• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wakaba0-400のブログ一覧

2012年04月08日 イイね!

片道300km

オイル交換の為に、浜松まで行ってきました。

浜松西ICのループで油圧が0に(汗)
直進中はしっかり油圧かかるのでそろそろとお店まで・・・

症状を伝え、とりあえず下回りのオイル漏れないかとか点検してもらう為に、一時預ってもらう事に。

代車はコレ

どノーマルATのやつはオヤジの友達が乗ってて、ちょっと乗らせてもらった事ありますが、
これはF4タービン搭載の見た目フツーだけど低速スカスカのドM仕様(笑)

実際乗ってみると確かに4000回転以下は使い物にならん・・・エンスト5回ほどしました・・・
タービン回りだすとドッカンで楽しい♪
電動オープンも初めて体感しましたが、この機械じかけも途中で壊れたら大変なんだろうな~。


で、浜松と言えば

ウナーギ
混んでるからか出てくるまでかなり時間がかかった&重箱からはみ出た部分が冷めてる・・・
ちょっとショック・・・


夜は、てつりんXさん邸に泊めていただき、モツを堪能。地元民でもイベント毎にしか食べれない高級品・・・


翌朝、ナップスに寄ってグローブとスモークシールドを購入し、プーさんを迎えに。
結局原因はよく分からないまま・・・
やっぱOHかな・・・

帰り際、職人さんと思しきバイパーカプチーノとスライドしましたが、用事があったのでお話できず。



帰りに音楽が聴けなくなって原因探していると

配線みたいなのちぎれてるし・・・
ハーネスとかプーさんのコンソールに入るサイズとか考えるのメンドいので、同機種の中古を3k円にて落札。



そして帰宅後、R1さんの次期タイヤを考察・・・

Posted at 2012/04/21 20:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもよいこと | 日記
2012年02月19日 イイね!

リッター2000km

本日は天気が良かったので、プーさんでドライブ。

北へ向かうと怪しい雲が立ち込めていたので、車では初めて六甲へ。
バイクでは快適な道程も、クルマだと渋滞に巻き込まれ我慢・・・

六甲はやはりチラホラ雪がありましたが、オープンでまったり走る分には問題なし。

まったり走っているとワーニングが鳴る・・・?


どれ?と、思っても真っ直ぐ走っている時には何も鳴らない。
曲がるとピーっって鳴ります。









油圧計が



はい??と、思わず二度見。



近くのガソリンスタンドでウエス貸してもらい、オイルゲージ抜くと


オイルがゲージに付きませんΣ(゚д゚lll)

とりあえず1リッター補充すると何とかゲージの真ん中くらい。


原因はタービンかエンジンか・・・

両方の可能性否定できませんがw



オーバーホールだな・・・
が、これを機に乗り換えという考えも・・・

微妙だ・・・
Posted at 2012/02/19 20:03:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもよいこと | 日記
2012年02月11日 イイね!

試乗してきました

試乗してきました暇もてあまして、行ってきました。

プーさんのようなドンとくる加速感はないものの、排気量分トルクがあってグイグイ走ります。
FF車のダイレクト感のないプラプラなシフトの感じは少なく、コキコキ節度があってイイ(・∀・)!!
山道走った訳ではないですが、曲がるのもキビキビして軽快で、足回りの出来はかなりよさげです。

プーさんとの違いは
・目線と着座位置が高い→かぷちにマッドハウスのフルバケからだったら、どんな車でもそうなるわな(笑)
・クラッチ軽すぎ&かなり手前で繋がる→普通の車ってことですね。
・ブレーキサーボ強くてカックンブレーキ→普通の車よかコントロールし易いですが、スポーティーとは言い難い。スティングレー君とともにスズキ車の特徴なんでしょか。
・6速があることを忘れるくらい5速6速が遠い(爆)→一般道では全く使いません。でも、6速というステータス。

積載量は大した事ないし、リアシートは結構立ち気味で足元のスペースはスティングレー君と同レベルかちょっと狭い。

で、ナビ付きで値引き全くなしで225万。

冷やかしで行って見積もりもらってくるって個人的にはどうかと思いますが←


でも、今のローグリップタイヤでガッツリ踏みごたえのあるブレーキで、一般道ではガンガン跳ねる足回りののプーさんの方が楽しいかな(自爆)
Posted at 2012/02/11 19:06:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもよいこと | 日記
2012年01月07日 イイね!

野暮用にて

野暮用にて福井へ帰ってきてます。

雪が、舞い散る中プーさんで…

明日昼過ぎにはチェーン規制解除されていますように(汗)
Posted at 2012/01/07 20:36:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもよいこと | 日記
2012年01月03日 イイね!

今年もよろしくお願いします(∩´∀`@)⊃

今年もよろしくお願いします(∩´∀`@)⊃R1さんはツーリングとタイヤのエッジ減らしにサーキットツーリング。
プーさんはドライブとミーティングに。

今年も楽しい事ばっかやっていきたいと思います。

皆さんよろしくお願いします~
Posted at 2012/01/03 19:40:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもよいこと | 日記

プロフィール

北陸の片田舎でスズキのカプチーノに乗っておりま・・・したが、 転勤で大阪へ。 そして2014.4福井へ帰還。 2015.4石川県へ。 2021.4福井へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏休みが終わる大人たちへ(。-∀-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 18:42:11
小松基地へ航空祭を見に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 08:17:59
越前蟹解禁!タカスサーキット蟹バトル♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 22:13:35

愛車一覧

ダッジ バイパー 【名前はまだない】 (ダッジ バイパー)
ついに届きました! 1mも走らなくても、税金だけで毎年12万かかるニクイ奴ですww
スズキ カプチーノ プーさんカプチーノGTS-R (スズキ カプチーノ)
2008年10月、GTS―R化計画に伴い「トヨタの何かのクルマの赤」wに変更。 20 ...
ヤマハ TZR250R ゆみちゃん (ヤマハ TZR250R)
友人から託された一台。 僕がFZRやR1などのバイクを乗り始めたルーツでもあります。 ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
平成21年10月13日納車 初大型です。 平成23年5月29日外装交換!! 平成2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation