• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月22日

資さんうどん🍜_関東一号店(千葉県八千代市)へ行ってきました!!

資さんうどん🍜_関東一号店(千葉県八千代市)へ行ってきました!! ニュース等でも報道、テレビ東京の「ガイアの夜明け」でも報道されていましたが、福岡県を地盤とする「資さんうどん」が関東へ進出、うどん戦争が始まるとか。

戦争かどうかは兎も角として、すかいらーく傘下となり、地元チェーンから全国ブランドを目指していくのでしょう。

と、いうことで、夕食時は、混むでしょうから、朝食狙いで、7時過ぎに行ってみました。

お店自体は、国道296号線(成田街道)沿いにあります。車がないと、正直、行き辛いかと…。駐車場は朝早かったせいもありますが、広々としていました。

オープンの上りがまだ新しいです。


24時間営業です。


入口近くです。自動受付/自動精算があり、ここは昨今の回転寿司等と同じです。


出汁が美味いのポスターです。現地で食べたのは、かなり前になりますが、お腹に沁みる出汁だったと…記憶しています。関東にはない味です。


まだ開店してそう日も経っていないせいか、店内も広々、キレイでした。


さて、メニューは??……、一通り、チェックしてみました。

タッチパネルでやるのは、最近の外食チェーンと同様です。

おでんがありました。牛すじと大根を頼みました。


汁ものでは、これは「資さん」ならではと思いますが、貝汁も頼みました。


そして、本命のうどんでは、看板メニューの肉ごぼ天うどんを頼みました。


まず、おでんが来ました。


やはり、ほんのり甘出汁……、残業で食べるセブンイレブンのおでんとは違います。

そして、メインのうどんと貝汁登場です。


食べて…、讃岐系うどんとは違う、こしとか弾力はないですが、柔らか麺と甘い出汁が、九州うどん、たる所以を実感しました。

貝汁も、生まれたての小さいアサリではなく、それなりに大きい、貝の身を食べる、という実感の持てるものでした。白味噌仕立てで、こちらは、他の外食チェーンにはない「資さんうどん」ならでは、というものかと、思いました。


入口には、資さんうどんの歴史が掲げられていました。
一番右端は、関東進出でしたが、これから、あちこちで広まっていくことを願っています。


都心は、2月に両国に関東2店舗目が出る由でした(⇒Link)。
関西では、鶴見緑地他、複数店、既に出店しているようでした。

と、いうことで、九州うどんのご案内でした。
機会あれば、お立ち寄りの上、食べてみて下さい。

以上、取り急ぎの訪問レポートでした。
ブログ一覧 | グルメ | グルメ/料理
Posted at 2025/01/22 23:56:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

此処って確か、かっぱ寿司だったのに ...
waiqueureさん

「資さん上京」、その前に「聖地巡礼」
いぃさん

家族でうどん
miya1984さん

ずっと行ってみたい”資さんうどん” ...
pikamatsuさん

資さんうどん 
パワーキャッツさん

私のソウルフード
赤ぼーさん

この記事へのコメント

2025年1月23日 5:07
おはようございます♪

「資さんうどん」行きましたか~!
娘の旦那さんが九州人でお馴染みのお店らしく、家族で先々週行ったところ長蛇の列で諦めて、先週再度行ってきたと言っておりました!(^^)!
この時初めて聞いた「資さんうどん」、知りませんでしたが人気のお店の様ですネ!(^^)!
コメントへの返答
2025年1月23日 7:43
tennmaruさん

コメントありがとうございます。
遅くなりましたが、本年もよろしくお願いします。

ご当地では、「ソウルフード」とまで言う方もいらっしゃるようで、地元からの愛され度はなかなかのようです。
あちらは、醤油も「甘露醤油」で総じて「甘い」のが特徴で、このうどんもその一環かと…想像しています。

関東進出の報を受け、私もやっと行くことができました。

引き続き、よろしくお願いします。
2025年1月23日 11:58
こんにちは
ソウルフード愛が伝わってきました^_^
鶴見緑地にもあるんですね。行ける距離です。調べて行ってみようと思います。
コメントへの返答
2025年1月23日 21:52
鹿もふもふさん

コメントありがとうございます。
関西は、関東より一足早く、進出が進んでいるようです。
モノは試し、九州出汁にチャレンジされて下さい。

うどん、ラーメン等の麺料理は地域色豊かで、転勤の都度、ご当地ものに入れ込みました。
関西支社へ転勤した際は、神座ラーメンには衝撃的感動を受け、以来、病み付きとなりました。近年は、関東でも見かけるようになり、助かっています。

「資さんうどん」もこうなることを願っています。

プロフィール

都心からやや(かなりか‥?)離れた、時にキジが飛ぶ田舎に住んでいるフツーのサラリーマンです。 愛車を買ってから10年以上経ってからの「みんカラ」入りですが、よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GW青森ぐるり旅③(津軽半島編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 16:54:42
うどん峠さんの三菱 グランディス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 00:35:49
昨日夜、京都出発して、今 新潟新日本海フェリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 01:00:31

愛車一覧

三菱 グランディス Graちゃん (三菱 グランディス)
石田ゆり子の「38歳のGrandis」のCM 、格好いいデザインに惹かれ購入、気づいたら ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
人生3台目の車。 中古車屋で、価格対排気量で買いました。購入後は全く手を加えませんでした ...
日産 オースター 日産 オースター
2回目の車です。 ファミリアの非力さを高速で痛感していたので、今度はこれよりは大きめの車 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
人生で初めて乗った車です。昭和53年製、1300CC、4MTで白の3ドア、エアコンではな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation