
当選した「
スバルファンミーティング」に行って来ました!
実は前日家に帰れるか微妙な状況で、参加できるかも怪しい状況でした。
中国「厦門空港」で定刻に飛行機に乗り込みました。
しかし時間が過ぎても動きません。
説明は「滑走路が込み合っている」との事。
動き出したのは1時間20分後。
予定では19時15分頃に成田到着。
上野に20時38分のスカイライナーで移動して、新潟行最終新幹線に乗る予定でした。
飛行機の成田到着は20時15分になるとの説明。
到着後の入国手続きを考えると、この時点でアウト濃厚。
飛行は順調で、20時10分に到着しました。
しかし思った通り列車の発車時刻に15分間に合わず・・・・
上野に移動しても新潟行きの移動手段が有りません。
22時28分発の越後湯沢行きの新幹線が有るので、長男に電話で迎えに来てくれるか問い合わせました。(家から越後湯沢駅まで、高速道路を使って1時間)
長男は今日のファンミーティングに行きたい事もあり、0時に湯沢駅に迎えに来てくれました。
家に着き、風呂に入って布団に入ったのが2時半頃でしたが、興奮?して寝付けず3時半頃まで分かりました。
5時に起きて準備して出発。(超寝不足)
途中で運転を長男に交代して、私は爆睡zzz
会場入口で参加証が要る事を知りました。
自分で印刷してくる事を知らなかった!
(旅行の為、メールが来ていた事は知ってましたが、内容を良く把握してませんでした)
幸い中で手書きの参加証を発行してもらいました。
さぁ~、前置きが長くなりましたが、これから
ファンミーティングです。
いきなりテストコース(下段)を走って、駐車指定場所に行きます。
初のテストコース走行で興奮マックス♪
次はテストコース体験試乗。
(2人揃ってクジを引き当てました)
テストドライバーの運転で、コース上段(イエローのラインの所、最大43度)を走行です。
時速はメーター読みで215Km/H
走行中は撮影不可なので写真は有りませんが、乗る前に一枚。
WRX STIが6台、BRZが3台

バンクが有るので横Gは感じませんが、すぐ横のガードレールに圧迫感を感じます。
ハンドルを真っ直ぐでコーナーを走れるって説明を受けましたが、ドライバーは少しハンドルを切っていました。
バスで移動して悪路コース見学もあり
バスでテストコース移動中、横を体験試乗の車が物凄いスピードで通過していきます。
最後は2列でパレードラン。

長男と途中で運転を交代して、1周を半分づつ走りました
私の車は右側で、コーナーは中段を走ります。
途中渋滞で停止もあり、写真では分かりづらいですが、ひっくり返るかと思いました。
ハイドラを1日中ONにしていました。

塊で、自分が分かりません。
帰宅時のログ

1000台集まって、ハイタッチが158回って、多いのか少ないのか?
通常体験する事の出来無い体験が出来て面白い1日でした。
Posted at 2016/03/28 00:11:32 | |
トラックバック(0) |
WRX S4 | 日記