• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~たあ~の愛車 [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2021年12月14日

エンジントラブル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
備忘録
距離94000km
公園駐車場にとめて戻ったら、なぜかエンジンかからず
仕方なくレッカー(T . T)
ロードサービスマンによると、バッテリーは問題なし。スターターが壊れてるのではないかとのこと

専門店で診てもらったところ、ボディコンピュータが壊れてたとのこと、芋づる式にスターターも不調
スターターとボディコンピュータを交換することで、無事復活!かなりレアケースだそうです。。。

アイドリングストップも少し関わってたようで、コネクタ抜いてアイドリングストップしないように細工しました。

しばらくトラブルないことを祈る。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【76,000km】eクリーンプラス施工。

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換 2024.4.27

難易度:

90596km 6月19日 オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月18日 0:29
やはりアイストは切った方が良さそうですね😭
勉強になりました。ちなみに修理代が必要な案件だったのでしょうか?
イタリア人が余計なことするから…笑
コメントへの返答
2021年12月18日 9:23
コメントありがとうございます。
リコール案件ではないので修理費はかかりました。
今回は部品代とスターターの交換工賃でしたけど、ほんとはいろいろやってわかった案件だったみたいで、多分お店の利益的にはあまりなかったかもしれないです(^◇^;)
まぁ、その分車検とかいろいろお願いし続けるので、それでヨシということなのかも
アイドリングストップはするのですが、そのあとのエンジンかけるところで失敗するのが何回か元々あったので、かなり前からコンピュータは不調だったようです。。。

プロフィール

「自分用にゲット!
廃盤で店で売ってなかったので、オークションで探して見つけました^_^」
何シテル?   04/26 19:14
素人ですが、自分でできそうなことはなるべくDIYでやろうと思います。 劣化したパーツを少しずつ交換して、新車+αを目指してます。 たまにハイタッチドライ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリーナーボックス取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 22:59:27
純正リアスピーカー&ツイーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 07:05:24
4スピーカー化(純正フロントスピーカーをリアスピーカーへ移設) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 06:49:11

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
4代目マイカー セカンドカーとして購入 2023.1.21. メインカーに昇格
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
ミト クアドリフォリオヴェルデ 3代目マイカー 初めての外車、左ハンドルマニュアル車 中 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代マイカー
ホンダ S2000 S (ホンダ S2000)
劣化パーツをなるべくDIYで交換して変化を楽しんでます。 たまに筑波山に遊びにいきます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation