• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら坊の"みなこ" [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2015年11月1日

念願の贅沢アイテム エンスタ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
軽トラだけど、ATだしエンジンスターターが付くはず…
だけど、適合情報には、記載されていないし「商用車(4ナンバー車/1ナンバー車)は、ご使用いただけません」と書いてあるし…

納車になってから モヤモヤした気分が続いていました。
やっと、ハーネスがウェイクやタントと同じという情報をゲットしたので、早速購入し装着してみました。
2
本体の写真です。結構でかいです。
リモコンは、プラドのエンスタが同じカーメイト黒のリモコンなので限定カラーのゴールドにしました。
3
ハーネスの取付場所は、ワイパーレバーの下の白いところ(横H)です。
4
ハーネスは、こちら
ウェイクやタントのプッシュスタートのないものと同じTE105です。
これをポンづけで簡単に装着できます。

ハイゼットでは、PN判定ができるようでフットブレーキへの接続不要
アイドルストップもないので、L端子接続不要

接続するのは、アースだけです。
ただ、本体が大きいのでどこに設置するかが問題です。
5
運転席右のインパネ下に設置しました。
アースもこの近くに接続してOK

冬に向け装備が充実しました。

軽トラなのに贅沢です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

①ツインモニター&カメラの装着(o^^o)♪(リヤカメラ編)

難易度:

ハイマウント・ストップ・ランプの光が、バックカメラ映り込むので、一手間小細工( ...

難易度:

②ツインモニター&カメラ装着(o^^o)♪(サイド&バック・カメラ編)

難易度:

字光ナンバー配線

難易度:

ウェルカムライト的な荷台灯

難易度:

レコーダー取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月2日 11:10
これからの季節、有ったら便利ですよね(^_^)
コメントへの返答
2015年11月2日 23:50
昨年は、間に合いませんでしたが、「冬が来る前に」と思っていました。
2016年2月5日 19:43
はじめまして。
当方2駆のジャンボに乗ってます。(S500P)

私もエンジンスターターを取り付けたく、検索してこちらに来ました。
とら坊さんと同じ物を購入し取り付けた所、
全く動きません。

本体の設定は何もいじってなく、接続は、キーカプラーとアースだけで、
他は何も接続していません。

何か心当たりがあれば教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2016年2月5日 23:22
noripjamboさま
はじめまして、不思議ですね。

お車は、オートマですよね?

ハーネスは、TE105で間違いないですね?

ハーネスに付いていた「TEシリーズ取付マニュアル」の裏面に記載されている動作確認と本体の設定は行われましたでしょうか?

自分は、この設定でP/N検出可能となり、問題なくエンジンスターターを使っています。

ドアロックについては、配線が不明なので、まだ取付していません。
2016年2月6日 16:44
とら坊様

アドバイスありがとうございます。
ハーネスはTE105です。

色々とやった結果、原因がわかりました。
最初のリモコン設定でerr15とerr2が出ました
P/N設定やブレーキ配線が必要になるみたいです。

4WDと2WDだけの違いでこうなるんでしょうかね?
配線の自信がないので暫くは様子見します。

ちなみに、ドア配線の場所は
http://www.mskw.co.jp/engsta/pdf/K702304C.pdf

にのっていました。
ご存じでしたらすみません。。

また何かあったらよろしくお願いいたします。




コメントへの返答
2016年2月6日 18:28
もしかすると、配線や本体設定のときにエンジンキーなどの車両状態が違っていてP/N検出が誤っていてそのデータが残っているかもしれません。

一度、スイッチ2を上側(フットブレーキ検出)にしてデータ消去し、再び下側(P/N検出)へ戻して再度設定してみてください。
(TE105説明書の裏面「1」の下の参考に書いてあります。)

自分も、何度かそのスイッチを切り替えました。

ドア配線ありがとうございます。
チャレンジしてみます。
2016年3月31日 20:21
毎度様です

助かりました
情報参考にして早速購入したいと思います
コメントへの返答
2016年4月2日 6:15
ドア配線は、いまだチャレンジできていません。
軽トラは狭くて覚悟が…なかなかできません。
2019年12月5日 7:53
アドバイスお願い致します。
タント、ウェイクと配線形状が同じとの事ですがどの年式、片式と形状が同じなのか教えて下さい。
宜しくお願い致します。

プロフィール

「ご無沙汰しておりました。 http://cvw.jp/b/2380438/38848233/
何シテル?   11/13 19:32
とら坊です。よろしくお願いします。 写真は、愛猫「ごろう」 茶トラです。さすがAWD! 雪の斜面も難なく歩いています。 愛車は、 ハイゼットトラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆☆☆☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 12:49:14
RAYS VOLK RACING CE28 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/24 18:07:28
PIVOT 3-drive α リモートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 01:14:48

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ みなこ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
「インパクトブルー」から「みなこ」に名を改め、実用性を残しながら「無駄にカッコいい軽トラ ...
スズキ TS125R のっぽさん&おちびちゃん (スズキ TS125R)
TS125R「のっぽさん」は、背が高いので、足の短い自分は両足つま先がやっとです。2スト ...
トヨタ ランドクルーザープラド SC (トヨタ ランドクルーザープラド)
22年のお付き合いに感謝して2018年12月14日にお別れしました。 新しい車生を走っ ...
ダイハツ ハイゼットトラック とらお(古いほうから改名) (ダイハツ ハイゼットトラック)
エアコン、パワステの軽トラが欲しかったとき、中古で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation