
毎年恒例の蕎麦ドライブを、妻と二人で昨日行って来ました。
S4はお盆の南信州以来、1ヶ月半振りの出動です。
場所は例年と同じ
戸隠。
何時のは戸隠で蕎麦を食べてから小布施に行くのですが、小布施堂の
「朱雀」を食べてみたい妻は、ここ3年売り切れで食べれませんでしたので、今年は平日に妻が休みを取り、小布施に先に行く事にしました。
9時30分に小布施到着して小布施堂へ行ってみましたが、「朱雀」はすでに売り切れ・・・(涙)
カフェで販売されている、
「モンブラン朱雀」は予約できました♪
予約時間は12時。
2時間ほど時間が有るので、真田家の江戸時代の居城
「松代城」へ行ってみることにしました。
城跡には何も無いので、近くに有る国の史跡に指定されている
「真田邸」を見学しました。

さすが殿様の御殿、落ち着いた立派な建物です。
小布施に戻って期待の
「モンブラン朱雀」

中はイタリアのアイスクリーム+ナッツ。
美味しく頂きました。
店員さんに400個限定の
「栗の点心 朱雀」は何時に来れば予約券をゲット出来るか聞いた所、平日は遅くとも8時、週末は7時なら大丈夫だろうとの事です。
そんな時間は無理・・・
妻も今回
「モンブラン朱雀」を食べれたので満足したようです。
デザートを先に食べてしまいましたが、昼食を食べる為に戸隠へ。
毎年行く
「うずら家」は水曜日は定休日ですので、評価も高い
「そばの実」へ行く事にしました。

2時に戸隠到着。
人気店だけあって、この時間でも店内は8割方お客が入ってました。
妻は「ざる蕎麦+天ぷら3品」、私は「おろし蕎麦+天ぷら3品」

う~ん、「うずら家」の方が美味しいかな!(私的感想)
帰りは下道で帰宅しました。
ハイドラは出発から帰宅まで入れっぱなしにしました。
走行距離 : 371.7 Km
燃費(車載計) : 14.2 Km/L
AC OFF
戸隠へ登った(標高1000m以上)割りに良い燃費でした。
Posted at 2017/10/05 23:53:10 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記