• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@1483のブログ一覧

2022年05月10日 イイね!

今日の麺活はうどん

今日の麺活はうどん今日は通院日でした。
内科・皮膚科・採血検査で終わったのがお昼近くでした。
「どこかで昼飯を」と思い、いつもならラーメンですが、TVCMで気になっていた商品を食べる事にしました。

「丸亀製麺」
チーズトマたまカレーうどん
50日間の限定復活。
TOKIOが開発に加わったとか!
(前の時は食べてませんが)

大盛に追いチーズを付けましたが、これで¥1000オーバーはチョイっと高いなぁ~!
味は、私にはチョットピリ辛ですが、トマトの酸味が感じられ、チーズのまろやかさも加わりgood♪
付いて来た「ひと口ごはん」を最後に入れると「カレーリゾット風」になり、これもgood!
途中で「天かす」「青ねぎ」を入れても合う。

美味しいカレーうどんでした♪
6月14日の終了迄にもう一度!
Posted at 2022/05/10 22:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昼飯 | 日記
2022年05月09日 イイね!

BRZ、6ヶ月点検に

BRZ、6ヶ月点検に6ヶ月点検の為にDへ行って来ました。
昨年11月末以来のD訪問です。
店内には新型SOLTERRAがデデ~ンと鎮座しておりました。
見た第一印象はデカイ!
幅が1860mmってデカイですね。
もう一点、バッテリーの制なのか室内床面が高く感じました。
担当君に「セカンドカーにどうですか」と言われましたが、値段を考えると「無理!」。
600万オーバーでは手が出ません!
後、雪国に住んでいる者として、冬の電池の持ちに不安があります。
もう少し走行距離が伸びないと、遠出も不安です。

購入する気も無い展示車は置いといて、BRZ6ヶ月点検は異常なしでした。
6ヶ月の走行距離:2065Km
点検パックに含まれているオイル交換は、純正オイルからレ・プレイアード・ゼロ 0W-30 へグレードアップ。
その他、オイルフィルター交換。
オートライト感度1レベル下げ、感度をマイナス40%にしました。
ハンドルセンター位置調整。
1ヶ月点検の時に調整したのですが、イマイチだったので再度調整。
今度は良いみたいです。
しかしレ・プレイアード・ゼロは高価だなぁ~!

待ち時間の間に試乗車LEVORG STI Sport R EXに乗ってみました。
本当は新型WRX S4に試乗したかったのですが、現在故障中でペケ。
乗った感想は、S+にしても前型S4よりマイルドに感じました。
低速からトルクモリモリで、普段使いでは扱い易いと思います。
期待が大きいと???と感じるかも?

Posted at 2022/05/09 22:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2022年05月05日 イイね!

BRZで初の県境越え

BRZで初の県境越え昨日は、BRZで初の県外ドライブへ!
旅のお供は友達です。
(友達から私の車で何処かへ行こうと誘われてました)



何処へ行こうか悩んだ末、群馬県高崎市の古墳を見に行く事にしました。(自分は古墳・明日香時代の歴史好き)

朝8時半に自宅を出発し友達を乗せ、長岡ICから関越道に乗りました。
湯沢ICで高速を降り、R17で三国峠を越えました。
山頂の三国トンネルは、1ヶ月は程前に新トンネルが開通して、広々とした新トンネルで群馬県入り。
三国峠はGW中って事もあり、そこそこ車が走ってました。
目的地まで一般道を走りましたが、途中チョットした渋滞は有りましたが、概ね快調のドライブでした。

目的地は「保渡田古墳群」
八幡塚古墳

昭和の時代は頭は削られ、回りは畑にされて荒れていたみたいですが、平成の時に整備され完成時の姿に復元したそうです。

回りには埴輪も復元


古墳に登れます。
頂上からの眺め。

下に入るとは石棺が見れます。


近くに有る「かみつけの里博物館」も見学しました。

お昼も過ぎ、高崎名物「パスタ」を食べようかと店に電話しましたが、待ち時間が1時間程って事なので諦めました。
次の目的地「榛名神社」の途中で適当に店を見つけ食べる事にしました。

道中の途中で小さな看板を見つけ、入った店がこちら。

「うめや」
うどん店です。
小さな集落の中に有り、友達は「良く見つけたなぁ~」と言ってましたが、道沿いの看板は見付け難い物でした。
しかし店には大勢のお客がおり、隠れた名店なのかな?

私は「おろしうどん」をたべました。

近くに「水沢うどん」もありますが、この店も美味しいうどんでした♪

「榛名神社」へ到着。

この門から本宮まで550mの緩い登り道です。

途中には三重塔。


本宮到着。

残念ながら、本宮は改修中でシートに覆われてました。
(右側の木の向こうの白いシートが本宮、門と共に重要文化財)
ネットによると、群馬県一のパワースポットだそうです。
多くの参拝客でした。

参拝を済ませ、自宅に向かって帰路です。
榛名山頂へ上り一休み・

榛名湖。榛名富士、快晴の空の元綺麗な姿を見せてました!

山頂から中之条へ下り、R17へ出て長岡まで一般道で帰りました。
途中で夕飯を食べ、友達を送り家に着いたのが22時半でした。

一日の走行距離:448.5km
走行・観光時間:14時間

楽しかったけど疲れたぁ~(^^)

Posted at 2022/05/05 20:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2022年05月01日 イイね!

BRZをチョットゴソゴソ

BRZをチョットゴソゴソ今日は雨、車庫の中でBRZをチョットゴソゴソ!
冬の間に購入した、BRZ黒エンブレム・スマートホンホルダーを取り付けました。


先ずはスマートホンホルダー。

磁石で吸付けるタイプの物です。
BRZは以前取り付けていた物を設置する場所が無いので、ネットでこの商品を見付けました。
可動部分が2ヶ所あり、取り付け場所の自由度があります。

取り付け場所を脱脂して鉄製のベース板を張り付ければ終わり。


次はBRZリヤエンブレムの交換。

シルバーからブラックに交換します。

BRZ前型(ZC6)輸出仕様の純正品です。
交換後

両面テープがまだ柔らかく、釣り糸で簡単に外せました。
ボディ色がグレーなので、目立たなくなりOKです。
スバルマークのシルバーが気になる!
後程考えます。

もう一点商品が有るのですが、それは後程取り付けます。
Posted at 2022/05/01 19:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234 567
8 9 101112 1314
15161718 19 20 21
2223242526 27 28
29 3031    

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
子供も独立し、生涯の内に一度は乗ってみたかったクーペを購入しました。 NAエンジンのフィ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
プレオ(ミラ)から乗換え、普段の足です。 オプションは「純正ナビ装着用アップグレードパ ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
21年振りのセダンです。 もう乗る事は無いと思っていたターボに復帰しました。 ターボも昔 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2台目のスバル車です。 会社の車として購入しました。 私専用ですけど・・・。 1.5S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation