土産を購入して、私はピーナッツソフトを購入。

ピーナッツの味がシッカリして、濃厚で旨い♪
おススメです!
喜多方滞在2時間半で帰りのSLへ。
お待ちかねのグリーン車。

2・1の3列シートです。
展望室からの眺め。

SLのお尻しか見えません・・・・(帰りは前後逆)
会津若松方向の時に乗るのがおススメです。
シートはゆったりで楽チンです。
これで普通席の¥1100 UPなら超OK!
天気予報は良くない日でしたが、帰りのSLに乗るまで雨が降らずにラッキーでした。
のんびりSLに乗るのも良いですね!
Posted at 2013/06/16 23:24:32 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記