• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonnsukeのブログ一覧

2016年11月25日 イイね!

次のハスラー改造計画

オフ会に参加するたびにどこか弄りたくなってしまう自分がいる・・・

とはいえ外見のドレスアップより内面の性能重視なんですけどね~

さて、今回の千葉オフでは大トロさんがピボットのスロコンを取り付けしてましたね!
すでに取り付けている夢眠&モンさん号では
0スタートの加速が良くなり、60km/hくらいまでノーマルより体感トルクが上がるそうですね

スロコン是非取り付けたい一品です!


スロコンで下側のトルク感があがるなら・・・
マフラーも砲弾型の抜けの良いのを取り付ければ

下側はスロコンで
上側はマフラーで
全体的なトルク「感」アップを図れるのでは!?

マフラーも追々変えたいと色々調べているが・・・

来年の春に来る車検の後が賢明だろうな~
車検対応マフラーでも場合によっては通らないみたいだし・・・


と、言うことは
スロコン+マフラーセットで
来春以降の取り付けかな!?





そして今一番やりたい事(やらねばならない事)
オフ会で指摘されたのですが・・・

夏に買ったばかりのタイヤ

外側がやけに減っている・・・

はい!アライメント調整です!
ちゃんとやったのは約3万km前の車高調を導入した時以来・・・
ガタガタに狂っていることでしょう


先日、タイヤの温度測定用に温度計を購入し
1時間程度街中を走った時には

     外    中   内      内   中    外
前左|22.9℃ 21.0℃ 23.2℃||24.9℃ 22.4℃ 22.0℃|前右
後左|20.8℃ 22.0℃ 21.6℃||23.6℃ 22.3℃ 20.9℃|後右

と、内側が高めになった事から
ややネガキャン状態だと思っていたが
まだ足りないらしい



とはいえ、カーショップやディーラーに頼むと
結構な金額がかかる上、プリセット値に修正されるだけだろう

確かにこれだけでも効果はありそうだが
この外側が減る現象からするに
結構キャンバー角をネガティブにしないと
自分の「走り」では事足りない気がする・・・

自分で調整できるすべがあればベストなんだろうけど・・・



最優先はアライメント調整
次点でスロコン+マフラーだろうか
Posted at 2016/11/25 23:44:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記
2016年11月23日 イイね!

千葉木更津オフ会

今日はオートバックス木更津金田店で
ハスラーの千葉オフ会がありました!



家が市原なので、会場までは目と鼻の先
良い場所!

朝の段階では小雨が降っていて
やばいな~なんて思っていたのですが
昼前にはすっかり上がりました~


そんな感じで雨の中

ほぼ一番乗り!
LINE上のやり取りでは一番遅く家を出たが・・・

近場というか庭みたいなもんだ!

オートバックスの西側入り口には和さん
東側には自分が駐車し
ハスラーオフのエリアが解るように駐車

端っこなので

圏央連合ののぼりと一枚♪

9時を過ぎて続々と集まってきて

約50台近く集まったようです!


普段はSNS上やメール・LINE上の文字でのやり取り
実際に顔を合わせて会話をするのは良いものですね!!


そして圏央オフ名物

今日は大トロさんのクルコン取り付けや
シーさんのサイドスポイラー取り付けを行われていました~

そらに、今回のオフ会には
雑誌「レッツゴー4WD」さんが来てくれて


一台ずつ、自己紹介も兼ねた撮影が行われました



雑誌の発売が楽しみです!


そしてランチ

すぐ近くにあるベイシアでカレー
これもみんなでワイワイと

でも、実はこのタイミングで会場では集合写真を撮っていたみたいです・・・

絶対に雑誌に載るやつじゃん!!!
クソ~


ちなみに同じタイミングで

友達のインプ君もオートバックスに来ていたみたいで
参加台数の多さに驚いていました



14:30頃無事解散となりました

帰宅組の他
二次会として
袖ヶ浦海浜公園組
かなやで浜焼き組と別れました

自分は・・・
かなやで浜焼き
の前に、モン&夢眠さんと
ホームコースでもある「もみじロード」へツーリング

文字通りもみじが映える道で、房総の紅葉の季節は遅く
丁度今頃


いい具合に色づいていました~

もう少し遅くても良さそうな・・・?


良い雰囲気の場所で一枚!



そして、道の駅保田小方面を回って
かなやに到着

約3000円で60分 海鮮を中心とした焼き物食い放題!

正直、自分は海鮮には興味ないので・・・
肉を食ってました


そしてその後
袖ヶ浦海浜公園組は木更津アウトレットのフードコートで駄弁ってるとの事で合流


ホントみんな遅くまでワイワイやるのが好きなようです!

ここで

合流組はアイスでデザート

丁度アクアラインが事故渋滞との事だったので
20:30位まで駄弁って解散となりました~


で、合流組は袖ヶ浦海浜公園組とは駐車した場所が違うのでここでお別れ

ハイドラを見ると
うしさんが近くまで戻ってきてるので待つことに・・・

しかし、同じタイミングでモン&夢眠さん達が袖ヶ浦海浜公園組達と海ほたるで再合流するとの事で
お別れ

数分後

うしさん到着
一枚写真を撮って帰宅です!


うしさんとは帰る方向が一緒だったので少しランデヴー



そして帰宅となりました!



楽しい日はあっという間ですね・・・
また、近場と言うこともあって肉体的には非常に楽でした


本日参加の皆様
大きなトラブルもなく無事今回のオフ会も終えることが出来ました
ご協力ありがとうございました。
お疲れ様でした。
Posted at 2016/11/23 23:28:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記
2016年11月21日 イイね!

レカロシートの検証

さて、この土日で約1000kmの突貫旅行に行って来た訳ですが
レカロシートを入れての初長距離!

しっかりと検証出来たかと思います。

短距離やワインディングは
腿パット、肩パットでしっかり固定されるので
疲労軽減は実証済みです!


こんかいの長距離では・・・

・腰回り
 確実に疲労軽減効果はありました!
 腰痛なんて一切感じず、終始快適です!!

・足元
 前にまっすぐ出した状態でほぼ動かせないので
 左足はダルく感じました・・・

定期的な休憩を挟む必要はありそうですね・・・

・肩回り
 短距離では一切不快感は感じませんでしたが
 今回はゴール間際に肩こり感を感じました
 純正シートでは、酷い時だと数時間で肩こり感が始まるのですが
 8時~23時の15時間運転で最後の数時間のみ
 負担0では無いにしろかなりの疲労軽減効果はあるようです



家に着き気付いたのが
右側の背筋の筋肉痛・・・
運転中は気づきませんでした

一応調べると

広背筋が筋肉痛です

腕を引く時に使う筋肉だそうです


確かに右腕は常時ハンドルを握っていました
左側はほぼ常時シフトレバーを握っているので筋肉痛にはなっていません

腕を上げる状態維持が負担掛かっているのかも?
時々窓枠に肘を掛けて運転しますが
それでもダメだったようです・・・


う~ん
ドライビングポジションが合っていないのかな・・・?





っていう内容を
パーツレビューでも書かなきゃ!
Posted at 2016/11/21 22:07:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記
2016年11月20日 イイね!

東北へGO

今週の土日は東北は宮城県石巻へ行ってきました!


目的は・・・
ポケモンGO

震災復興のために一時お台場で話題になったラプラスをばら撒くというイベント
自分は持っているのだけれど
せっかくなのでお祭り感覚で行ってきました!


金曜日
仕事終わりに準備をして出発!

もちろん高速は使いません(^.^)

初日

120kmくらい走って
栃木県
道の駅 にのみやで一泊

この時期に車内泊はちょっと不安でした・・・

とりあえず、寝袋で寝てみる


さすがデッドニングしてるだけあって
熱くて寝袋剥いで寝てました(*^_^*)
気温は7℃


この感じだともっと真冬になっても寝られるかもな~


そして翌朝(土曜日)
北上します!

しかし、宮城には向かわず山形方面へ・・・

喜多方を通り

山形駅


ここに来た理由は・・・

ハスラー仲間の東北組が忘年会をやるとの事で
お呼ばれしました!

他にも
遅れて

圏央連合じゃおなじみ夢眠さんとモンさんも登場!


代官山スシダイニング

山形まで行って代官山だったら
千葉から直接代官山の方が近いな~なんて一人で突っ込んでました(一_一)

初めての土地だけど
始めましての方もそうじゃない方も入り混じって
ワイワイやらせていただきました!

しかも

お土産まで頂いちゃいました!

今回は色々お世話になりました!!


で、山形ではもう一つ

萩の月の販売店が駅前にあるので会社用に購入
美味いけど高いんだよね・・・


18:30頃から22時頃まで宴をやったあと
それぞれに帰宅する中自分は

今回の目的地
石巻へ向かいます!!
山形からは150kmくらいなので深夜帯なら2-3時間ってところ

宮城に入ったとたん

もう濃霧

ハイビームにしないと暗くて先が見えないのに
したところで白く光っちゃって見えないっていう・・・


そして日付が変わり日曜日の1:00頃

石巻の道の駅 上品の郷で二泊目

当初の予定じゃこのままポケモンハンティングする予定だったけど
日付が変わってしまったので朝に回しました



そして翌朝
7:30頃起床

ここの道の駅は

9:00から温泉に入れるので
それまでハンティング!

湧いてますな~


本当にちょっとしたお祭り状態
人がうじゃうじゃ!!

9:00になり
一旦温泉を入った後
ハンティング再開!

結局12:00まで約4時間

10体見つけて、7体ゲットしました!

土地勘が無く一通の罠に数匹間に合わなかったのも含めると10以上は湧いてました!


たった1体湧いただけでお台場ではニュースになるようなフィーバー状態だったのが
こうも易々とゲット出来るのは、ちょっとバランスブレイカーな気がする


最後に道の駅で買い物

ネギと白菜安い!!


そして帰宅!
昼間の下道は込みまくり3時間走ったが対して距離は稼げず(100kmくらい)
ナビの到着予定時間が月曜日の2:00になったので
やむを得ず高速に!
月曜日に仕事が無ければのんびり帰るんですけどね・・・


南相馬から谷田部まで常磐道で南下
途中
那珂付近で

三連事故!!

完全にストップするほどの大渋滞(T_T)

翌日仕事だってのに!!!

何とか切り抜けたがラジオの交通情報では
谷田部~三郷間で30kmの渋滞との事で高速を降りる事に
でも、谷田部まで来ちゃえば残り僅か
「自分らしく」下道が良いんです

途中、埼玉の実家により小休憩を挟んだのち
千葉に23時頃帰宅しました!!

今回の旅

1063km

連休でもなんでもない休日に1000km超えの旅をするとは・・・(;一_一)
Posted at 2016/11/21 00:45:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2016年11月05日 イイね!

アルミテープver2 と 異音問題

今日も良い秋晴れの天気ですね!

木曜日に張り切って行った洗車
せっかく綺麗になったのだから・・・
一か月位前の大黒オフで貼ってもらった

アルミテープ

あれから色々な検証やデータが出始めて来たので
我がハスラーもアルミテープのバージョンアップを図りました!

まずはフロント

エッジを増やすのと外に流れるような感じが良いらしい
以前より面積も増やしました


サイドの下側
新規追加です
樹脂だし、空気がバンバン流れるところだし一応


サイドミラー
ミラーの台座には貼ってもらいましたが
一番出っ張ってるミラー自体には無いので追加
やや目立つか・・・


最後にサイドガラス
フロントのサイドガラスはステッカー類は貼れないので
リアのみ

他バンパー類に貼りたいけど
黒地なので超絶目立つ・・・
とりあえず保留ですね





そして、異音問題・・・

いつからかは定かでは無いが
結構前から
2000rpm付近+ターボが動き出すと
ダッシュボードの奥からビビり音みたいのが聞こえる

ってかダッシュボードの奥ってまんまエンジンなんですが・・・

回転数がそれ以上でも以下でも聞こえない
また、2000rpm付近でもターボが動いていない時も聞こえない

本当に2000rpm付近+ターボの組み合わせ(特に加速時)
の時だけ聞こえるビビり音

何なんだろ・・・
同じ症状の人居るのかな

このあたりの振動周波数が他の部品の波長と合致して共振でも起こしてるのかな

まぁあんまり重大視はしてないんですけどね!
Posted at 2016/11/05 13:57:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記

プロフィール

「噂のワークマン、Lサイズラスト1着だった😅」
何シテル?   06/30 17:23
gonnsukeです。 深夜帯をメインに千葉圏内の高速を徘徊したり 気まぐれで車内泊セット積んでどっかに行ったりしてます。 2019/12より神奈川県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 34 5
6789101112
13141516171819
20 2122 2324 2526
27282930   

リンク・クリップ

追加メーター取付準備3(水温センサー取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 12:55:34
モンスターインテークの自作ラバージョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 08:00:55
[スズキ スイフトスポーツ]TMスクエア シリコンラジエーターホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 22:12:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ハスラーが廃車になったため乗り換え 契約から4ヶ月を待っての納車となりました! 契約 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
赤黒のハスラーXターボ FFに乗ってます! 3年目を向かえパッと見ノーマル路線は卒業! ...
その他 代車 その他 代車
仮の姿
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation