• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツ丸の愛車 [ホンダ バモス]

整備手帳

作業日:2024年1月9日

やっぱりそれか!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
機材車のバモスさん。
同じ様な症状だったので、ホント目からウロコですよ!!

REDさん、ありがとうございます♪
2
冬になるとバッテリー上がりが止まらない。。。

という事を考えてて
オルタネーターかイグニッションコイルの
どちらかだろうと思ってて
もう一回、REDさんの動画を見てました。

要するに
オルタネーターの発電の正常値
「14.5v以上」
エンジン停止時
「12.6v以上」
ってことか!!

で掲載した写真は、
エンジン停止時。
さっきちょっと走ったので高いけど、
朝が寒いと
「12.0v」になります。
3
コレが、アイドリング状態。
14.5v出てないじゃん!!

納得。
4
そこでこのタイミングで
試したい交換をしようと思います♪

そーです♪
「寒冷地仕様のオルタネーターを入れる」
発電力も大きくなるし
エンジン負荷が減り燃費・パワーアップ
するらしいです♪

ハイエースにもやってやろうと思ってた交換なので
調べてオルタネーターを購入したいと思います♪
5
今回はここまでです♪

メンテは、今後upします♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホンダバモスにもカーエアコン用潤滑剤を入れてみた

難易度:

室内雨漏りその2

難易度:

冷房効率化(カーテン設置)

難易度:

マフラーカッター取付

難易度:

HM-2 バモス(NA 縦置きエンジン) ATF交換

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「不運が続くとは。。。

車が走っている最中に止まり、
エンジンが
かからなくなってしまった。。。

4月は肩の関節を切断
5月はコロナ
6月は不動車に。

3ヶ月連続って
一体、何なんだ?」
何シテル?   06/04 20:07
カメラマンとして、 愛車100系ハイエースさんと共に活動してます♪ 相棒を心良くなるまで遊んでます♪ 燃費向上カスタムとかしてまったり カーライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

減速時にエンジン回転数が上がる。。。14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 18:15:12
紀華丸さんのマツダ ボンゴフレンディ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 11:07:47
☆ともちゃん☆さんのマツダ ボンゴフレンディ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 11:04:55

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事でも遊びでも楽しくなりそうな相棒と出会いました♪
ホンダ バモス ホンダ バモス
可愛い仲間です♪
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
新たな相棒として、トータルバランス最高☆ これから、可愛がります♪
スバル R2 スバル R2
スバル R2を可愛がってます♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation