
昨年の一件で、自分の部屋の掃除を自分でしなければなりません。
私の部屋は10畳二間、洋室と和室です。
今まで使用していたコード式掃除機、二間だとコードがじゃまだと感じていました。
昨年購入した
Dysonハンディクリーナー
V6Triggerを細かい所に使用しましたが、吸引力は有りますが強モードで使用するとバッテリーが直ぐに(15分程)無くなります。
(説明書では通常モードで30分)
この度思い切ってコードレス掃除機を購入しました。
DysonV10Fluffy [直販限定セット]
メインのヘッドに加えヘッドツール5点付属、収納にフロアドック(収納スタンド)付属。
昨日届き、今日夜箱から出し組み立てました。
収納ドックで本体充電可能で、下部の縦引き出しにツールを収納出来ますし、ドック自体にもツールを刺して収納出来ます。
V10は一世代前の製品ですが、値段を考えてこれにしました。
(最新はV11、値段ではV7にこれより安い物も有ります。)
収納ドック付もこのセットを選んだ理由の一つです。
購入した切っ掛けは、ネットで見ていたら、直販店で分割手数料無料に誘われて決断。
2年間毎月支払います。
これでDyson2台体制。
今日の夜は組み立て後大量に出た段ボールの片付けで終了。
明日の夜部屋の掃除をしようかな?
Posted at 2020/07/03 00:13:29 | |
トラックバック(0) |
買い物 | 日記