• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ucchyの愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2010年3月15日

レデューサー:4×4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
遂に究極ステージ!
・メインブローバイ:クアッドリード
・オイルセパレーター:クアッドリード
2
クアッドリードは本体も大きくなるので、耐熱ホースを「少々」カットして装着。
3
メインブローバイクアッドのサイズ変化に伴い、オイルセパレーター側の耐熱ホース長も調整。

ワイドには画像のようなリング状突起が存在するのですが、上手に調整してコレをかわし、さらにシート下にあるフックもかわせるようにする必要があります。

ナローには存在しないようですね~
4
結果は「スゴイ」ことに!!

90km前後からの再加速は、ガソリンエンジンのようなフィーリングになりました!と同時にエンブレ機能も減少し、アクセルオフ時には「滑走」状態(苦笑

最初は戸惑いましたが装着してから4日と500km走行、慣れれば問題は感じません。

現在メインブローバイにツインリード装着が一般的なのですが、メインはツインでも十分効果的。しかし最上レベルを求めるならクアッドリードですかね・・・

※オイルセパレーターを導入した場合は、より性能の高いタイプのレデューサーをセパレーター側に使用
5
D用オイルセパレーター+ツインリード(オールインワンキット)
6
D用オイルセパレーター+クアッドリード(オールインワンキット)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

無事、1000km突破!歓喜のオイル交換!!

難易度:

エンジンオイル交換 4回目

難易度:

ハイエース(ディーゼル車)のオイル交換方法!

難易度:

オイル交換20250811

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年3月16日 0:05
1日に何回も見に来ちゃイました♪ 

やっぱ。。。欲しいっす(笑) 


頑張って貯めます♪
コメントへの返答
2010年3月16日 9:18
まずはおクルマの復調が大事ですあっかんべー
2010年3月16日 8:49
うれしい顔
コメントへの返答
2010年3月16日 9:18
色んな意味で「スゴイ」状態になっちゃいましたうれしい顔
2010年3月16日 22:02
おかげさまで、衝動買いしましたやん~
嫁にばれるのが怖いです。。。
なんせ~たて続けなもんで(汗。。。
もうすぐ自分も~4x4使用です(^^)/
コメントへの返答
2010年3月16日 22:58
ですねウッシッシ

キャッチタンクのキットもリリースされたので、お持ちのキャッチを加工して利用できそうですねウィンク

プロフィール

「ジェットスキーのレースで蒲郡ビーチに来てますが、横の会場でSBMやってる!!! エボメンにも偶然遭遇! そっちにも行きた〜い!」
何シテル?   06/01 05:53
スーパーロングDX 4WDを、ジェットスキーのトランポとして愛用。 ハイエースをいじくるのが大好き! でも自作2割/店依頼8割と暇がないのが現状・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レデューサーストア 
カテゴリ:オススメ
2011/05/23 17:25:33
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
今回のハイエースで、ハイエース歴14年目に突入。もう1ボックス止められません(苦笑 ■ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
嫁CAR
トヨタ イスト トヨタ イスト
実家からのお下がり、嫁用(^^
その他 その他 その他 その他
Tight Japan/MAX Trailer Monster G-Stainless ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation