• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷく太のブログ一覧

2024年08月13日 イイね!

車内空間リフレッシュはシートから

久しぶりに車のシートを掃除しました。


この暑さで車内ではエアコンを入れてても汗はかきます。

ましてやぷく太は中々の汗っかき🥵

シートが汚れてない訳がありません😮‍💨

しかもランニング後は上着だけ着替えて、ビニールシートとタオルを敷いて運転してたからなぁ•••

きっと、いや間違いなく汚れてる💦


見たくないあの汚水を集めてみようかと思います!


久々に登場「リンサークリーナー」

初めて使った時、その実力にビックリしたもんです。

この夏は汗が半端ではなかったので、しっかり汚れを落としましょう!


じゃ〜ん•••本日の汚水

汚いは汚いんですが、初めてやった時に比べると色が薄くなってますね(^^ゞ


ただでさえシートは汚れるものですが、汗かきなぷく太なら防ぎようがない!

前回やった時に完璧に汚れが除去できた訳ではないので、頻繁にやり続ければより効果があるかと思います。

ならば定期的に、しかも間隔を狭めてリンサークリーナーをやるのが一番の策なのかもしれません。

ただ、いくら吹きかけた水を吸い取るとはいえシートには水分が残るので、十分に乾燥させる時間が必要です。

それ故に実行する日を選ぶので、中々“定期的に!”ともいかないのが現実です•••

う〜ん•••悩ましい😮‍💨

まぁやる気があれば半年に1回位はやれるでしょう。


後、やる時のポイントですが、水はたっぷりかけることをお勧めします。

もちろん乾燥にはより時間がかかりますが、より汚れが落ちる気がします。

お試しあれ(⁠^⁠^⁠)/
Posted at 2024/08/13 17:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月07日 イイね!

せっかくの無料キャンペーンでしたが•••

みんカラのお知らせで、

「愛車のエンジンオイルを無料で交換!ガソリン高騰対策に!」•••とありました。

しかもフロントワイパー無料交換キャンペーンも同時に利用可能だって🤭

これは利用しない手はないでしょう♪

もちろん無料でやるって事は何かしら目的がある訳ですから、その点だけは気を付けといた方が良いでしょうね。。。


因みに兵庫県でやってるのは2店舗のみですが、なんと有り難い事に近所の「SUV LAND 神戸」って店舗がその内の1店舗でした(もう1店舗は姫路)。

中々ビッグな店舗です。

車検から既に4,000km以上走ってるので、オイル交換には丁度良いタイミングではないでしょうか(^^ゞ

話にのりましょう♪


この店舗なんですが、待合室はやたら広くて逆に落ち着かない😅

こんな感じ

基本的には車の買取をやってるネクステージって会社のSUVに力を入れてる店舗になるのかな?


入れたオイル名が分からないのはやや心配ですが、一応SP規格エンジンオイルを使用するとはQ&Aには書いてました。

信じましょう😤

ワイパーなんですが、残念ながら適合する商品の在庫がなくて話がなくなりました🥲

まぁそんな気はしてましたけど(^^ゞ



気になったのは作業後です。

事務のお姉さんが出口まで送ってくれたのは良いんですが、鍵を渡され「車は(ドアを)出たところに止まってます」で終了。

何か作業が終わったら「はい、さよなら〜👋」みたいな感じがどうもいただけない。


「店舗や当社のサービスを知っていただくため、無料のキャンペーンを実施しています」って言うなら“ここ”は重要ではないでしょうか?

無料キャンペーンに乗っかった者が偉そうに言う事でもないんですが、もう一度行ってみたいと思ってもらえないならキャンペーンの意味も無いのかと•••

う〜ん•••残念
Posted at 2024/08/10 13:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月31日 イイね!

すっかり忘れてました(^^ゞ

変わって直ぐは「見たい!」って思ってた新札ですが、もうすっかり忘れてました💦

たまたまコンビニの買い物で万札しかなくて、お釣りでもらった千円札に混じってました♪

う〜ん•••何か安っぽい😅


“1000”って数字がデカデカと有るのが微妙なのかなぁ•••

まぁ何事もなかった様に変更されて行くんでしょうね。

貧乏性なせいでしょうか、お高くなる可能性を探してしまいました•••が、何の付加価値も無さそうな普通の千円札でした(^^ゞ


これで良いんです。
Posted at 2024/07/31 07:36:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月28日 イイね!

愛車にまた色々不備が出てきました😅

最近、必要に迫られてやるメンテナンスとは違い、以前からやりたかったヒューズの交換などが出来ました。

整備の記録には載せてませんが、給油口が開かない問題も解決済!

もう給油での余計な手間も省けます。


これで愛車もいよいよ安定期に入ったかと思いきや、またしても問題が発覚(¯―¯٥)

まず1つ目❗️
パワステポンプの不調!•••なのかな🤔?

ステアリングを切るのが重いし、切るとぶうっ··ぶうっ··って音がする時があります。

更には緩いカーブを曲がる時に変な音(うぅぅ〜んみたいな音)がするんですよね。

高額だったパワステホースの修理でオイル漏れが収まったけど、それだけではすまなかったのか(-""-;)ムムム···


そして2つ目❗️
シフトがグラグラしてきた😓

以前にも同じ症状があって、ブッシュの破損で間違いないかと思います。

以前よりも酷くて、数日前からはシフト操作をすると“カチッ、カチッ”と音がしだしましま。

ブッシュ粉砕の可能性“大”( •̀ㅁ•́;)ヤバッ!


でもこれに関しては前向きに考えてます。

単純にブッシュ交換、あるいは周辺の部品交換だけで大丈夫なはずですが、せっかくなら数年前に購入した とあるパーツに交換してもらおうかなと🤭

装着の機会を伺ってたので、これは珍しくナイスタイミング♪

既にSUBARUにパーツ持ち込みでの予約も入れてます。

えっ?今更?ってパーツなんですが、やはり色々と賛否両論もあるので、“吉”と出るか“凶”と出るか•••

でも楽しみ🤗


車に限らず、歳を重ねるとどうしても出てくる不調•••

それでも全てが良い思い出となる日が来ると良いですね。



1つ目のステアリング系の問題も早目に解決して、安心のカーライフを送りたいと思ってます。

涼しくなる頃には週末にカメラ片手に遠出が出来れば、退屈な日常ともおさらばできるかな(^^ゞ
Posted at 2024/07/30 21:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月09日 イイね!

誤解•••まぁいいや😞

先日、愛車の純正センターパイプをNENC製に交換しました。

以前にNENCのセンターパイプを純正に戻すのにレンタルガレージを利用しました。

その時に思ったのが、排気漏れが何か不安💧

なんで、今回もう一度NENC製に戻すのにプロにお願いしようと思いグーピットを利用しました。

今後の整備でお世話になりたいと思う事があったので、その前に一度行ってみようと思い選んだ店舗です。

対応も良く、価格も良心的。

でしたが、最後に言われた事にショックを受けました😓

「ここで交換した事は言わないで下さいね。」

•••えっ?•••何で?

話してるとGC8の純正センターパイプにある膨らみを触媒だと思ってる感じでした•••

つまりは触媒レスの不正改造😱

GC8の触媒はフロントパイプにあって、センターパイプの膨らみは恐らく消音のものだったのではと(間違ってたらすいません•••)。

実際、以前に何度か車検も通してますし。


プロを相手に間違ってますよとは言えないので黙って帰りましたが、何かもやもやが残りました🥲


不正な整備をお願いしたみたいだし、店舗側もそれを受けてしまったと思われてるのが何とも後味が悪く、申し訳なさが残ります•••

多分、アフターメーカーのマフラーでも、センターに触媒があるような表記はなかった様な気がしますが実際はどうなんでしょうか?


う〜ん•••気になる。。。


〜追記〜
※規制後のセンターパイプの膨らみは第二触媒との表記もみるので、自分の認識が間違ってる可能性が出てきました😅
Posted at 2024/06/09 21:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「浜田省吾」
何シテル?   11/30 23:20
はじめまして、ぷく太です。 平成10年式のスバル インプレッサWRX(not.sti)に乗っています。GC8は最近見かけなくなってきたので、大切に乗り続けたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換・予防整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 22:26:27
喜びもつかの間••• 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/21 20:21:00
パワステ関係の部品交換とデチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 17:47:09

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
はじめまして。 GC8(not.sti)に乗ってます。古い車ですが、大切に乗り続けたいで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation