• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wakaba0-400のブログ一覧

2017年05月20日 イイね!

バイパーツーリング2017春

バイパーツーリング2017春今年も行ってまいりました、バイパーオーナーズクラブ日本支部のツーリング!!

土曜の朝4時から、日曜の夜7時まで、総走行距離1000kmオーバー走りました。
疲れた・・・(笑)

Facebookではすでにアップしてますが、みんカラは写真アップしにくくて
ようやく重い腰を上げてアップしますw

会長の写真撮れてませんでした(^^;;















































日本にもこんなに毒蛇さんがいるんですねぇ♪

日本では2台目?のGEN5 ACRを見れました♪
やっぱ1800mm幅のウイングとスプリッター・ディフューザーは大迫力!
そこそこの車高でも、高速道路でディフューザー擦るそうです・・・
めっちゃかっこよくて欲しいけれども、ドライカーボン削りながら乗る勇気は僕にはありません・・・(笑)

そしてVENOMも。
これ、日本どころか世界に一台の内容だそうです(汗)
ワンオフの塊・・・
エキゾーストノートも爆音で、車内での会話は絶対無理!なレベル。
まんまレーシングカーです。


今回も色々な催し物盛りだくさんで楽しめました♪

そして・・・


何と次は、僕がツーリングの幹事にご指名いただきました・・・

プレッシャーハンパないですが、頑張ります。
Posted at 2017/05/27 01:35:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | SRT VIPER GTS | 日記
2016年08月15日 イイね!

K4-GP2016夏

K4-GP2016夏今夏も、お盆にK4-GPの500km耐久に参加してきました!!

今年は、ウチのプーさんで出場。



前々日の明け方に、てつりんX(改)さんのガレージ、
通称「昭和基地」を目指し出発。

無事到着後、無線などの細かな最終確認をし、
センスが問われるゼッケン貼りはてつりんX(改)さんにお願い。

洗車もして、準備万端。

晩飯に(明日は)カツ!という意味は全く含めずw
近所にあるお店でトンカツ定食
これがホント美味しい( ゚v^ )

ちなみにこのお店です↓
とんきい
トンカツとんこつ醤油ラーメンも美味♪

で、仮眠して、いざ富士スピードウェイへ向けて出発。

やっぱり時期的なものもあり、新東名はそこそこな交通量。
そして雨・・・

他のドライバーさんとの待ち合わせにちょい遅刻したものの無事到着。

今回のドライバーさんは、いつもはMSC石井塾さんから参加されているUさん、
今回初参加のこんなバイパーに乗られているHさん。
と、僕。

なんと豪華に3人体制です(笑)

ピットに車を止めて、荷物下ろしたりポンダー付けたりと、
まー普通の走行会並みの準備で準備完了です。








毎度の事ながら、練習走行はパス。
だって、もう自宅から一人500km耐久済んでますもの(笑)

コースインまでマッタリグダグダ。
上の写真で車の周りにだーれも居ないのも、緊張感のなさを物語りますw


と、てつりんX(改)さんの愛用の車椅子に異変が。

前輪がパックリ縦に割れてる・・・



こういうものって、使ったことないから分からないけど、
交換とか修理とか出来るものなんでしょうか?


そんなこんなのうちにコースイン。







コースはセミウェットみたいな微妙なコンディション。
天気も怪しい。

(ここからは文字ばっか)

いよいよスタート。
スタートドライバーは3人の中で一番K4-GP経験値が高いUさんです。
路面がまだ良いうちにペースを上げておこうというチームが多いなか、
その流れに乗ろうか乗らまいか悩む僕・・・

結局中途半端な指示でUさんのドライブは流石すばらしいものの、
順位的には微妙な展開。

思いのほか燃料が余ったので、1時間で切り上げると言っていたUさんに
無理言って2時間乗っていただき(^_^;)
Hさんへ交代。

Hさんは今回初カプチーノ。
しかも僕より背が高くて座れるかどうかも危ぶまれてましたが、
いざ走り出してみれば、ペースも燃費も素晴らしい!

途中大雨によるクラッシュなどのセーフティカーが2回も入る中、
安定した走りを見せてくれました。

これは次回以降もぜひ乗ってもらおう・・・(。-∀-)


そして2時間経過して、ラスト僕。

義務給油1回に対し3人ということもあり、若干遅れを取ってしまいました。
燃費を維持しながら、その遅れを取り戻そうとウェットで焦るばっかりに
なんと1コーナーでスピンするという・・・w

でも誰にもどこにもぶつけずにすみました・・・


で、そんなことしてるもんだから、前との差は広がり、結局クラス4位。





前のお二人が素晴らしいドライブをしていただいただけに、申し訳ない・・・


でも、楽しかった♪


レース後は例年通り焼肉行って、FSW内で野宿。

翌日は、いい天気で富士山にも輪っかが見えました!







一夜明けたプーさん。
心なしか戦うクルマの表情になっている気がします(`・ω・´)



ローターはカーボンパッドの成分がイイ感じに乗って黒光り。
この状態での制動力とコントロール性は文句のつけどころがありません。



で、1000kmのスタートを見送り、いつものお店のオープンを待って朝ごはん。



いつも思うがメニューがやたら多い・・・

で、頼んだのは「GT500ランチ」というもの。



朝ゴハンの量じゃないw

でも、もっとすごい人がいらっしゃって



大したことないように見えますが、多分1kgくらいはある・・・


で、帰りに昭和基地で街乗りタイヤに交換し、仮眠をとらせていただいて夜帰宅。




いやー、今年もホントに楽しかったです♪

これもひとえに、チームの皆さんや応援に来てくださった方、
メンテナンスをお願いしているモンスタースポーツの方や
何よりK4-GPスタッフの皆さまのおかげです。

みなさん、また来年も遊んでください♪(*゚▽゚*)
Posted at 2016/08/30 22:57:56 | コメント(2) | K4-GP | 日記
2016年07月18日 イイね!

連休最終日

連休最終日天気がかなり微妙な感じでしたが、



こんないい雰囲気の写真見たので、写真撮りたいテンションに。

パッと思いついた自分の撮影スポットへ。
途中雨降られてテンションかなり下がりましたが・・・到着





コーティングしたてなので、ぴっかぴか♪



このブラックマークと直線。
どんな場所なのかはご想像にお任せします(笑)

久々に来たので、懐かしかった~。

個人的には、この俗に言うGEN5(5代目)になってから、
シュッとしたルックスで欧州車チックになったと思ってますが、
アメ車のイメージがアウトローな感じなので、こういう場所似合うかなと。

で、そこそこいい感じに撮れたので、お次はコペンミーティングを覗きに。
福井のタカスサーキットを貸切!で行われてました。



福井県と石川県のダイハツディーラーが主催でやったものみたいです。
僕には結構衝撃的でした。買った後のオーナーに対して、
こういう感じのイベントをやるなんて聞いたことなかったし。

スズキもやって・・・くれないよねw


そのうち気になったものを





リアウイングが面白い形状とかでした。





まとまってて、色もキレイでしたねー。







コペンがクーペ??
屋根を交換したらこうなる、ということでしょうかね。

カプチーノもショップレベルでこんなのあったような気がしますが、
まだまともなのを見た事がなくて、是非カプチーノでもこんなのを
作ってほしいです、スズキさん(無理か)








牽引車。飾りじゃなくて本当にこれ引っ張って自走してきたみたいです。
積載100kgまでなので、軽ければ大きいものも運べそう。



最後は、オーナーがかぷち乗りのカフェで一服して帰宅。

Posted at 2016/07/18 21:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | SRT VIPER GTS | 日記
2016年07月11日 イイね!

一週間も前のことを何食わぬ顔でアップする男

一週間も前のことを何食わぬ顔でアップする男みん友のますのすしさんにお誘いいただいて、ツーリングに参加してきました!



前回のバイパーツーリングではお会いできなかった北陸のVIPERさん。
ご都合により途中まででしたが、色々お話できて楽しかった♪








黒いのは最新のフェラーリ488でした。
リアフェンダーのダクト形状とか、見たことないなーとは思ってましたが
実はツーリング終わるまで、458とばかり思ってましたw
赤いのは458チャレンジ?
カーボンブレーキがでけー。

こういうの見るといくらすんだろ?と、思ってしまうのが自分のような庶民の悪い癖です(笑)










個人的に大好きなSLS AMG!!
実物初めて見た・・・
このドアの開き方は独特ですねー。
取っ手、こんな風になってるんだ。


その他たくさん参加されてた内の一部を。









ますのすしさんは今回SL55での参加でした。
コルベットとSL55ってすごい!!


で、立山国際ホテルでランチしながら色々お話して解散しました。







バイパーさん、囲まれてる・・・汗


参加されて皆さん、お疲れさまでした!

北陸でも、スーパーカーがたくさんいることに驚きました。
また機会があれば参加させていただきたいです(^O^)
Posted at 2016/07/18 06:57:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | SRT VIPER GTS | 日記
2016年06月30日 イイね!

K4-GP 2016 夏

http://www2s.biglobe.ne.jp/~madhouse/k4gp1608.htm#k4gp1608

今年も参加します!
ドライバー数の都合で8/15開催の500kmに参加します(*`・ω・)ゞ

参加される皆さまよろしくお願いします。

参加されなくても、観戦だけでも十分楽しいので、時間のある方は富士スピードウェイへ遊びに行きましょう♪(^-^)
Posted at 2016/06/30 07:14:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | K4-GP | 日記

プロフィール

北陸の片田舎でスズキのカプチーノに乗っておりま・・・したが、 転勤で大阪へ。 そして2014.4福井へ帰還。 2015.4石川県へ。 2021.4福井へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏休みが終わる大人たちへ(。-∀-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 18:42:11
小松基地へ航空祭を見に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 08:17:59
越前蟹解禁!タカスサーキット蟹バトル♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 22:13:35

愛車一覧

ダッジ バイパー 【名前はまだない】 (ダッジ バイパー)
ついに届きました! 1mも走らなくても、税金だけで毎年12万かかるニクイ奴ですww
スズキ カプチーノ プーさんカプチーノGTS-R (スズキ カプチーノ)
2008年10月、GTS―R化計画に伴い「トヨタの何かのクルマの赤」wに変更。 20 ...
ヤマハ TZR250R ゆみちゃん (ヤマハ TZR250R)
友人から託された一台。 僕がFZRやR1などのバイクを乗り始めたルーツでもあります。 ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
平成21年10月13日納車 初大型です。 平成23年5月29日外装交換!! 平成2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation