• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷく太のブログ一覧

2024年11月29日 イイね!

浜田省吾100%FFF2024“青の時間”

ファンクラブ会員限定イベント受付(2次受付)で何とか手に入れた浜田省吾ファンクラブイベント👍yes!

神戸や大阪はことごとくハズレでしたが、平日の名古屋を何とかGET!

しかし当選確率が低くなってきたよな•••


高速バスで行こうと思ってたけど最適な時間帯がない(-""-;)ムムム···

新幹線に乗る程の距離でもないし、名古屋まで在来線で行くことにしました。

米原、大垣経由で名古屋入り🚃


13時過ぎに着いたので、泊まるホテルの確認をして軽くお昼を食べる事にしました。


最近よく見かける、おにぎり専門店

色んな種類があるんですね🍙

椎茸わさびとかけそば

何で蕎麦やねんって突っ込まれそうですが、何となく気分が蕎麦でして。

美味しく頂きました🙏


名古屋国際会議場センチュリーホールは二回目ですが、以前来た時も配ってたチラシ

Bar路地裏の少年

この省吾さんのイラストが結構お気に入り♪

全てが浜田省吾だけと言うファンにとっては最高のくつろぎ空間ではないでしょうか。

前回は行こうと思ってましたが、予約で一杯と言われた覚えがあります。

いつかは行ってみたいお店ですね😎


早く着きすぎて暇を潰すのが一苦労。

お決まりのパネルを撮って、グッズ売り場に行ってみました。

今回は特にこれと言った欲しい品もなく、一通り見て退出。

外に出てツアトラらしきトラック発見!

雰囲気がそんな感じだったので間違いはないかと•••


17:10ようやく開場(開演は18:00)。

さてさてお席は•••

3階席の10列目でした。


今回は参加する数日前に、とある人との永遠の別れがありました😢

そのせいもあってやや無気力での参加だったので、後ろで良かったかもしれません。

当初参加するかどうかを悩みもしましたが、今回の内容は参加して良かった。

やっぱり省吾さんの歌は心に響きます。

何曲か涙を浮かべながら聴き入ってました。

語る内容も人と人との出会いと別れ的な内容(かなり大雑把な表現ですいません)があって、ずっとその人と残された奥さんの事を考えてました。

あまりにも早い突然の別れ•••生きてるって奇跡なんだと改めて感じました。



FFFに参加すると改めて省吾さんの自己管理の徹底さに頭が下がります。

70歳を超えても声質が衰えるどころかパワーアップ💪してるし、ステージパフォーマンスもまだまだ衰えしらず。

やっぱり歌が好きで楽しんでるのが伝わるから、参加してる人達も元気になれるんでしょうね。


実にかっこいいんですが、これが「かっこつけない格好良さ」なんですよねぇ。

見習いたいですね(^^ゞ


今回のFFF、自分的にはあまりステージで聴いたことが無かった曲が多くあったし、個人的に心に響く曲もあって大満足な内容でした。

いつも期待を裏切らない選曲とパフォーマンスに感謝しかありません。

ありがとう「浜田省吾(さん)」😎✌️ピ~ス
Posted at 2024/11/30 11:28:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月24日 イイね!

網引駅の大イチョウ、まだ早かった😓

以前、北条鉄道の網引駅に来たことがありました。

駅前の大イチョウの大きさに驚きましたが、紅葉が終わりかける頃に黄色の絨毯をひいたような風景になるとあって、待ち侘びてました(⁠^⁠^⁠)

暑さが何時までも残り紅葉のタイミングがよめない🤔

まだかまだかと待ってると急に寒くなり、“今だ!”と勝手に判断して行ってみました。

予定ではこんな感じだったんですが•••

さにあらず😢

2024.11.24現在の様子。

まだまだ落葉しておりませんねぇ〜

黄色絨毯にはほど遠い状況でした。

恐らく来週末には美しい風景を楽しめると思います(あくまでも予想です)。


とは言え、色づいたイチョウを見たい人には良い時期かもしれません。

東京の神宮のイチョウ並木の様な黄色と緑色の混在ではなく(あれはあれで綺麗だけど••)、大きな黄色いウチワの様な迫力ある画が楽しめます♪


多少ご迷惑かと思いつつも愛車とパシャリ

空の青さも手伝って、愛車が輝いてます🤗


一眼レフでじっくり撮影する人、愛犬をイチョウの下に座らせて撮影する人、ただ遠くから眺めてる人、皆この時期だけの風景を楽しんでいました。

人も多過ぎず、今が良いタイミングだったのかもしれませんね。
Posted at 2024/11/24 13:52:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月23日 イイね!

寒さがマシなうちに洗車しました

寒くなってきました。

インフルエンザも流行ってきてるみたいだし注意しないと😷


寒さが厳しくなると辛いのが洗車です。

暑過ぎる日も嫌ですが、寒いのもね。


ならば、まだ寒さがマシなうちに洗っとこう😁•••と♪



今回はシャンプーのみの簡易洗車です。

もうひと手間かけるには太陽の温もりがないと無理でした。

昼からは完全に日陰なもんで•••


お役立ちグッズ

流行りの大判タオル

BU BU MATERIAL(ぶーぶーマテリアル)の洗車タオルです。

吸水力が見事なもんで、GC8インプレッサなら途中で絞ることなく一気に拭き取れます。

これは便利で、拭き取り時間がだいぶ短縮されるので、かなりお勧めのタオルです👍


年末にも車は洗うと思うけど、一度洗っておけば楽できそうですね(⁠^⁠^⁠)v
Posted at 2024/11/23 15:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月21日 イイね!

ボジョレー・ヌーボー解禁

本日はボジョレー・ヌーヴォー解禁日!

ボジョレー地区で、その年に収穫されたブドウ(ガメイ種)のみを使って醸造される新酒のことですね🍷

何となくイオンで買っちゃいました♪

瓶ではなく、ペットボトル入りです。

ハーフサイズで、1人で飲み切るにはちょうど良いサイズ。


毎年飲んでる訳では無いので比較は出来ませんが、飲んだ感想。

若い?
フレッシュ?
やや酸味が強い?

う〜ん•••🤔

結論!まぁこんなもんでしょう(^^ゞ


飲んで今年の出来栄えを評価できるほどワインを知ってはいませんし、する必要もないですね。

楽しく飲めればOK。


車通勤になってから会社帰りの一杯がなくなったのは淋しい限りです🥲



異常気象が懸念される時代、これからボジョレー・ヌーヴォーにも変化が有るかも知れませんね•••


地球🌏️•••大丈夫なのかな。
Posted at 2024/11/21 22:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月17日 イイね!

神戸マラソン、走ってきました!

先日、神戸マラソンを走ってきました🏃

いや〜しんどかった😵‍💫


これまでと違った点で困った事が•••

荷物を預ける場所が変わった為、三宮駅からのルートに変更がありました。

それ自体は構わないんですが、案内が不親切でハテナ?って感じでした。

途中で三宮センター街を通る様に矢印があってお姉さんに聞いても「こちらです」って言うから向かうと、途中で案内が無くなる始末。

ようやく見つけた道案内の方に聞くと、結局元の方向に戻る様な感じでした。

遠回りしただけ?って思ったけど、同じ様に迷ってたランナーと色々お話出来たのでOK👌としましょう。


今回は早く着きすぎたのでストレッチに時間をタップリ使いました♪

準備万端でスタートラインへ。


いざ、スタート!•••でしたが、何かいまいち調子にのれません。

それどころか身体が重い😨エェェ~


折り返し前の給水ポイントで他のランナーを避けた時に、左太腿の付け根に違和感も発生😱ヒエ~

いや〜な予感が•••

何か発生するとどこかに皺寄せが来るんでしょうね、膝の上側とふくらはぎの筋肉がピクピクと脈打つ様な感覚が!

足がつりそうになる時の症状を思い出し、迷わずペースダウン。

結局最後まで走りきる目標も達成できず、途中で歩いてしまいました(-""-;)ムネン···

とは言え、膝が痛くなったりでは無く予防処置だったので最後まで激痛に悩まされる事はありませんでした。


因みに今回は自己新ではなく、何となくサブ5を目指してたので、まぁまぁの成績でした。

目標には28秒間に合いませんでしたが、何故か悔いはありません(^^ゞ


暑さもあったのか給水では飲み過ぎた感もあったけど、やたら喉が渇きました。

走る環境って大事ですよね。

脱水にならずに走れた事に感謝です♪



帰ってからご飯を作る気力もわかないので、帰りに王将で夕飯を済ませました。

いや〜、ビール🍺が染み渡りました😆

餃子だけでは淋しいので、油淋鶏(ユーリンチー)って言うのを頼みました。

サクッと揚がった若鶏に生にんにくと生しょうがの効いた香味ソースが絡み食欲をそそります•••と説明がありましたが、鷹の爪が多くて、汗💧が酷くてリピートはない感じですね。

何せぷく太は汗かきなもんで•••



話は戻って神戸マラソン🏃

最近マラソン意欲が薄れて来てたので、今回の結果は70点位なのかなと。

5回位走った大会なんで、何となくコースが分かりすぎてるのがダメだったのかな•••

次の姫路城マラソンは会社の人も参加するので、気持ちも違ってくるでしょうし気合を入れたいですね。


今回の反省点は、踏ん張れる所をあっさりと諦めてしまった事😮‍💨

ここは気持ちの問題なんでしょうね。

次こそは頑張る💪•••いや、頑張れるかな•••


走りに喜びを感じられる様になれれば最高だけど、まだまだ道は険しいみたいです。


何せ•••しんどい。
Posted at 2024/11/19 22:12:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「浜田省吾」
何シテル?   11/30 23:20
はじめまして、ぷく太です。 平成10年式のスバル インプレッサWRX(not.sti)に乗っています。GC8は最近見かけなくなってきたので、大切に乗り続けたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920 2122 23
2425262728 2930

リンク・クリップ

オイル交換・予防整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 22:26:27
喜びもつかの間••• 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/21 20:21:00
パワステ関係の部品交換とデチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 17:47:09

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
はじめまして。 GC8(not.sti)に乗ってます。古い車ですが、大切に乗り続けたいで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation