• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuniok2220の"エブリィくん" [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2020年3月15日

排気系にアルミ缶放電索4!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
マフラーエンドにアルミ缶放電索の効果に味をしめて、まだどこかつけるところがないかなぁ?と思案していました。で、どうせ取り外しが出来ますので、既にアルミ缶放電索を施工しております、触媒の出口に施工してみました(^.^)
(放電索の作成等は、前回の排気系にアルミ缶放電索3!をご覧ください。)


効果は・・・😁
エンジンスタート!音は変化無いように感じました。
エブリィくんスタート!おお!何か排気管が太く感じられます。トルクがアップ?と言うかエンジン全体が骨太になった感じです。触媒の静電気発生量は大きく、小さなアルミ缶放電索では足りないようです。出口に取り付けて大正解でしたぁ😃

次はエキマニの出口付近を探ります。

よければ、お試しくださいm(__)m
2
同時に、車検が近づいて来ましたので、タイヤ交換しました。フロントの履き潰しタイヤを外して、リアをフロントに!リアには置いておりましたタイヤを取り付けました。アルミ缶をアルミテープで貼ってやろうと思いましたが、エアバルブがホイールに当たっているタイプでしたので、挟んでみました。飛ぶかなぁ?また、様子を見てみます(^.^)

あっ!オイル交換もしなくては。でもなぁ、【ENEOS エコフォースG】が当たるんだけど(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャタライザーが棚落ち二回目!!パーツは販売終了!!

難易度: ★★

マフラー吊りハンガー

難易度:

マフラーパイプぶった斬り!ノーマルマフラー戻し作業!

難易度:

ロッソモデロ マフラー延長

難易度:

ロッソモデロ マフラー延長2

難易度:

ロッソモデロTi-cマフラー取り付け復活作業!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月17日 10:13
おつかれさまです(^^)

もう放電場所も無さそうですね😁

最後はドライバーかも🤣
コメントへの返答
2020年3月17日 12:53
こいんさん、コメントありがとうございます☺️

いやいや、放電場所はまだまだありますので、ご心配なきよう、お願い申し上げますm(__)m
(既に仕込んでありんす😁)

ドライバーは年々放電索が、静電気と共に減少傾向であります。スベ○ソン?アート○イチャー?あっ!被ると放電しなくなりますよね😅

また、宜しくお願いしますm(__)m

プロフィール

「働く車です! http://cvw.jp/b/2382958/46528080/
何シテル?   11/11 16:24
kuniok2220です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VARTA SILVER DYNAMIC AGM LN2 560 901 068 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 00:31:27
エンジンの除電不足で乗り心地悪化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 18:28:24
SPOON リジッドカラー / リジカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 05:31:56

愛車一覧

スズキ エブリイ 64エブリィくん (スズキ エブリイ)
DA52からDA64に乗り換えました。 たまたま知り合いの自動車屋さんに聞いてみたら有っ ...
ルノー カングー マロンちゃん (ルノー カングー)
ルノー カングーに乗っています。 約20年前にエクスプレスを16年乗っていました。 今回 ...
スズキ エブリイ エブリィくん (スズキ エブリイ)
知り合いから平成21年10月に、譲り受けました。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
kuniok2220の姉になります。乗りたい車に乗れるのはもう最後だから!とトゥインゴを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation