• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷく太のブログ一覧

2018年02月26日 イイね!

東京マラソン・・・いいね👍

東京マラソン、走りきりました(^^)v

やっぱ参加しといて良かったと思える素晴らしい大会でした♪


参加申込の時のゴール予定タイム(自己申告)を6時間以上にしてたので、ブロックはK。
速いランナーからABC・・・と順番に並んでいくので、限りなく後ろの方です(´・ω・`)

当然スタートの合図とは無縁です(^^ゞ

何分か歩いてようやくスタートライン

ネットタイムはランナーがここを通る時から計測されます☝

因みに計測チップはシューズにくくりつけます。

神戸や姫路ではゼッケンの裏にチッブが有ったので、意外でした。



折り返し地点が多いコースは個人的にはあまり好きじゃないですが、沿道の応援やスタッフの丁寧な対応などが素晴らしくて気持ち良く走ることが出来ました♪

後、東京の知人が1人応援に来てくれてたのも楽しく走れた要因です😁

寒い中、場所を移動しながら呼び掛けてくれた事に本当に感謝!です🙏

本当にありがとうございました<(__)>



今回は姫路マラソンの教訓を活かし、ペースを落として走る事に徹しました。

この作戦は大成功!
最後まで歩かずに(ほぼ)走りきる事ができました(^^)v

ゴールラインを走ってくぐり抜けたのは初で、やっぱ嬉しいもんです♪

ただ最後にペースUPしようとしても足がついてこなかったのは次の課題ですね💦

初と言えば、我慢できず初めてトイレにも寄りました( ̄O ̄)オーノー

これは結構なタイムロスですね・・・

30km以上走った所まで来てたので我慢するか悩みましたが、トイレも空いてたのでついつい(^^ゞ

途中のトイレでは凄い行列ができてましたね。

今回トイレに行って気付いたのが、走ってる時は大丈夫と思った足も一旦止まってから走ろうとすると、痛みが際立つってことです😱

あまりの激痛に暫く歩いてしまったのが無念です・・・

ゴール直前は石畳の様な感じなので、足が引っ掛かって転倒しているランナーを2人見ました。

バテてるランナーは自分が思ってるほど足が上がってないんでね・・・

改善した方が良いのかな?


そして沿道の応援にも励まされ、ついにゴール🚩🙌🚩


気になるのがタイムです(´Д`)


速報のタイムをネットで確認出来るのですが、ネットタイムで“5:29:45”

ばんざーい\(^^)/

まだ正式なタイムではありませんが、ここから大幅にはずれないでしょう。

目標は自己ベスト!・・・5:40:00位を目指してたんで、これはOK👌どころか最高の結果です!

この辺りでタイムを削って喜んでる頃が一番楽しいのかな(´∇`)ウレシ~


少しずつでもタイムを縮めて、目指すは5時間切り!

暫くは楽しめそうです♪

Posted at 2018/02/26 15:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月24日 イイね!

明日は東京マラソンだ\(^^)/♪

調子にのって実力以上のペースで走り膝を痛めた姫路マラソンから早2週間。

マラソンやってたら一度は参加したい大会“東京マラソン”がいよいよ明日です!

まさか当たるとは思ってなく、当選のメールを見たときは「へっ?」って感じでした(^^ゞ

当然、倍率も高くて会社の人達は全滅でした・・・

姫路マラソンと立て続けに走る事になるので無謀かと思いましたが、次いつ当たるか分からないのをみすみす逃すのも・・・って事で本日東京の地にやってまいりました(^^)v

もちろん旅費を安くするため移動手段は高速バス🚌

明石から新宿へいざっ!・・・長かった😵

到着したのはバスタ新宿と言うめちゃくちゃ大きいターミナル( ̄O ̄)オォ~

やっぱここは東京です😁

次に向かうはゼッケン引き換えの地“東京ビッグサイト”

新宿からお台場へGO!

折角なんで以前購入した東京駅開業100周年記念Suicaにチャージ!

初利用が東京で・・・何か嬉しい♪


そして東京ビッグサイト

何かとてつもなく威圧感のある建物がお出迎え(^^;

早目に到着したら、丁度入場の整列が始まりました。そのまま並ぶと12番目と言うヤル気満々の順番♪

ゼッケンを受け取り先に進むと、参加者の名前が書かれたボードを発見!

皆さん熱心に自分の名前を探してます。

もちろん、ぷく太も探しました♪

あった(^^)v

そして何やらメッセージを書けるボード(?)があったので記入。



やや控え目なコメント・・・


そして恒例のTシャツ♪


明日はどんな日になるか・・・

まずは完走!そして自己ベスト更新!!

楽しんで走りたいと思います💪




Posted at 2018/02/24 23:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月18日 イイね!

浜田省吾 in 映画館(その2)

その2って、そう!また行ってきました映画館♪
もちろん“毎日ハマショー”を鑑賞しにですよ(^^ゞ

本当はスタンディングに行きたかったけど、すでに予定が入ってたのでノーマル鑑賞です。

前回のドルビーアトモスの時には浮かれてて買い忘れたマフラータオルも購入!


マフラータオルって何枚か持ってはいるけど、どのように使うんでしょうか?

首に巻くには少し短いような気もするし・・・

サッカーのサポーターがよくやる両手で広げたり、回したりと応援グッズ的な位置付けなんでしょうかね。

まぁかっこいいので持ってるだけで良いんだけど、ちょっと気になって(´・ω・`)?



さて“毎日ハマショー”ですが、意外と空いてるんですね( ̄0 ̄;アレッ

お陰で良い席でゆったりと鑑賞できました(^^ゞ

ただし今回はハプニング付きです!

後半、J.BOYの最中に何とスピーカーの不調で音が1/5程になるハプニング(´Д`)

何か音漏れを気にして家でDVD観てるような感じですかね・・・全く臨場感なし😱

スピーカーのチェック後、10分程巻き戻して再開するとお姉さんが陳謝。

たまにはこう言うこともあるさ。
良い思い出って事で👌


十分に楽しめましたが、やっぱコンサートに参加したくなりますね(^^ゞ

あの感動をもう一度、いやもう何度でも味わいたいもんです♪

省吾さん、待ってま~す👍



次は少し先になるけど、大阪でユキノちゃんのアコースティックライブ♪

楽しみがあるって良いもんです(^^)v
Posted at 2018/02/18 18:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月15日 イイね!

祝!みんカラ3年👏

みんカラを始めて3年が経ちました(^^)

我ながらよく続いたなぁ~って思いますね♪

他でblogを書いてたこともあったけど、大体は続かず・・・

みんカラは何故か続きました(^^ゞ

車のちょっとした整備やパーツの紹介、日々の何気ない出来事を気負わずに書いてたのが長続き(って程でもないけど・・・)の要因でしょうね(^^)v


これからも気軽に続けて行けたら良いなって思います。

よろしくお願いします🙇⤵
Posted at 2018/02/15 20:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月11日 イイね!

撃沈・・姫路マラソン(ToT)

昨日、姫路マラソンが無事開催されました。

特にトラブルもなく素晴らしい大会でした。これもひとえにスタッフと寒いなか沿道に駆けつけてくれた地元の皆様の温かい応援のお陰だと思います。

本当にありがとうございました<(__)>


素晴らしい大会にも関わらず、自分の走りはと言うとズタボロでした😢

今までにない足の不具合に、途中歩くことさえも厳しかった37km付近では、さすがにリタイアもちらつきました・・・

もうダメかもって思った時に沿道の人が駆けつけて来て、スプレー(エアーサロンパスみたいなやつ)をしてくれた時は本当に嬉しかった😂

正直、泣きそうになりました・・・

しかも進む先々でスプレー持ってる人が声をかけてくれるもんだから、最後まで諦めるのはよそう!って思うことができて、完走に繋がりました。

感謝!


本当完走できただけでも良しとしとかないといけません( ̄▽ ̄;)ホッ



とは言え、多少なりともトレーニングの成果もありました!

少なくとも25kmまでは今までにないほど快調に走れました。

息もあがらず、ペースも乱れる事なく安定してたので“これはいけるかも😏”って思ったのが間違いだったのかな?

5時間のペースランナー(*目印に風船付けて走ってます)よりも前にいたし・・・

自分はまだ6時間前後の実力ですから当然の結果ですかね。オーバーペースってやつです(^^ゞ

何せコースは平坦で途中に幅が狭くなる場所は有るものの、非常に走りやすいから勘違いしたんでしょうね。

途中で歩かずゆっくりでも一定のペースで走った方が間違いなく速い(僕ら位のレベルの話です・・)って分かっていたのに、またしても歩くはめに・・・反省😥

次回に活かします👍



今回の成績です♪

後6分弱でアウトでした( ̄□ ̄;)ヤベッ


完走したのでメダル(?)もいただく事が出来ました♪

毎年このデザインなんだろうか?

もう少しメダルっぽい方が良いかなって思う所は有りますが、完走した証ですので大切にします(^^)v

後バスタオルも貰えます。



ギリギリ完走した後ですが、ゴール脇にある動物園に誘導されるのも面白いですね。大きな熊がいました😲

さらに進むと、オニオンスープ・チーカマドック・甘酒を頂けるのですが、これがまた美味い!

あ~無事に走りきったんだ・・って余韻に浸りながら飲んだオニオンスープは、寒さもあってか身体に染み渡る美味しさでしたヽ(´▽`)/アリガトウ~

反省すべき所は反省しながらも、純粋に完走できたことを喜びたいと思います。

そして、またチャレンジしたいと思います!



BUT、次に東京マラソンが待ってる自分にとって、余韻に浸ってるばかりにもいかず対策も練らねばなりません。

特に膝の痛みには早急な対策が必用となります。

色々ネットで調べて見ると筋力不足も一要因ですが、足が内側に捻れたりするのが原因で炎症を起こし膝が痛む場合があるみたいです(´・ω・`)フムフム

対策としてはインソールで土踏まずをしっかりサポートすると良いとか。

もう東京マラソンまで時間がないので、今更走ったりするよりは足のケアをする方が得策。

ならばインソールが唯一の対策。
早速買いに行きました!


効果の程は分かりませんが、信じるものは救われるはずです。

後は調子に乗らず、自分の実力をしっかり把握して抑えて走ること!


それだけ!

次こそ納得の走りをしてみたいもんですね👍

Posted at 2018/02/12 15:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「浜田省吾」
何シテル?   11/30 23:20
はじめまして、ぷく太です。 平成10年式のスバル インプレッサWRX(not.sti)に乗っています。GC8は最近見かけなくなってきたので、大切に乗り続けたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    1 2 3
45 6789 10
11121314 151617
181920212223 24
25 262728   

リンク・クリップ

オイル交換・予防整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 22:26:27
喜びもつかの間••• 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/21 20:21:00
パワステ関係の部品交換とデチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 17:47:09

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
はじめまして。 GC8(not.sti)に乗ってます。古い車ですが、大切に乗り続けたいで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation