と言う事で、モノが届いたとディーラーから連絡があったので取り付けました
取り付けたのは此方
SYMSさんのエアインダクションボックス
ちょっとだけエンジン周りにも弄った感が出ました(笑)
マイナーグレードの悲しい性で、吸気系の適用品は後サティスファクションのカーボンチャンバーくらいしか無く、剥き出しはどうも思っていたので、此方にしました
諸先輩方々の評価も上々だったのもありましたし
後々フローサクションも変えたいと思いましたが、こちらはGJ6.7型のみ適応と言う悲しみ
径が違うので、流用は効かなさそうです
またレビューは後程、距離を走ってからと思っておりますが、とりあえず
装置後一応ECUリセットはしておきました
あまり意味はないかもしれませんが、純正と空燃比は変わるので、リセットで幾らか早く学習するかなと言う素人の浅知恵ですが( ̄▽ ̄;)
最初の感触は良好、エンジンもスムーズに回り、扱いやすくなった印象はあります
Posted at 2018/04/10 15:56:13 | |
トラックバック(0) | 日記