• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wakaba0-400のブログ一覧

2009年06月25日 イイね!

ステッカー選び その②

CB―74  Defi―Link
       Meter     BF
CB―76  BLITZ(イナズマフォント)
CB―13  BBS
CB―21  PENNZOIL
CB―24  DENSO
       SPARKPLUGS
CB―28  Arai
CB―29  SHOEI
CB―97  NGK(下にスパークプラグアルファベット入り白抜き)
CB―98  NGK(下にスパークプラグアルファベット入り)
CB―99  NGK(下にスパークプラグナシ)
CB―101 SUZUKI
       MotorSport
CB―102 SUZUKI
       SPORT  (頭にSマークアリ)
CB―168 NGKNTK(下にスパークプラグ、テクニカルケミカルアルファベット)
CB―169 NGKNTK(下にスパークプラグ、ニューセラミックカナ)
CB―170 NGKNTK(下にスパークプラグ、ニューセラミックカナ&日本特殊陶業)
CB―177 IRIDIUM
       POWER
CB―123 WAKO‘S(白抜き)
CB―124 WAKO‘S(黒抜き)
CC―16  PENNZOIL
CC―90  DODGE(文字ナシ黒抜き)
CC―91  DODGE(文字アリ囲みアリ)



ヘルメットもどっちのメーカーのもあるし、どっちでもいいかなぁ。

後は、CHのロゴは欲しいですね。

むむむ・・・
Posted at 2009/06/25 00:10:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTS-R化計画 2nd | 日記
2009年06月25日 イイね!

ステッカー選び その①

覚え書き


CA-271 SUZUKISUPORT
CA―160 SARD
CA―552 ADVAN(頭にA)
CA―553 ADVAN(背景アリ)
CA―554 NEOVA(AD07)
CA―555 NEOVA(AD05,06)
CA―557 A048
CA―419 IRIDIUMPOWER
CA―176 BLITZ
CA―570 IHITURBO
CA―320 DIXCEL
CA―63  Projectμ
CA―328 pivot(下線ナシ)
CA―329 pivot(下線アリ)
CA―330 pivot×3(下線アリ)
CA―220 Defi(ロゴアリ)
CA―221 日本精機株式会社
       NIPPON SEIKI CO.LTD
CA―222 Defi―Link
Control unitⅡ
CA―223 Defi―Link Meter
CA―513 p.mu
CA―409 NGKNTK



プラグとか2メーカー挙げてあるのもありますが、
どっちでもいいかなぁと思います^^;
Posted at 2009/06/25 00:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTS-R化計画 2nd | 日記
2009年06月21日 イイね!

天気予報は雨だったけど

天気予報は雨だったけど絶好のツーリング日和


暑い…
Posted at 2009/06/21 12:45:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月20日 イイね!

見っけ!

見っけ!岐阜に昔あったチャーシュー激ウマなラーメン屋と
タメを張るレベルのチャーシューの出来。


また来よう…
Posted at 2009/06/20 19:36:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもよいこと | モブログ
2009年06月14日 イイね!

K4シリーズ SS

本日はタカスサーキットに軽自動車スプリントレースの見学に行ってきました。



今年からレギュレーションが変更になり「最低重量」が設定されたとの事。

650kg


プーさんで助手席とか全部外して、燃料満タンで700kgジャスト(富士で計りました)


アルトワークスなんかは最低重量よりも断然軽いので、
ウエイト積まないといけない・・・

去年ぶっちぎりで速かったワークスは、運転席・助手席横までペナペナウィンドウで
きっと500kgの前半くらいしかなかったんでなかろうか・・・


まさに

カプチーノの為に出来たようなレギュレーションw



てか、草レースで、しかも軽自動車のレースで重量規制って
他のレースで聞いた事ないですが・・・

軽いのが軽自動車の唯一のメリットなのに(笑)


安全面だけならロールバーにサイドバー追加とかいくらでもやりようがあるし
このレギュレーションって、不自然ですね。



どこかからクレームとか外力加わっているとしか考えられん・・・

まぁ、サーキットもボランティアではやってませんから、
何かしら発言力持っている人から圧力あれば仕方ないですね。




でも何か興ざめしますよね~
Posted at 2009/06/14 22:07:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走り系 | 日記

プロフィール

北陸の片田舎でスズキのカプチーノに乗っておりま・・・したが、 転勤で大阪へ。 そして2014.4福井へ帰還。 2015.4石川県へ。 2021.4福井へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1234 5 6
78910111213
141516171819 20
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

夏休みが終わる大人たちへ(。-∀-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 18:42:11
小松基地へ航空祭を見に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 08:17:59
越前蟹解禁!タカスサーキット蟹バトル♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 22:13:35

愛車一覧

ダッジ バイパー 【名前はまだない】 (ダッジ バイパー)
ついに届きました! 1mも走らなくても、税金だけで毎年12万かかるニクイ奴ですww
スズキ カプチーノ プーさんカプチーノGTS-R (スズキ カプチーノ)
2008年10月、GTS―R化計画に伴い「トヨタの何かのクルマの赤」wに変更。 20 ...
ヤマハ TZR250R ゆみちゃん (ヤマハ TZR250R)
友人から託された一台。 僕がFZRやR1などのバイクを乗り始めたルーツでもあります。 ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
平成21年10月13日納車 初大型です。 平成23年5月29日外装交換!! 平成2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation