• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷく太のブログ一覧

2025年01月04日 イイね!

料理は純粋に楽しみたいかな

先日TVでジョブチューンSPをやってました。

王将のメニューをジャッジする時に、以前神戸マラソンの帰りに食べた「油淋鶏(ユーリンチー)」も入ってました。

なんかめちゃくちゃ評価が良かったですねぇ〜。

何と満場一致で合格🙆でした。


ぷく太が当時食べた時の感想は、「辛すぎてリピートはないかな。。。」でした。

えっ!ぷく太は味音痴🤔?

い〜え、これは汗が吹き出てきて食べてても味わってる余裕がなく、結局辛いイメージしか残らなかったからです。

汗かきは辛い素材が入った料理をジャッジ出来ない悲しい現実です🥲


一流中華料理人と違って、自分にはネギの切り方が良いとかは全く気にならず、食べた時に“どうか”です。

言われてみればそうだったのか!とか、だから病みつきになるのか!とかで良いと思います。

それを教えてくれる番組です。

美味しく仕上げてくれたメニューを、美味しかったと言えれば大満足です♪

皆で食べてる時に、何でも細々とレビューしながら食べられると楽しめないですからね•••

野菜から出た水分が味をぼかしてる•••とかね😩


もちろん番組を否定してるとかではないですよ。

楽しく見てるし、以前のコンビニスイーツ(ミニストップ)では早速買いに行った記憶もあります♪

今回も王将の炒飯とかラーメン、餃子•••めちゃくちゃ食べたくなりました(^^ゞ


TVに踊らされるのはどうかと思うけど、作り手の拘りや熱意、開発プロセスを知るのは面白いですよね。

難しく味を評価せず、純粋に美味しいと思えれば十分ですね😋
Posted at 2025/01/05 10:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月30日 イイね!

年末洗車終了(⁠^⁠^⁠)v

2024年も残り僅か•••

となれば、一年無事に走り続けてくれた愛車を綺麗にしないといけませんね。

今年は新たなグッズを購入!

この二つです♪



先ずはホイールを洗うのに以前から気になってた「神トレ」。

“狭いスキマもしっかり洗える”とあったので、今装着してるゴールドホイールには良いかな•••と♪

このスパイダーマンチックな感じと、触った感じが何となく良かったので決めました😁


使った感想ですが、思ってたほどスキマに届かないかな•••

まぁ洗えなくはないし、広い面積ではしっかり汚れを落とせるのでOK👌としましょう。


もう一つのタイヤワックス「鬼黒」は中々の満足度(⁠^⁠^⁠)

どうです?

画像では判り難いですが、実に艷やかなんですよね。

足元が引き締まります🤭



取り敢えず簡易のコーティングも施して、いつもより時間をかけたのでピッカピカ✨

洗車はまめにするタイプではないですが、やると気持ちが良いもんです♪

今後、もう少し頻度を増やしていこうかなとも思うのですが、隣の駐車場が砂利だからすぐ汚れてしまってきりが無いんですよね😩

だからこそ洗えよって言われそう💦


2025年は計画してる整備がいくつかあるので、楽しみな一年になりそうです♪

今年一年、無事に走り続けてくれた愛車「インプレッサGC8!」

来年はこれまで以上にメンテナンスにお金をかける予定。

もちろん洗車も。。。頑張る💪


今年も一年ありがとう🙏
Posted at 2024/12/31 08:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月14日 イイね!

姫路城🏯行って来ました

今年の姫路城マラソンを走った時に参加賞で頂いてた姫路城の入城チケット。

来年の2月までの期限だったので、行って来ました。

紅葉がまだ楽しめたのはラッキーでした。

美しい城です🤗

いかにも時代劇に出てきそうな風景


狭間(さま)からの眺め

ここから敵陣に弓や鉄砲で狙うんですね。

姫路城城壁の狭間の作りは外側になるほど狭くなっているので、射ち手からは角度を変えて狙いやすく敵からは狙いづらい造りとなっているのがよく分かります。

お城は防御が要ですからね。


お城と言えば急勾配の階段

上の階に行くほど更に急な感じがしましが、実際はどうなんでしょうか🤔?


これは姫路城大天守を支える2本の大柱のうち東側の柱「東大柱」

東大柱は大天守の5階まで一本柱で通されているそうです。

所々にある石落し

ちょっと画像では分かりづらいですが、板を上にパカッと開けて石を落とす仕組みです。

上から石落とすって•••恐ろしや〜


天守への階段

めちゃくちゃ急勾配ですが伝わりますか?


天守からの眺めです👀

姫路城マラソンのスタート地点もここから見えますねぇ〜


着いた時は雨が降ってきて大変でしたが、雨も上がり綺麗なお城が見れました♪



もっと時間をかけて回れば素敵なアングルで撮れると思うので、もう一度時間をかけて見て回りたいですね。


今回スーパーオートバックス姫路に来たついでに寄りましたが、ちゃんと見て回るなら一日かけるくらいの方が良いです。

正直、天守までは昇りましたが外側から見た城を楽しむ時間はありませんでした。

素敵なお城ですので、兵庫県に遊びに来られた際には是非とも見て頂きたい観光スポットだと思います。
Posted at 2024/12/16 23:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月08日 イイね!

黄色い絨毯は不発でしたが、バーガーGET👍

2週間前に一度見に来た網引駅の大イチョウでしたが、その時はちょっと早すぎて落葉していませんでした。

黄色い絨毯を引いたような景色をどうしても見たくなり、懲りずにまた来てしまいました。


今回は法華口駅まできて北条鉄道で網引駅に向かうことにしました。

もし混んでて渋滞してたら嫌だったんで。


法華口駅はバーガー目当てのお客がてんこ盛り。

駅舎内は詰めつめ状態でした💦

列車の到着が間もなくだったのもあり、列には並ばず周囲を軽く散策。


法華口駅には中々立派な桜がありました。

これは春にも来てみたいですね。


網引駅までは二駅。

さてお目当ての大イチョウはどうかな👀


ありゃりゃ•••完全に落ち葉が吹き飛んで、無くなってましたね。

前回は早すぎ、今回は遅すぎました😮‍💨
まぁそんな気はしてましたが•••

自然相手だから難しいですね。


イチョウ以外に別に用は無かったので法華口駅にUターン。


せっかくここまで来たならやっぱりバーガーは気になる。

「今屋のハンバーガー兵庫」っていうお店です。

以前この駅に来た時はまさかの盆休み💦

13時頃にはさほど混雑はしてなかったので、並んじゃいました(^^ゞ

フランクドック 550円なり

とてもジューシーで、パンもふっくらしてて美味しく頂きました😋


本来の目的とは違いましたが、いつか食べたいと思ってたバーガーを食べれたので良しとしましょう♪


※網引駅(大イチョウ)にしても法華口駅(バーガーショップ)にしても、列車を利用してくれないとローカル線の経営には厳しいでしょうね🚃
Posted at 2024/12/08 15:56:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月07日 イイね!

枝垂れ紅葉が色付きました(⁠^⁠^⁠)

我が家の枝垂れ紅葉

いつもは枯れたような色で何とも思いませんでしたが、今年は何故か綺麗に紅葉🍁

真っ赤ではなくオレンジ色なのは何故🤔?

上の方は赤みがあるので、これから更に色付くのでしょうか?

落葉するまで見守って行きたいと思います。
Posted at 2024/12/07 17:47:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「浜田省吾」
何シテル?   11/30 23:20
はじめまして、ぷく太です。 平成10年式のスバル インプレッサWRX(not.sti)に乗っています。GC8は最近見かけなくなってきたので、大切に乗り続けたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換・予防整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 22:26:27
喜びもつかの間••• 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/21 20:21:00
パワステ関係の部品交換とデチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 17:47:09

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
はじめまして。 GC8(not.sti)に乗ってます。古い車ですが、大切に乗り続けたいで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation