• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷく太のブログ一覧

2019年01月12日 イイね!

浜田省吾100%FFF in神戸国際会館

ようやくこの日が来ました!

そう、浜田省吾"100% FAN FUN FAN2018"です👏パチパチパチ・・



もうちょっと良い写真撮ればよかった💧


今回のFFFは神戸が一番最後💦

皆さんのレビューを見ては気分を高め、予習でCDもしっかり聴き、年が明けるのをどれだけ待ったことか(*´ω`*)



さて今回は席が2階の6列目。

う~ん・・・ま、いっか(^^ゞ

ただ、スクリーンに歌ってる姿が映ったりする訳ではないので、弱った視力では姿が見ずらく厳しかった😱

双眼鏡って持ち込んでも良いのかな?

今回の一部の様な弾き語りでは、姿が見えないと楽しさ半分(それでもいいね~♪)って事になりますね。


でも選曲も歌声もトークも素晴らしかったですね(´∇`)

曲に入る前に話す時代背景や苦労話、演奏旅行の話は、当時の省吾さんのライブをリアルに体験してる様でファンクラブイベントならではでした。

デビューしてすぐにスターダムにのしあがった訳ではない苦労人なので、今が在るのは単純に嬉しいですね😌



ON THE ROADの様な「ウォーイェー☝」って感じでは無かったけど、今までライブで聞いたことのない曲が聞けました。

"子午線"なんかはライブでやったことすら無かったんですね。

聞けて良かった♪ヽ(´▽`)/



さぁ次は80'sですね。

春頃の会報でやる・やらないを発表出来たら・・・と言ってましたから、やるでしょうね✌

仮に80'sやるってなって、大丈夫?ついてこれるの?って言ってましたもんね♪

楽しみに待ってますよ。



しかし改めて各年代に良い曲があって、それを今の時代に生で聞けるって素敵な事ですよね。


ビートルズのメンバーが蟠りが解けて、また揃って演奏する事ができたら等の叶わぬ夢を語った後、「でも俺はまだ生きてる!」って言葉がありました。。。

嬉しかったなぁ~
泣きそうになりました( ノД`)…

だからこそ今、昔の曲が聞けるってのは素敵な体験なんだなと思います。


今の省吾さんはファンを乗せるタイムマシーンの様な存在。
省号とでも名付けましょうか。

ファンの記憶を当時に巻き戻して、もっともっと皆を若返らして下さい(^^)v



今回の購入グッズはこちら!

これはメモリアルブックのオーダーカードです。

商品は後日郵送されてくるんですが、70'sのスローナンバーを集めたカセット企画「SLOW DOWN」初のCDバージョンが付属されます。

会場限定商品だから買っとかないとね✌


ワンタッチマグボトル

会社に持って行こっと♪
Posted at 2019/01/13 00:39:03 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「浜田省吾」
何シテル?   11/30 23:20
はじめまして、ぷく太です。 平成10年式のスバル インプレッサWRX(not.sti)に乗っています。GC8は最近見かけなくなってきたので、大切に乗り続けたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12 345
678910 11 12
13 141516171819
2021 2223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

オイル交換・予防整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 22:26:27
喜びもつかの間••• 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/21 20:21:00
パワステ関係の部品交換とデチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 17:47:09

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
はじめまして。 GC8(not.sti)に乗ってます。古い車ですが、大切に乗り続けたいで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation