• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷく太のブログ一覧

2019年11月24日 イイね!

車の下は思い出がいっぱい(*´ω`*)

タイヤ交換でリフトUPした時、ちょっと下回りを覗いてみました😙

まず目に飛び込んで来たのがドライブシャフトブーツの割れ( ̄□ ̄;)マジカッ!

パックリいっちゃってます(ToT)

これは流石に交換ですね。



さて、下回りを見ていると懐かしいパーツがチラホラ。

中古でインプレッサを購入して、最初に購入したパーツがエキマニでした。

バンテージは巻いてある状態の中古品。
今でも不具合なく頑張ってます(^^)v

購入当時は"みんカラ"をやってなかったので、何年も経ってからブログで紹介した商品です。


最近取り付けたNENCセンターパイプ。

サウンドにほどよい変化をもたらしてくれた陰の立役者です。
シブイ商品です👍️

Shin'sファクトリーのフロアサポートバー

これも地味だけどたぶん役立っているパーツです。

車の補強には興味があったけど、ロールバーほど"いかにも!"ってのは苦手だったので、実に理想的なパーツとなりました。

その他にも補強として
フロントのタワーバー(ゼロスポーツ)
すじがねくん(マルシェ)
リアクロスバー(DO-LUCK)
を装着しております。

後、リアパフォーマンスバー(レイル)ってのも付けてるけど、これは何なんだろう。
補強・・・かな?
よく解らずに、取り敢えず安かったので購入したパーツです(^^;

一応パーツレビューには載せてるので、気になるようでしたら見てみて下さい(レビューになってないけど・・・)。



こちらも忘れてはいけないパーツですね。



車高調とブレーキローター及びパッド(エンドレス)

共にお金が掛かったパーツです💦

車高調に至っては某オークションで何となく入札すると誰も参加せずに落札・・・

購入価格は15,000円だけど、バネレートの変更とオーバーホールで10万円越えの出費となりました(/▽\)ハズカシッ

まぁ気に入ってるので後悔はないのですが、少し反省はさせられたパーツです。


こうやって見ていくとインプレッサとの付き合いに年月を感じます。

故障もたまにする可愛い愛車に、今後も愛情を注いでいきます✌️

Posted at 2019/12/01 14:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月23日 イイね!

激安タイヤ!さてさて・・

本日タイヤ交換で、とあるショップにやって来ました。

初めて利用するショップです。

近所の整備工場やディーラーで点検を依頼したら、リコールで忙しくしばらく無理🙅‍♂️って言われまして・・・


本来タイヤ交換はまだ考えてなかったんですが、リアタイヤ付近からウォンウォン音がしてて気になってました。

ハブベアリングとかの可能性もあったんですが、タイヤ交換で何とかなりそうとの事で急遽変更する運びとなりました😩


さて、今までのタイヤは215-40-17というサイズ。

これは前のオーナーがこのサイズにしてたので、何の迷いもなく同サイズを選択してました。

でもよくよく考えてみると純正のタイヤサイズが205-50-16なので、もう少し厚みがあっても良いような気もしてました。

て言うか外径的にそうすべきですかね。
選択肢の少なさも問題ですし・・・

そこで今回は215-45-17に変更!・・・なんですが、予算が無くて韓国製(かな?)の安いタイヤです(/▽\)

ロードストーンなるタイヤ。
う~ん・・・初耳🥴

お値段一本 6,570円なり・・・大丈夫かな。


急遽タイヤを変更することになったので
お金がありません❗️

取り敢えずの処置として安いタイヤを試してみました。


~結果~
不快な音は見事に消えました\(^^)/


どうせスピードを出すことも滅多にないし、我慢しましょう♪

とは言え何だかなぁ・・・
Posted at 2019/11/24 00:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月16日 イイね!

安全地帯"さよならゲーム"

やって来ました甲子園球場!


野球を見に来ることもないので、甲子園球場には30年ぶり位でしょうか(´・ω・`)?

こんなに時が経つと、懐かしさどころか"お初?"って感じですね(^^ゞ



今回は野球ではなくコンサートに参加です♪

安全地帯"さよならゲーム"

昔よく聴いてたので、懐かしさから申込んだら当たったんです🤭

因みに席はバックネット裏(ちょい横)で、ステージは外野のセンターの位置・・・って事は正面ではあるけど遠い(-""-;)ムムム・・

視力があまり良くないのもあって、ステージに立つ姿はほぼ判別できず😩

とは言え、玉置さんの声量はさすがで懐かしい名曲の数々を生で聴けたのは良かった♪

選曲には大満足です👌


甲子園球場だからか、こんなアイテムがありました。

ジェット風船!

膨らんだ風船をフリフリしてると、気分も上昇⤴️

良いね👍️

甲子園と言えば"浜風"もありますよね。
まぁ~寒いさむい・・・


球場でのコンサートは初めてだったんですが、一つ疑問。

曲が始まってアリーナ席(グラウンド)は立ち上がってノリノリでしたが、座席側はほぼ座っていました。

自分の周りだけかな・・・?


腰を痛めてるので楽ではありましたが、いまいち盛り上がれない・・・

これはこんなもん?
ただただ聴くのに専念してましたね・・・

でも終わりが近付く頃には、会場全体がすごい盛り上がりでしたけどね(^^)v

これは玉置さんの歌唱力、メッセージを届ける思い、歌を楽しむ力なのかもしれません。

お見事👍️



15時開演予定が何故か20分程遅れてスタート。

今の時期、夕方になると寒くなってくるので服装を間違うと大変な事になってました💦

球場を含め野外コンサートは季節感があって良いけど、まさに天候次第ですね(^^ゞ

晴れてて良かった♪
Posted at 2019/11/16 23:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月13日 イイね!

水槽、いよいよ立ち上げ開始!

以前、水槽を買いました。

すぐに立ち上げられるかなぁ~って簡単に考えてたけど、いざとなると必要な物が多くていまだ放置😩

メルカリでCO2のレギュレーターやディフューザー、外部フィルターにホースとまぁてんこ盛り( ̄□ ̄;)!!

とは言え揃えていく楽しさはありますね(^^ゞ

ただ、ここは素人の悲しいところ・・・
ホースのサイズを間違えたり、買ったは良いけど部品が足りなかったり💦


その中でも悩んだのが水草!

本を見たり、ネットで調べて初心者でも育てられる(であろう)水草を選びました!

まずはこちられ

ニューラージパールグラス(^^)/

簡単に緑の絨毯が作れる・・・らしい(^^;
期待しましょう♪

そしてもうひとつ

ロターラ sp.Hra
この水草もそだてるのが簡単・・・らしい(^^ゞ

上記二つは店舗にて購入。

その他、良さげな水草をメルカリで購入。メルカリで買うと安いし綺麗な水草が届いて良いですね(^^)v

後は購入しておいた流木(もちろんアク抜き、沈水確認はしております♪)にウィローモスを巻き付けて設置。


しばらく魚を入れず、水の循環だけしてレイアウトの変更などがあればやっていこうと思ってます。

楽しみ楽しみ♪
Posted at 2019/11/30 11:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「浜田省吾」
何シテル?   11/30 23:20
はじめまして、ぷく太です。 平成10年式のスバル インプレッサWRX(not.sti)に乗っています。GC8は最近見かけなくなってきたので、大切に乗り続けたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
101112 131415 16
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

オイル交換・予防整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 22:26:27
喜びもつかの間••• 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/21 20:21:00
パワステ関係の部品交換とデチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 17:47:09

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
はじめまして。 GC8(not.sti)に乗ってます。古い車ですが、大切に乗り続けたいで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation