• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月14日

【東京】大清国展へ行き、青海埠頭で大型コンテナ船の荷役を見物❗

【東京】大清国展へ行き、青海埠頭で大型コンテナ船の荷役を見物❗ 六義園近くの東洋文庫ミュージアム大清国展を開催しており、駒込までGraさんと行ってきました。急ぐ行程でもないため、往路は下道、水戸街道と明治通りを走りました。

漢族の明に代わり、満州族の伸長と中国征服、近隣諸国との戦いで覇を唱えたものの、アヘン戦争以降は不平等条約を余儀なくされ、国力を消耗していった、世界史の授業のような展覧会です。


「高校の世界史でこういうのぁったな…」という感じで、懐かしく眺め、愉しかったです。


当文庫の建物です。なかなか、ご立派。


書庫へ上がるのは、階段です。これから…という演出感があります。


そして、書庫はこんな感じです。古い本自体がデコレーションです。


こういうのも高校の世界史の資料で見たような…。


中国は「中華民族の偉大な復興」を標榜していますが、大清帝国の最盛期(乾隆帝の頃)の支配権確保を目指していると思い、この展覧会に来ました。
最盛期に行われたジュンガル制圧戦の絵もありました。この制圧では、最後は民族殲滅にまで追い込まれた由(天然痘が清侵攻で持ち込まれたのも原因?)。今も、変わらないのかもしれません。


5月中旬まで開催していますので、ご興味ある方はどうぞ。駐車場は無料で、車でも行きやすいところです。併設しているレストランは、評判いいようです。

この後、湾岸の青海南埠頭公園に行きました。大型コンテナ船の荷役を間近に見ることができるとネットで見ていたので…、現地訪問です。
行ってみると…、国際船埠頭なのでフェンスで仕切られていますが、間近で見ることができます。
↓↓ \(^o^)/ ↓↓ 

実際の荷役している動画は⇒こちら!!
国際航路のコンテナ船の荷役を生で見たのは初めてです。こういうのが間近で見れるスポットを発見でき、行った価値がありました。

新しい客船ターミナルも近くです。いつになると、本格稼働することやら…。


好天にも恵まれたせいもあり、青海南埠頭公園では、写真撮影会があちこちで行われていました。こういうイベントがあるのは、初めて知りました。

この後は、テレビドラマと同じかどうか??ですが、湾岸署を見て、帰路を辿りました。


取り留めのない内容ですが、これでお終いです。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
ブログ一覧 | 美術鑑賞 | クルマ
Posted at 2021/02/19 00:54:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車いじり〜
ジャビテさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

都心からやや(かなりか‥?)離れた、時にキジが飛ぶ田舎に住んでいるフツーのサラリーマンです。 愛車を買ってから10年以上経ってからの「みんカラ」入りですが、よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GW青森ぐるり旅③(津軽半島編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 16:54:42
うどん峠さんの三菱 グランディス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 00:35:49
昨日夜、京都出発して、今 新潟新日本海フェリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 01:00:31

愛車一覧

三菱 グランディス Graちゃん (三菱 グランディス)
石田ゆり子の「38歳のGrandis」のCM 、格好いいデザインに惹かれ購入、気づいたら ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
人生3台目の車。 中古車屋で、価格対排気量で買いました。購入後は全く手を加えませんでした ...
日産 オースター 日産 オースター
2回目の車です。 ファミリアの非力さを高速で痛感していたので、今度はこれよりは大きめの車 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
人生で初めて乗った車です。昭和53年製、1300CC、4MTで白の3ドア、エアコンではな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation