
28日にチョットUPしましたが、28~29日、1泊で
東京へ行って来ました。
目的は毎年恒例
「甲斐バンド」詣でです。
金曜・土曜の仕事での熱中症の影響で、日曜日の体調は最悪。
高速バスに乗って下りるまで殆ど寝てました。
ホテルにはチェックイン時間前に着いたのですが、幸いにチェックインをして頂きました。
部屋で30分程休み会場へ出発です。
ホテルは新橋駅近くですので、
ゆりかもめで
ガンダムの所へ。
チケット予約時に全席自由だったので、入場1時間前の3時過ぎに到着しました。
4時から入場が始まり、嫌な予感はあったのですが、全席立ち見です。
この年齢になると、始まる迄の1時間がキツカッタです!
コンサートは2時間ノリノリで楽しめました。
帰りに気づいたのですが、海沿いに
「自由の女神」があるのですね。

写真を撮っている人が沢山いましたが、半数以上は大陸の人達でした。
何故ここに
自由の女神があるのでしょう?
ロケーションはレインボーブリッジ・海・高層ビルと最高ですね!
夕食は体調が回復したので、パワーを付けるために肉!
人生2回目の
「いきなりステーキ」300g
2日目29日は鉄道博物館へ行きました。
初の
上野東京ラインで大宮へ行って、これも初の
ニューシャトルで鉄道博物館駅へ。
初の
鉄道博物館

私は軽い?
鉄ちゃんです。
月曜日なので、そんなに混んでいませんでしたが、夏休みに入ったせいで子供が沢山来場してました。
ストーブ列車

ストーブはありませんでしたが、こんな車両に子供の時乗った記憶があります。
新潟県と言えば
「特急 とき」

東京へ行く時にワクワクして乗った記憶があります。
椅子に座ってみましたが、お尻に金属のバネが当って、「こんなに座り心地が悪かったかな?」と思いました。
新幹線200系

これも新潟県民には馴染の列車です。
お昼は駅弁を購入してランチトレインへ。
185系「あずさ」と「かいじ」が止めてあります。

大人気弁当
「牛肉どまん中」
外にオール2階建て
E1系が。

やはりデカイ!
4時間程の滞在でしたが、好きな鉄道車両を見て、駅弁を食べて大満足でした。
しかし歩き過ぎてヘロヘロに・・・
帰りの高速バスでは、またまたzzz
Posted at 2019/07/31 23:53:40 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記