• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

零刄のブログ一覧

2018年04月10日 イイね!

そうちゃーく(`・ω・´)

と言う事で、モノが届いたとディーラーから連絡があったので取り付けました

取り付けたのは此方



SYMSさんのエアインダクションボックス
ちょっとだけエンジン周りにも弄った感が出ました(笑)

マイナーグレードの悲しい性で、吸気系の適用品は後サティスファクションのカーボンチャンバーくらいしか無く、剥き出しはどうも思っていたので、此方にしました
諸先輩方々の評価も上々だったのもありましたし

後々フローサクションも変えたいと思いましたが、こちらはGJ6.7型のみ適応と言う悲しみ
径が違うので、流用は効かなさそうです

またレビューは後程、距離を走ってからと思っておりますが、とりあえず
装置後一応ECUリセットはしておきました
あまり意味はないかもしれませんが、純正と空燃比は変わるので、リセットで幾らか早く学習するかなと言う素人の浅知恵ですが( ̄▽ ̄;)

最初の感触は良好、エンジンもスムーズに回り、扱いやすくなった印象はあります
Posted at 2018/04/10 15:56:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月09日 イイね!

価値あるレースでした

F1第2戦、バーレーンGP

4本のストレートを備えるサーキットで、昨年までストレートスピードが伸びないとマクラーレンから散々に言われながら、今年は予選でスピードトラップで最高322.5kmを記録
トップは327.1kmでしたので、スピード不足は昨年程はなく、逆に散々文句を言っていたマクラーレンは320kmにすら届かず、314.2kmと310.7kmと言うスピード
これは昨年アロンソ選手が記録した321.5kmより遅いスピード、HALLOの重量増加で最高速はどのチームも遅くなっていますが、それを考慮しても伸びなさすぎ
しかし、チームからもドライバーからも昨年みたくに批判は出ず
トップスピードだけでなく、トータルでの速さも必要ですが、昨年はトップスピードだけで散々文句を言っていたチームがどうしたの?と言いたくなります( ̄▽ ̄;)
予選では、メルボルンで地獄を見たトロロッソが6位と11位と言う位置に
決勝でもガスリー選手が、レッドブル2台とフェラーリ1台がリタイアしたこともありはしましたが、望外の4位入賞
しかも、バーレーンで直接のライバルとなったハース、マクラーレン、ルノーは全て2台完走、それを抑えて5位ハースには12秒以上の差を付ける結果
そして、4位でチェッカーを受けたガスリー選手の歓喜の無線とクルーの喜びに、ライブ放送を見ていた自分も本当に嬉しくなりました
ちゃんと走れれば結果を出せることを証明したトロロッソ
小松さんがチーフを務めるハースと共に中段を引っ掻き回して、ルノーやマクラーレンを慌てさせてやって欲しい!

優勝したフェラーリ、ベッテル選手もまた圧巻でした
ミディアムを使いワンストップ作戦で追い上げるメルセデス2台に、スーパーソフトからソフトにつなぐ戦略では最後まで走りきれないと思われていましたが、ソフトタイヤで39周をカバーするマネジメントを見せて抑えきる凄さでした
タイヤの予想ライフからプラス10周以上をカバーしてポジションを守るテクニック、本当に凄いです

やはり、今年は上位も中段も面白い戦いが多く、見応えのあるシーズンになっていきそうです
Posted at 2018/04/09 18:58:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサG4 20i-s用リアスタビライザー http://minkara.carview.co.jp/userid/2381816/car/1883316/8381499/parts.aspx
何シテル?   04/10 12:38
マニュアル車は今や絶滅危惧種と言われるこの時勢にあえてのマニュアル車を選択w クルマの運転は大好きです メカ関連には疎くて、手先も不器用で 「外したら元に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
8 9 1011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
黒は色々手入れも大変ですが試行錯誤頑張ります 暑い夏に戦々恐々。・゜・(ノД`)・゜・。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
約6年間本当にありがとう そしてお疲れ様でした

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation