
先日書店に並んだ
HPD4.0、皆さんもすでに熟読済みと思います。
が、熟読を通り過ぎて
さっそく掲載されているアイテムを取り付けてしまいました
それがこの
TRAVOISセカンドボード
です
※画像をクリックすると、装着前後の比較画像が見れます
以前からDXのこの部分がチープでなりませんでした

社外でオーディオなどを組み込める製品もありますがかなり高額、数名の方々は自作されていますがボクにはできそうにありません

かなりの期間悩んでおりました
そんな折に
HPB4.0に掲載されていたこのアイテムは
「渡りに船」、リーズナブルな価格

でこのクオリティー

、求めていたものと出会えました!
ってことで、本日開店と同時

に
ティピーアウトドアデザインさんにお伺い、ソッコーで取り付けていただきました。
>>>TRAVOISセカンドボード整備手帳
いや~、写真で見るのと実物とでは
「雲泥の差」、とってもキレイに作られています。
最近では
「何の感動も感想もない嫁」が、
「これキレイ
」と言ってくれたぐらいです
さ~て、このボードをベースに何をしようかな


Posted at 2008/02/29 18:51:02 | |
トラックバック(0) |
ハイエース200トランポ/内装系 | クルマ