• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ucchyの愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

CUSCO/LSD

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
クスコのハイエース用機械式LSDです
2
一度装着されたら2度とお目にかかることが無いであろうLSDの詳細カット
3
LSDの交換なので、当然大作業!
車軸を抜いたりと大変です
4
ノーマルのディファレンシャルギアです
5
ノーマルとクスコ。
クスコのLSDはご覧のようなカバーの中に納まっています。
6
装着に関しては専門知識と技術が必要です、シロウトが行えるレベルではありませんね。クスコのLSDは、LSDの作用レベル(1WAY・1.5WAY・2WAY)を任意で設定できるのですが、今回はアクセルオン時作用/オフ時やや作用する1.5WAYをチョイス。
7
装着後、いきなり雪山へ。
画像程度の雪であればナスカーだけでも余裕で走破できます!また高速走行時の安定感が増しました。
8
専用オイルがあるので、これを使用します。
粘度が同等であれば問題なさそうですが、LSDとのマッチングもあるそうです。
関連情報URL : http://www.cusco.co.jp/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デフ ロッカー

難易度:

ATF交換 備忘録

難易度: ★★

機械式LSD取り付け

難易度: ★★

足回りカスタム㉘-Final- OS技研「OSデュアルコアNEO」装着

難易度:

取り敢えず保管するか

難易度:

OS技研LSD

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年2月22日 16:41
このLSDは凍結の路面にも有効ですか?
画像程度の雪山はまっっっったく問題なしですか?
コメントへの返答
2008年2月22日 16:46
ボクのが4WDなのも要因でしょうが、これぐらいの雪面であれば問題なく走破できますね手(チョキ)

市街地走行時にも効き目を体感できます。雨など、ミューの低い路面でも有効でするんるん
2008年2月22日 22:29
装着する価値はありありですかねっ?(^人^;)
コメントへの返答
2008年2月22日 22:35
金銭面での問題がクリアーできるのであれば「価値あり!」の商品だと思います。

メリットはあれど、デメリットは思いつきません!

あっ!
強いてあげれば、デフオイル料金が若干高価(約2千円/リッター×3.55)なのと交換周期(約2万km)が短いことでしょうか(苦笑
2008年2月25日 10:08
ありがとうございました 参考になりました
あとは家の大蔵省(嫁さん)と話し合い 決議されれば 装着したいと おもいます
  ありがとうございました。。。<m(__)m>
コメントへの返答
2008年2月25日 10:26
大蔵省のハードルは、どこの所帯でも「難関」といえますねうれしい顔

無事に超えられることを、お祈りいたしますウィンク

プロフィール

「ジェットスキーのレースで蒲郡ビーチに来てますが、横の会場でSBMやってる!!! エボメンにも偶然遭遇! そっちにも行きた〜い!」
何シテル?   06/01 05:53
スーパーロングDX 4WDを、ジェットスキーのトランポとして愛用。 ハイエースをいじくるのが大好き! でも自作2割/店依頼8割と暇がないのが現状・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レデューサーストア 
カテゴリ:オススメ
2011/05/23 17:25:33
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
今回のハイエースで、ハイエース歴14年目に突入。もう1ボックス止められません(苦笑 ■ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
嫁CAR
トヨタ イスト トヨタ イスト
実家からのお下がり、嫁用(^^
その他 その他 その他 その他
Tight Japan/MAX Trailer Monster G-Stainless ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation