• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonnsukeのブログ一覧

2022年02月20日 イイね!

サーキットってやっぱり難しい

前回のサーキットは去年の夏の袖ヶ浦でしたが
約半年経っての筑波サーキットに行ってきました!

筑波サーキットはA級ライセンスの時に走ったし
初めての本格コースってのもあって思い入れ&思い出があるコース( ̄▽ ̄)

今回は筑波サーキット二回目
主催は前回の袖ヶ浦の時と同じチームのTKクラブさんです
ここのクラブは自己申告ながら上級・中級・ビギナーとクラス分けされており
初心者にも配慮されてるのがありがたいですね~

もちろん二回目の自分はビギナーコース
前回の袖ヶ浦では雨の中の走行会で、今まで山道でやってきたようなタイヤのグリップに物を言わせた走り方では簡単にスピンする事や、アクセル開けてる時間が長いから速度が出てる様に錯覚してた事が身に染みたので
今回の課題は「ライン取りとペダルワークの意識」を掲げて参戦しました!

申し込んだ時からYouTubeでひたすらイメトレw
足元が映っている動画で、ペダルワークの雰囲気を
数ある車載動画でライン取りのイメージを・・・
まぁ実際はそんなうまくいかないんですけどね(;^_^A


さて8時開門との事なので6時に家出ればいいかな~なんて逆算しつつ
5時半に起床
昨晩は9時に布団に入ったものの、なかなか寝付けず結局0時・・・
普通の生活でも5時間睡眠はキツイのに、スポーツ走行するとか正気の沙汰じゃないな(´;ω;`)

そして8時過ぎ

筑波サーキット到着

もう既にフリーの屋根付きパドックが全部が埋まっており、青空パドックも10台くらい居る状態で、みんな早すぎw

先週までは雨のち雪予報でどうなるのかと心配してたけど

集合時間の時には雨だけど、走り始めるまでには完全に上がってました

おかげで完全なドライコンディションとまでは行かない物のセミウェット状態で
袖ヶ浦の時よりは全然良い状態で走れました( ̄▽ ̄)

しかも今回は・・・

冬のボーナスで買った、ENKEIホイール+NANKAN NS2R(慣らし済)

テンションアゲアゲで寝れる訳がないわなwww

みんなせっせと準備してるけど・・・雨も降ってたし青空パドックだから地面濡れてるしで、自分はしばしのんびり待機
ちょっと経験者っぽい!?なんて思いながら珈琲飲んでました

そして9時受付開始からの
10時ブリーフィング開始


旗の説明やTKクラブさんの理念の話を聞いて
11時から走行開始!
初めは上級クラスからで、毎00分スタート
毎20分からは中級クラス
毎40分からはビギナークラスの走行で
14時まのでスケジュールでした

つまりは20分X3回走れるプランなんですね!

まずは第一ヒート

ベストラップは1'19.642

Aライの時がドライコンディションで

1’18.563だったので
1秒ダウン

まぁ今回はタイムよりは、ライン取りとペダルワークが課題なので良しとしましょう・・・

続いて第二ヒート

1’16.833
第一より3秒、Aライより2秒アップ

遅い車に掛かったりしてたので、完全に独走ならもっと出せたな~と・・・

そして第二ヒート中盤でトラブル

ゼッケンが剥がれた(*_*)

第一コーナー突っ込んだ時に白いのがペロっとめくれ
ダンロップコーナーの時にはバタバタとなびいてしまったので
急遽ピットインして、張り直し
半分過ぎてからのピット作業だったので、そのヒートでは復帰は間に合わずリタイア

規則ではゼッケンの張り付け不良も、車両の整備不良になってしまい
オレンジボールのフラッグ対象
コース上に落ちよう物ならほかの人に迷惑を掛けてしまうので仕方がないですね(;^_^A
張り付け作業をしてた朝の段階では雨降ってたし、一応タオルで拭いた上で張り付けたけど・・・ダメだったみたいね

そして第三ヒートを待っている40分の間に次の悲劇( ノД`)
会社の先輩から電話が来て・・・
休日出勤中に現場でトラブル発生したらしくて、担当技術者として対応してほしいとの連絡
出社は不可能なので、電話口で対処方法について連絡してたら
第三ヒート開始の40分は過ぎ、もう50分になろうかという時間に・・・

慌ててコースインしても数週で終わるので断念となりました

半分はまともに走れたからまぁ・・・いいか(´;ω;`)
次回またリベンジだ!!



さて、今回の走行会の感想としては
ゆっくり走ればベストなライン取りは出来て当たり前なので
そのラインを意識して、如何に高速度域でそこに持って行けるか
頭じゃわかっているのに出来ないんだよなぁ(*_*)

また、ラインに乗ってたとしても車の頭の向きや荷重の掛かっている方向で
無理にこじらないとラインが維持できなかったり
ブレーキの踏み方も、ガツンと踏んでからジンワリ優しく放していくハズが
減速しすぎちゃったり、逆に減速が足りなくて追加で踏み足した事でアンダーステア出しちゃったり

もっともっと経験積んでイメージしていることを体現できるようにならないとね!!

第一コーナー



もっと早く切り始めてインに寄っておかないと・・・


オーバースピード+頭がインに向いていないからラインが外に逃げちゃう
例えば



この人の様にこのタイミングでこの位置・姿勢であればすごく楽に立ち上がれるんだよね・・・

第一ヘアピン



この時点で、もっと頭がインコースに向いていないと立ち上がりがツライんだよね・・・

ここでもやはりこの人が上手い!

この人くらいまで頭が向けられればなぁ・・・
Posted at 2022/02/21 02:34:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | 日記
2022年02月06日 イイね!

運営グッズの輸送とお買い物

また最近コロナウイルスが激しくなってきましたね~
オミクロン株は弱毒性だから、あんまり気にしていないし
PCR検査じゃなく、医師の診察だけで陰陽を決めているとか??

数だけの公表なんてアテにならないよなぁ~なんて


さて、そんな中
今年初めての「神奈川県」は境町まで行ってきましたw

今回のメインは治療ではなく

昨年12月に行われたオフ会の時に預かった
ハスクロ圏央連合の運営グッズの受け渡し

ハスラーじゃ積み込みが大変なので、一応普通車の自分が預かって持って帰っていました
その後は年末年始でバタバタしてた事もあって、渡しに行く機会も無かったので
買い物ついでに行ってきました

しかし、ウシさんは午後から予定があるとの事だったので早朝に出発

会社に行く時間と変わらん(;^_^A

しかも横浜なのに気温は-1℃
フロントガラスは薄っすらと凍っていてデフロスター全開でしばらく暖気してからの出発となりました

道はかなり空いていてスムーズに
やっぱりコロナの影響はあるのかなぁ・・・
なんて思いながら10時到着し

無事受け渡し完了!

これでハスクロ圏央連合関係は綺麗に完結かな!
その後は昼飯を・・・って言ってたけど、さすがに10時じゃ早いので

ちゃっかり治療をしてもらいました(^O^)

今回に関しては全くツライ部分は無かったので
いつもは涙が出るくらい痛い治療が、鼻歌交じりで完了♪
足の長さも歪んでないって( ̄▽ ̄)

そしてお買い物!
いつもいつもお世話になっている

干し芋屋さん

完全に顔を覚えられていて
うしさんと「シルクスイートの丸干しが一番よ!」なんて話してたら
店員さんから「最初の時からシルクスイート買ってくれてますもんね!」なんて(;^_^A
もう大お徳様よww

で、本日もガッツリ

7000円分くらい買ってきちゃったw

お店の前では

加工工場があって、ここからあんなに美味い芋が発進されてるんだな~と

そしてその後はランチ

葵カフェで

肉!!
そして

フルーツサンドお持ち帰り!!

芋とサンドが手に入れば、もう満足よ( ̄▽ ̄)
境を満喫した午前となりました

境は美味い物がいっぱいあっていいよな~
芋が無くなったら、また行く計画たてますので
よろしくお願いしますw
Posted at 2022/02/06 19:46:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@もも(多分そうだったはず) 80時間超えてもフレックスで強制帰宅させられて、見かけ上は80超えないのよ😱」
何シテル?   07/24 22:03
gonnsukeです。 深夜帯をメインに千葉圏内の高速を徘徊したり 気まぐれで車内泊セット積んでどっかに行ったりしてます。 2019/12より神奈川県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

追加メーター取付準備3(水温センサー取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 12:55:34
モンスターインテークの自作ラバージョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 08:00:55
[スズキ スイフトスポーツ]TMスクエア シリコンラジエーターホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 22:12:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ハスラーが廃車になったため乗り換え 契約から4ヶ月を待っての納車となりました! 契約 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
赤黒のハスラーXターボ FFに乗ってます! 3年目を向かえパッと見ノーマル路線は卒業! ...
その他 代車 その他 代車
仮の姿
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation