• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ucchyの愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2010年8月11日

TWOHOT ATFオイルクーラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
以前から多方面より指摘を受けていた「過積載」「超車重」によるAT負担。これを解消すべく、関東圏ハイエーサーには「聖地」としてユーザーの集う「トゥホット(http://www.twohot.jp/)」さんにて施工。

キット内容は市販の汎用品をセレクトして、同店オリジナルキットとしてリリース予定(画像と市販キットが異なる場合もあります)
2
ボクのクルマはスパロンということもあり、装着スペース上のハードルはクリアです。

効率を優先し、左フロント側サブフレームに設置することに。
3
サブフレームにナッターでねじ穴を増設。そのまま装着も可能でしたが、仮合わせした際に「見栄え」がよろしくなかったので、ワンオフステーを作成してポジションを微調整していただいています。
4
キット付属の「アールズホース」、とってもレーシーです!今回はホースの長さなどから、コアの下側より配管。下からの取り回しが「もっとも」ホース長を短くできます。

使用したニップルは
・90゜ベントチューブ
・120゜ベントチューブ
5
最終ポジションが決定し、装着完了したATFオイルクーラーです。

この位置だとバンパーグリルからも見えるので「視覚的」にもベター、見えるということは風も当たるということなので「効率的」にもベターということです。

小細工としてコアの上下にLEDを仕込んであります(w
6
あとは純正のATFオイルラインに割り込ませるだけ。ホースの抜き差し時にオイルが漏れるのかと想像していましたが、これはまったくと言ってもいいほど皆無でした。

せっかく採用したアールズのホースでしたが、配管場所の関係上、保護チューブを施工することに。まったく見えなくなってしまいました・・・(アンダーパネルを戻すので、どうせ見えなくなってしまいます)
7
さてコアの装着に伴い拡大したATFオイルの容積、これを満たすべくATFオイル交換時と同等の作業を行います。

今回ボクの場合は、約1リッターのATFオイル追加が必要となりました。
8
全てを元に戻した状態、唇の隙間からでも存在は確認できます。

装着場所による性能面での問題はないのですが、視覚的な寂しさを感じさせます。もっと外部にアピールできる場所に装着するのもアリでしょうね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアヒーターバルブ 取り付け 暑さ対策!

難易度:

スペアタイヤレス化

難易度:

クーラント交換 99711キロ

難易度:

UIvehicle ワイドビューミラー取り付け

難易度:

ブレーキキャリパー塗装

難易度:

室内快適化計画⑨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年9月2日 21:31
自分のハイエースも3㌧超なんで、効果に期待したいのですが
ナローにも付きますか?
関西でも何処か扱ってくれないですかね。。。。
ほんま、重たすぎなんで~。。。
コメントへの返答
2010年9月3日 11:32
どこへかわすかが問題ですが、装着は可能だと思います指でOKそれだけの車重、きっと効果を体感できますよexclamation

ドライブがてらに関東まで、1日あればレンチ決定あっかんべー

プロフィール

「ジェットスキーのレースで蒲郡ビーチに来てますが、横の会場でSBMやってる!!! エボメンにも偶然遭遇! そっちにも行きた〜い!」
何シテル?   06/01 05:53
スーパーロングDX 4WDを、ジェットスキーのトランポとして愛用。 ハイエースをいじくるのが大好き! でも自作2割/店依頼8割と暇がないのが現状・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レデューサーストア 
カテゴリ:オススメ
2011/05/23 17:25:33
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
今回のハイエースで、ハイエース歴14年目に突入。もう1ボックス止められません(苦笑 ■ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
嫁CAR
トヨタ イスト トヨタ イスト
実家からのお下がり、嫁用(^^
その他 その他 その他 その他
Tight Japan/MAX Trailer Monster G-Stainless ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation