• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きとらのブログ一覧

2015年10月15日 イイね!

CLA Shooting Brake 180納車

実はすこし前に納車されてました。


CLA Shooting Brake Sports


色はマウンテングレー。


グレードは180。



ホントはA45乗り続ける気満々だったのですが、


あれよあれよと我が家にやってきました。


この車、前に進まない感があり高速に乗る事はないと思いますが、


ご近所のお買い物にはもってこいの優しい車です。


静かで燃費も乗り心地もいい。


こう書くとA45の不満点をすべてフォローしてますねw


しかもこれだけ遅いと踏む気もなくなりちょー安全運転になります。


で、嫁がカイエン大きいから日々使うのは面倒くさいとのことで、


「私がCLA Shooting Brakeに乗りたい」と話していたので、


自分がカイエンで通勤になると思っていました。


が、嫁がカイエンをえらく気に入り


嫁「これでいいや。」


って。



ということで自分がCLA Shooting Brakeで日々通勤しております。


…こうなるなら買い替えませんでしたよ!って内心思ってるんですけどね。


で、ブログアップしようと思ったら、


CLA Shooting Brakeの写真撮ってない事に気付く今日この頃。




2015年10月07日 イイね!

AMG GT いいかも…。

ということで日曜日に納車されたGT。


DSC_5687



ちょこちょこ走った感想。


はじめはけっこううるさいかなと思いましたが、


A45よりかは音の質的に近所迷惑じゃない感じ(←あくまで個人的感想)




正直GTーS試乗した時は危ないくらいの速さを感じました。


でも素のGTは少し優しい加速をしてくれる。


ただ踏めば十分、いやなかなか速い。


そしてこの車、なんだかうまく表現できないけどしっかりしてる。


まっすぐ走った時の感じが最高にいい、よれない感じ。


M3のそれとはちょっと違うし、


さらによく回ってくれる、想像以上の操作性。



車幅がでかいだ、見通悪いだ云々いう人もいますが、


乗ってみると意外や意外、最高に扱いやすい。


だいたい狭いところで飛ばすなって話ですw







で、やっぱりこれはホントに幸せな気分になる車ですね。


歴代No1です。今のところ。


まぁそりゃ車もエンジンも新しいくて


後だしジャンケンの方が有利って話で、


所有した中で1番高額ですから、


当然よくないと困りますw
     (正規価格なら991カレラSの方が高かったですけど)




で気になるのは911と比較するとどうだ?って話ですが、


911の方が路運転しながら色々な事を感じるし気を使う車ですが


高速で道が空いてて飛ばすだけような人はGT買った方が幸せです、多分(リセールのぞく)



とまぁ、サーキットに行く訳でもなく、


車の扱いがうまい訳でもなく、


ただ単に車を買ったり乗るのが好きな自分にとって


オートマチックに車がやってくれる感のあるGTは、


色気もあって内装も豪華でいい車です。


人生初のV8ですが、探していたのはこういう車だったのかもしれない。



そして最後に


長男「パパ!お金無くなるからもう車買わないで!!」


…(-。-;)


た、たしかに。。







Posted at 2015/10/07 13:07:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | AMG GT | 日記
2015年10月04日 イイね!

AMG GT納車

ついに納車されました

DSC_5663

AMG GT

これまた近所迷惑なエンジン音w

まV8でこんな車なんで仕方ないですね。

DSC_5670

DSC_5674

DSC_5671


DSC_5683

DSC_5679



ただ今日は次男の運動会でほとんど乗れず。


明日ゆっくり乗ろう。
Posted at 2015/10/04 23:04:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | AMG GT | 日記
2015年10月01日 イイね!

Cayenne S E-Hybrid

ということでカイエンS E-ハイブリッドが納車され数日たったわけですが、


感じとしては全体的にすごくいい感じ。


で、気になるのは充電環境が必要か?という点ですよね。


充電設備なくても買ってもいいとは思いますが、


基本はあった方がよさげです。


あまり遠出しない人とか


ストップ&ゴーを繰り返す環境ではほぼ恩恵は受けれないかと。


そういう場合は基本ガソリンエンジンになりますね。


電池満タンで約20km走行可能と表示されますが


エアコンつけて市街地走るとそんなに走りません。


そして走りながらの充電は市街地走行ではなかなか貯まりませんね。


ということで高速移動がメインの方以外は充電設備はあった方がいいです。


まぁ走りは少しもたつく感じもしなくもないですが、


必要にして十分。


CLA180より全然速いです、当たり前ですが。


ブレーキもしっかり効きます。


しかもこんな大きい車乗ると飛ばして走る気になりませんw



エアサスついてるんで乗り心地も極楽。


たぶんもう一生カイエン乗り換えていくでしょうね。


って言うくらいいいです、初めからカイエン買えよって話です。


まぁでもそれはもう1、2台あって、


GTとか911みたいな車があればいいんですが、


これ1台だったらカイエンターボ買うでしょうね。


で、オプションは
2T  ジェットブラックメタリック
3FU パノラマルーフシステム
351 ルーフレール
4GH フロントウインドウヒーター
7X8 パークアシスト+バックカメラ
VR1 ランニングボード
1BK エアサスペンション
0TD フロアマット
4A3 シートヒーター(フロント)
4X4 リアシート用エアバック
9VL BOSEサラウンド

結局マカンと911では、

ほぼスポクロ使わないんでいれませんでした。

あとはやっぱりレーザーインテリアにだけはしとけばよかったとちょっと後悔w

それでもこのオプションだけで200オーバーです(汗

スキー行く人はどれも必要かと思いますね。


ということでやっと運命の車に出会えた気がします。


そしてもう1台運命の車が…





今週日曜納車。


ホイールつけて車高落としてリップ…


今回はするべきかホント悩む。

2015年09月22日 イイね!

Cayenne S E-Hybrid納車♪

ということで納車しました

秋の納車祭りの第1弾


Cayenne S E-Hybrid



DSC_5631



マカンの時と同様に自宅へ持ってきてくれるとのことだったのですが、


せっかくの機会なんでまだ一度も訪れた事の無いDへ直接引き取り。


電車で2時間弱の小旅行。


近くのDはなぜか相手にされないんで、


色々縁があってお世話になってますがDはかなり遠いですw



で、実車を見た嫁の感想


「緑がいい!」

DSC_5628

DSC_5647


DSC_5645

DSC_5636

気に入るのそこ!?と言う気もしないでもないですが

気に入ってくれたのでヨシとしましょう。

DSC_5640

帰ったら早速充電w







で、今回も納車記念に


DSC_5650

キーケース、キーホルダー、シャンパン。


DSC_5638
ミニカー

DSC_5637

リモアのトローリーケース

いっぱい頂きました。


さすがにカイエンはマカンとくらべて中も広いし快適。


いい車ですね。


これは長く乗れる気がする(素


しかしマカンとカイエンが家に並んでるなんてなかなかアホだ。



プロフィール

「生産工程完了 http://cvw.jp/b/238080/48456963/
何シテル?   05/29 15:15
いろいろ教えてくださいね!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AGIO 
カテゴリ:ホイール
2011/04/06 23:36:33
 
巨匠!のブログ 
カテゴリ:お友達のブログ♪
2009/11/19 22:27:54
 
check shop 
カテゴリ:お店♪
2009/07/27 12:13:38
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
23台目はG400 GLB35買いに行ったらチープでこれに1000万出したく無いなぁと思 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
22台目はカイエンベースグレード。色は992カレラSと同じクレヨン。自分のターボPTSド ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
21台目はJCWクロスオーバー GLSがあまりにデカく不便なのでご近所用 JCW買う必要 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
24台目は992.1GT3RS 6台目の911 2025.6生産枠. 2025.5.28 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation