• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月23日

【神奈川】横浜へ巨大客船 Celebrity Millenniumを見に行きました

【神奈川】横浜へ巨大客船 Celebrity Millenniumを見に行きました 巨大客船なるものを見たことがなかったのですが、横浜にCelebrity Millenniumなる巨大客船が入港するという情報を連れ合いが得て、急遽見に行くこととしました。

前日に蒲田泊、蒲田駅前で適当に入った寿司屋の海鮮丼がウマイのなんの、1200円でこれはお得感があります。


偶然に入った寿司屋は、すし松1号店というところです。
回転寿司ですが、実態は個別オーダーで対応していて、ネタも新鮮、東京23区内で海の幸がお手軽に味わえる思わぬ穴場でした。

その後、相鉄プレッサ東京蒲田というビジネスホテルに泊まりました。歓楽街の中にあり、ホテル自体はいいのですが、荷物の積み卸しで車を付ける時は、呼び込みのおにーさん、おねーちゃんにぶつからないか、ヒヤヒヤでした。


車は車高が1.5メートル以上は、徒歩5分ほどの大田区の立派なホールの地下へ停めることとなります。1日上限料金+夜間宿泊料金+出発日の時間貸料金を取られ、案外と高くついてしまいました。

さて、その後、横浜です。

車は市営の日本大通り駐車場へ停めました。1日1800円、地下に設置された機械式駐車場で、しかも、みなとみらい線と地下道で直結、電車で動き回るにはすこぶる便利です。


連れ合いのリクエストで、まずOrbi Yokohamaという自然もののムービーシアターへ行きました。正直、行くまで余りイメージが湧いてこなかったのですが、映像は壮大で、案外と楽しめました。料金が高いのが難点ですが、ナイトチケットもあるようなので、もし、今後の新作が期待できるのであれば、これを活用するのがいいと思いました。

その後は、カップヌードルミュージアムへ。
出前一丁の包装とか懐かしんだ後、4Fの世界の麺レストランへ。ここはハーフ300円で、複数の麺を楽しむことができます。
我らは、
・蘭州牛肉麺(中国)
・トムヤンクン麺(タイ)
↓  ↓

・ミーゴレン(インドネシア)
・ラグマン(カザフスタン)
を注文しました。聞き慣れない麺料理もありましたが、見知らぬ国へ思いを馳せることができ、楽しめました。しかし、どれもこれも、癖になりそうな‥、媚薬みたいなものを感じますね。

その後は、ブラプラと歩きながら、大桟橋を目指しました。遠くに、巨大船のシルエットが見えてきて、期待でわくわくしてきます。


大桟橋につくと、丁度、乗客達もオプションツアーから帰ってきたところでした。中国人乗客はほとんどいないようで、爆買いの成果というものは見ることができませんでした。

さて、船を見てみると、91千トンで、やはりでかい。

見上げると、確かにビルみたい。


鼻先のスマート、カラーリングもアメリカ的モダンで格好いいと思います。


そして、長~い‥‥


そうこうしている内に、飛鳥が先発して神戸へ出港して行きました。


本日の主役、Celebrity Millenniumも次の行く先は神戸です。
この船、9/11にバンクーバーを出港→アラスカ→(アリューシャン列島)→横浜→神戸→油津(宮崎県)→9/27に上海、という、16-day one-way to World & Special Cruisesというツアーとのこと、中国人がいない訳です。
ちなみに、ツアーのお値段は、インサイドUSD969(@120とすると、約117千円)~スイートUSD2,584(約311千円)といった感じでした。

飛鳥の後は、いよいよCelebrity Millenniumの出港です。
バルコニーやデッキには乗船客が並び、出港の時を今や遅しと待ち構えています。



この時、飛鳥には申し訳ないのですが、珍客"Celebrity Millennium"にはブラスの演奏が付きました。どうせなら、80日間世界一周でも演奏すればいいものを、ブラスのテクニックは高いのでしょうが、何か聞き慣れない曲でした。

しかし、前から感じていますが、アメリカ人やカナダ人は、サービス精神というか、自然に盛り上げようという人達なんでしょうかね、演奏が終わる都度、大喝采、口笛も吹き鳴らし、桟橋一帯が暖かい雰囲気に包まれました。

こうして桟橋で見送る我々と乗船客が一体感を感じつつ、手を振り合う中、Celebrity Millenniumは神戸へ旅立って行きました。





外国船の出港は初めて見ましたが、いいものだなと思いました。連れ合いは、乗ってみたい、というお言葉。瀬戸内海のフェリーでも「酔った‥」とか言っているのに‥‥(^^;)。

この後、中華街で秀味園で魯肉飯セット(丼と魚すり身スープ、杏仁豆腐のデザート付きで何と800円)を食べに行きました。魯肉飯も美味しいが、このスープが淡泊な塩味だが、実に素朴に美味しいです。


この後、水餃子で有名な三東へ行き、モチモチ感を堪能した後、帰路につきました。

今回は見送る側でしたが、お金を貯めて、いつか巨大客船なるものに一度は乗ってみたいと思います。























ブログ一覧 | 旅行記 | 旅行/地域
Posted at 2015/09/24 01:53:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

BTアウトバック ビーナスオフです!
sino07さん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

都心からやや(かなりか‥?)離れた、時にキジが飛ぶ田舎に住んでいるフツーのサラリーマンです。 愛車を買ってから10年以上経ってからの「みんカラ」入りですが、よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GW青森ぐるり旅③(津軽半島編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 16:54:42
うどん峠さんの三菱 グランディス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 00:35:49
昨日夜、京都出発して、今 新潟新日本海フェリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 01:00:31

愛車一覧

三菱 グランディス Graちゃん (三菱 グランディス)
石田ゆり子の「38歳のGrandis」のCM 、格好いいデザインに惹かれ購入、気づいたら ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
人生3台目の車。 中古車屋で、価格対排気量で買いました。購入後は全く手を加えませんでした ...
日産 オースター 日産 オースター
2回目の車です。 ファミリアの非力さを高速で痛感していたので、今度はこれよりは大きめの車 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
人生で初めて乗った車です。昭和53年製、1300CC、4MTで白の3ドア、エアコンではな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation