• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonnsukeのブログ一覧

2023年01月15日 イイね!

2023年の初キャンプ

今週は圏央連合のキャンプオフに行ってきました!

場所はゆめパーク牧野

和さん家のすぐ近く(^O^)

家の近くにキャンプ場があるとか羨ましいぜ~

当初の開始時刻は11時だったけど、天候は生憎の雨
予報では15時過ぎまで雨雲が上空にあり、特に昼頃はそこそこの強さとの事で
家で時間調整をしつつ、13時過ぎに到着すればいいやと11時に出発

幕張メッセではオートサロンが行われているので
湾岸市川~湾岸習志野で小渋滞
でも黒いR31型のスカイラインが二台並んで走ってたのは面白かったな~
その後に続くレンタカーの白R33型、R31を見ちゃった後だからちょっとインパクトに欠ける(;^_^A

とはいえ、予定通り13時過ぎにキャンプ場に到着

やっぱり傘が必要なくらいの雨が降っているのでしばらく雨宿り

初めましての人は居ないので謎の安心感あるよねw

14時を過ぎて少し雨が弱まってきたのでみんなでタープを設営

やっぱり大人数だと巨大なタープが必要よね~
全部で4つを手分けして設営していると雨もだんだんと止んでいって・・・

15時過ぎようやくスタートとなりました!


火の準備も出来、みんなが思い思いに調理を始めてやっとキャンプらしい姿にw


全部で20人近くいた?
4サイトを借りて、四台まではキャンプ場に
残りは駐車場に移動します


大人数でワイワイも良いものね(^O^)


今回は料理の写真はほぼ無し(*_*)

火遊びでそれどころじゃなかったぜ( ̄▽ ̄)

そしてなんと誕生日が二人も居たとの事で

デカイケーキとアップルパイ

と、なるともちろんここにはGon茶の珈琲を提供ですよ( *´艸`)
今回の珈琲はガヨマウンテンのシティーロースト
前日に焙煎した物を持っていきました
もちろん写真なしw

夜のうちに90gくらい豆を使ってしまったのはちと誤算だったけど
誕生日パーティーなら仕方なし!

そんな感じで夜は火遊びを中心に過ごして


のんびりと日頃のストレスを火に浄化してもらい

22時消灯・・・

だけど、結局23時過ぎまで火を眺めてたかな


23時30ころ就寝となりました

翌朝は7時にアラーム起床
本当はもっともっと寝ていたいけど、みんな起きるの早いし(;^_^A

朝もGon茶を1ポット分落として昨晩の残りで朝食


今回に関しては人数も多かったので
食材が余りまくり(゚Д゚;)

みんながみんな、大勢いるから食えるでしょ!って量を持ってくるから
x20倍になるのよねwww

そして最後に写真撮影して

10時チェックアウトとなりました


今回は写真があまり無いのでザックリブログになってしまった(;^_^A
今回ご参加した皆様お疲れさまでした!
また次回もよろしくお願いしますね


追記
ここは温水ウォシュレットつきトイレで非常にいいぞ~
Posted at 2023/01/15 20:09:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2022年04月10日 イイね!

飯岡キャンプ

今週は圏央連合のキャンプに行ってきました!
いつもは房総半島だけども、今回は銚子の方
飯岡漁港の近くのキャンプ番長でした!

飯岡灯台とか千葉に居た時は深夜ドライブでくる程度で
昼間来たのは珍しく、ましてやこの付近にキャンプ場があった事自体知らなかったぜ・・・

チェックイン時間は14時~なので
渋滞を見込んで10:30には家を出発

アクアラインは既に大渋滞が始まっていたので、お台場の方を通って
かつ、キープレフトの標識通りの速度で移動したけど
13時頃到着しそうだったので、匝瑳市で色々お買い物しつつ時刻調整し
14時過ぎに到着



さっそく焚火台の設置!

ユニフレームのコレ
本当に最高のおもちゃだよなぁ( ̄▽ ̄)

火を起こしたら早速、和さんが焼きそば作りw

なので、こちらも負けずに焼きそば作り

一人じゃ絶対に食いきれないやつ(゚Д゚;)

こちらはあっという間に完成

いざ実食・・・

今までの獄激辛なんかは、嚙み終わって飲み込んでから口内に辛さが行き渡って悶絶パターンだったけど、このFinalは口に入れた瞬間に口の中が激痛
これは悪ふざけの領域よ・・・
普通に食える人の意味が分からん(*_*)

そうこうしている内に和さんの焼きそば完成

和さんと言えば焼きそばよね!

アキさんの燻製ベーコンを乗せて、こっちは美味い!!
獄激辛はダメだあれ(;^_^A

そして各自調理開始



なので、自分は・・・

山形牛のステーキを投入だぜ!!
やっぱり高級な肉は脂から甘くて、肉自体も柔らかくて美味いぜ(^O^)

ここでサプライズ

池ヤンご結婚おめでとうございます!

その後は色々食いながら

あっという間に暗くなり
今回新たに買ってきたLEDライトデビュー

充電式で、超明るくて、3000円くらい
これは買って正解だな~

そんな感じで気が付けば22時

マナーとしては消灯時間なので寝るために解散

だけど、自分は最後の薪が一本だけ残っていたので

焚火を眺めつつ、上を見上げれば満点の星空で・・・
多分1時間くらいボーっとしてたのかな?
家に居たんじゃスマホ見たりして1時間何もしないってのは無理なんだけど
炎は無限に見てられるね
本当に頭の中空っぽで、淡々と見続ける時間
すごく大事(^O^)


火も落ち着いてきたので自分も就寝


翌朝は7時過ぎに起床
もう既にみんな朝食食ってて

みんな早起きだよね(;^_^A

なので毎度恒例の「GON茶」開店(^O^)

毎度ご好評につき、店長も大変喜んでおりますw

ついでに、余った食材で

創作料理を作って、腹の足しにしたら
後片付けをして

チェックアウトの11時まで、太陽を浴びながらのんびり


夜の焚火に当たりながらののんびりも
昼の太陽を浴びながらののんびりも
いいなぁ~

こういう生活をしたいな~なんて( ̄▽ ̄)

そして11時解散となりました

途中まではカワウソさんと一緒だったけど

圏央道に入ってから、自分とカワウソさんの間にトラックが入っちゃったので
フル加速で帰ってきちゃいましたw

そして13:30頃帰宅となりました


今回参加の皆様お疲れさまでした!
次は秋かな?
そろそろ蚊が出始める頃合いだし・・・
また次回まで!!( ̄▽ ̄)
Posted at 2022/04/10 15:37:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2022年03月21日 イイね!

久しぶりのキャンプ!

真冬も終わり、ようやく参加できるようになったので
今回の三連休はキャンプに行ってきました!

和さんからのお誘いで
千葉県君津市の亀山湖キャンプ場に

たしか去年も無印圏央名義で来たよね?

13時チェックインなので、12時半頃を到着を目指して
11時前に出発!

キャンプグッズは重いぜ(;^_^A

が、出発早々に大黒過ぎた辺りから渋滞で

電光掲示板には東扇島から海ほたるまで55分の文字(´;ω;`)

なんでみんな千葉目指してるのwww
他の観光地も一杯あるでしょう!!

そして富津中央で高速を降りて
行き慣れた道、もみじロードを目指します!

目的は

志駒不動の水

千葉の名水です

湧き水をボトルに詰めたらいよいよキャンプ場を目指して

到着は14時

アクアラインの渋滞が無ければもう少し早く着けたんだけどなぁ・・・

和、アキ、パカさん達と合流!

まずは腹ごしらえ

和印の焼きそば

アキ印のラーメン

少し満足したら

多分、前回の亀山湖キャンプでポチったんじゃなかった?
ユニフレームの焚火台を実践投入( ̄▽ ̄)

良いもんですなぁ~

ソロキャンでもじっくりと火を眺められる丁度いいサイズ!
これからガンガン使っていきましょ!

そしてお次は
和Tubeのタープ張り講座

これを、こうしてこうしてこう!

早すぎてわからんわ(*_*)
家帰ったらYouTubeで勉強しよう・・・

タープを張ったら

設営完了!
後はのんびり満喫タイム


肉食って

牡蠣食って

もちろん白飯も忘れずに

そんな感じで焚火実践投入を満喫できました~
薪の目安は10kgやね!

そしてあっという間に時間は過ぎて

消灯時刻の21時

火もすっかり終わって、就寝となりました

翌朝は7時起床
この時点でみんな起きてるし・・・
早起きしすぎでしょww

そして「Gon茶」開店


本日の豆はガテマラ
土曜日に自家焙煎した物になります

朝はやっぱり珈琲よね(^O^)

昨晩の残りの鍋にうどんを入れた和(かず)鍋を朝食

パカさんは昨晩に帰宅しちゃったので

鍋のみで十分な量食えた( *´艸`)

そして記念写真(車のw)

良い季節になったね~

そんな感じでチェックアウト11時までのんびりして解散となりました

帰りは・・・
そのまま市原の五井まで戻り
ホームセンターでお買い物

焚火台の敷布は必要よね!

そして行きつけの16号の宇佐美で洗車


先日の筑波サーキット走った時に左リアだけコースアウトした時に汚れた
ドロドロがようやく綺麗になりましたww

そして帰りのアクアライン

乗り込むまでが真っ赤の大渋滞(-_-)

木更津金田から乗り込む車と連絡道を走ってきた車の合流で大混雑

いつもの事なんだけど、始まる時間が少し早い気も・・・

そんな感じで15時過ぎに帰宅となりました


いや~ここ最近仕事が忙しくて
心身ともに疲れ切ってたけど、かなりリフレッシュになったかな?
もっと火を燃やしたかったけど・・・また次回って事で

皆様お疲れさまでした!
今度は薪をもっと一杯用意して火遊びしますw
Posted at 2022/03/21 18:05:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2021年11月14日 イイね!

秘密のキャンプ

今週は茨城県の某「オート」キャンプ場にて
秘密のキャンプを行ってきました(^O^)

と、いうか個人宅なので仲間内限定って感じかな( *´艸`)

金曜日の午後は半休を取って、色々買い出し!
秘密と言いながらも人数は10人くらい居たかな?w

そして土曜日の昼過ぎくらいに集まるとの事で
12時半くらい着を目指して家は10時半頃出発!


アクアラインで事故渋滞との事で、その影響で湾岸線の川崎トンネルまでず~~と渋滞
それが過ぎたら今度は首都高で箱崎で自然渋滞
堀切でも自然渋滞
暴走するワゴンや、合流でもたついてる軽など
非常事態宣言明けてから変なのが多い(;^_^A

そして到着は13時過ぎ
もうみんな来てて始まってたw


さすがに全部の写真は撮れていないけど・・・

ラーメン


タコ





ラザニア

各種鍋

14時過ぎからず~~~と食ってた気がするwww

キャンプを始めると時間の流れがゆっくりで
日が傾いて夕方の雰囲気なのにまだ15時とか
お腹も膨れて真っ暗なのにまだ19時とか

あの独特な時間の流れ方ほんと堪らない( ̄▽ ̄)

一方で、キャンプ場の裏手では

運動場が備わっていて

日常じゃ絶対に出来ない運動を・・・
自分は結構出来るようになった気がするけど
パカさんはまだまだかな~?( *´艸`)

とはいえ、動画なんかじゃスパーンと割っているのを見るけど
実際にやってみるとかなり難しく
刃が真っ直ぐ入らなかったり、思い通りに割れなかったり
中々貴重な体験が出来た気がする!

そんな感じで日が暮れていき


日が落ちると途端に冷え込んできて

みんなで火の回りを取り囲んで燻されながらも暖を取りみんなで団らんを

キャンプ場なんかじゃ22時過ぎたら消灯がマナーだけど
ここには自分たちしか居ないから、珍しく0時まで続きました


そして翌朝・・・
自分は7時頃外の話し声で目覚めて

Gon茶 [クリスタルマウンテン・ハイロースト・細目]
薄目に抽出しつつも、コーヒーの味がしっかり出るような感じで(^O^)

おなじみのホットサンドや

昨日の残りの鍋にうどん入れたりして朝食

そして片付けつつも

まったりして

10時30解散となりました

いや~本当に楽しかった(^O^)
お世話になりました!


家に帰ってきて・・・

色々持って行ったけど、シュウマイと肉、炊き込みご飯しか出せなかったなぁ・・・
とはいえ満腹で出したところで食えなかっただろうけどね

なので

お家で昼飯として


そんな週末でした!
Posted at 2021/11/14 15:19:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2020年12月13日 イイね!

今年最後のキャンプ

今週の週末は・・・


圏央連合のキャンプ

このご時世なので、十分な距離を保ちつつのキャンプに行ってきました

場所は亀山湖なので
近所というか、元・庭w

市原に住んでいる時なら一瞬で行ける場所でした

まぁ、この辺りの土地勘は十分にあるので
土曜日は11時頃出発!

まだ、積み上げれば乗りそうだけど・・・
基本的に普段は空荷の状態なので、これだけ乗れば車体が重く感じる(-_-;)

アクアラインを通って
亀山の方に向かのであれば・・・

ホームコースであるもみじロード行かなきゃね(^O^)

とはいえ今回は走りではなく
千葉の名水「志駒の水」目当て
美味いらしいよ?

そして予定通り
13時に亀山湖キャンプ場に到着!


みんなでタープを設営したり
テーブルを準備したりで

いつもは一か所に集まる感じだけど
少し広めに
と、いうかキャンプ場がほぼ貸し切り状態だったので
広々と使って設営をしました

一応自分も色々準備してきたので

メスティンで白飯と、崎陽軒のシウマイ

アキさんから鉄板を借りて

極厚ステーキを用意(^O^)


途中の様子は写真には取っていないが・・・

焼きそば

焼き芋

ナゲット

ひたすら食ってた気がするw

15時過ぎくらいには

スウェーデントーチを着火して

暖かい夜を迎えました( ̄▽ ̄)

夜は夜で

一つの火を囲むのではなく
数個の火に分けて、数人づつ当たるような配慮

さすがに千葉といえども12月
火を離れると寒い夜でした

一応キャンプ場の消灯時間が22時で
それ以降の大声での談笑や車のアイドリング等はNGとの事で
22時に就寝となりました


そして翌朝・・・

自分は8時前まで寝てたけど
5時頃には起きてた人も居るみたい(;^_^A

朝は

ホットサンドを頂き

のんびりと過ごしていると
あっという間に11時のチェックアウト時間


最後に



一応、ソーシャルディスタンスを気にした集合写真を撮って
解散となりました!


自分はその後
帰り道に、木更津の道の駅 うまくたの里

によってお買い物

大根と白菜とブロッコリー

そんな感じで12時過ぎに横浜に帰宅となりました!

初めましての方も
お久しぶりの方も
今年もお世話になりました。
また次回のキャンプでお会いしましょう( ̄▽ ̄)


おまけ

車が汚れているのがなぁ(T_T)

同じような感じのを

Posted at 2020/12/13 14:58:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「阿武隈PAで休憩☕️」
何シテル?   08/12 18:00
gonnsukeです。 深夜帯をメインに千葉圏内の高速を徘徊したり 気まぐれで車内泊セット積んでどっかに行ったりしてます。 2019/12より神奈川県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

追加メーター取付準備3(水温センサー取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 12:55:34
モンスターインテークの自作ラバージョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 08:00:55
[スズキ スイフトスポーツ]TMスクエア シリコンラジエーターホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 22:12:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ハスラーが廃車になったため乗り換え 契約から4ヶ月を待っての納車となりました! 契約 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
赤黒のハスラーXターボ FFに乗ってます! 3年目を向かえパッと見ノーマル路線は卒業! ...
その他 代車 その他 代車
仮の姿
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation