• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

特急にちりんのブログ一覧

2024年06月05日 イイね!

Grandisのノベルティ収集

Grandisのノベルティ収集ネットオークションを覗いていると、Grandisノベルティが出品されていることに気づき、落札してみました。
車もレアとなりましたが、そのノベルティは、更にレアです。
折角、乗っていますので、将来、思い出す時のキッカケにもなれば…、というところです。

まずは、ストレスリリーサーなるものから。勉強、仕事でイライラした時に、グニュグニッとするものと推察しました。


CMで、赤い正立方体が宙を舞うパターンでしたが、これのリアルが手に入りました。

握り心地もまずまずです。しかし、車の価格が広告されていますが、この頃の車は今にして思うと、安かった…と感じます。

次は、ボールペンとキーホルダーです。


キーホルダーだけです。


アップしてみると、Grandisたるが分かります。


ボールペンもキーホルダーも実用性は今イチな感じなので、このまま、観賞用で使用せずにストックすることになりそうです。

全部で撮ってみました。


車もノベルティもレアモノということで、しばらく眺めて愉しめそうです。
以上、Grandisグッズ報告でした。
Posted at 2024/06/05 23:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車趣味 | クルマ
2023年01月09日 イイね!

Grandis、マグカップをGetしました!!✌

Grandis、マグカップをGetしました!!✌メルカリで何か面白いものはないか~??、と物色していると、Graチャンのマグカップ☕がペアであり、すかさずGetしました。

お湯を入れると、何と色が変わります。
冷めていると、グランディスのイメージアイテムである赤い四角マークが黄色へ変わります。
左がお湯を注ぐ前、右が注いだ後です。お湯を注ぐと、ゆっくりと色が変わっていくのが、まぁ妙味かと……👏
alt


裏には、三菱マークが付いていました。
alt

マグカップ自体は、肉厚で、永らく使えそうです。
家宝として、大事にしたいと思っております✨。

製造後20年近くになるのに、こういうものも入手できた、というのは、ある意味、びっくり!!、というところです。
他愛ない話で恐縮でした。
Posted at 2023/01/09 00:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車趣味 | ショッピング
2022年10月02日 イイね!

初代;セリカ2000GT リフトバック、発見!!

初代;セリカ2000GT リフトバック、発見!!帰宅途中、フト道沿いのトヨタを見ると…、ショールームの奥に今らしからぬ車が鎮座しているように見えました。

気になって、次の日、改めて見に行くと……、何と、セリカ2000GT リフトバックがいらっしゃいました。


ダルマセリカ(1970~1977;Wikipedia)とも言われた初代セリカの2000GTリフトバックを、50年近く経って、こんなところで見ることができるとは夢にも思いませんでした。
子供心にもこの車は格好いいと思い、友達と自転車でディーラーまで見に行ったのを思い出しました。店内には入る勇気はなく、遠くから眺めているだけでしたが…。

後ろのイメージが個人的には好きです。


後ろ、その2。


後ろ、その3。


正面


右サイド


改めて、前方から。


子供の頃からの憧れの車をここで見ることができるとは…、幸運でした。トヨタ博物館のHPを見ると、トヨタ セリカ リフトバック RA25型はバックヤード保管(→リンク)ということでしたので、尚更です。

三菱自動車のディーラーでも以前ショールームスペースの半分近くを使い、初代ディグニティ(秋篠宮家ご使用)の展示も見たことがあり、ラッキーと思ったことがあります。

なお、ディーラーのホームページ、プログを見ても、こういう非売品、過去の名車の展示は公表してなく、宣伝して集客したい、という意図はないのでは……と、素人ながらには思いました。
拠って、具体的な店舗等の掲載は、差し控えたく、ご理解をいただけますよう、お願いします。

ディーラーに行くと、いいこともある…、ということで、お終いです。
Posted at 2022/10/02 22:04:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車趣味 | クルマ
2022年03月06日 イイね!

国産名車 Grandis \(^o^)/

国産名車 Grandis \(^o^)/ボゥッーとオークションサイトを眺めていると……、Graさんのミニカが出ていました。トミカのいつもの奴かな…と過ごそうとしたところ、本物の1/43と出ています。
確かに、トミカと較べると大きそう…、国産名車というネームで出品されていたので、ネットで調べると、国産名車と題し、ミニカを製造・販売したとか…。そう言えば、昔、本屋で見た記憶があります。

無くなって後悔はしたくなかったので、速攻でボチッとしてしまいました。
2,3日経って送られてきたものは、以下のような感じでした。


ケースから出してみました。
正面です。


上からです。


斜めからです。


リアです。


運転席のMMCSもきちんと再現、窓越しに見えます。


日中、改めて斜めから撮ってみました。


昔からあるトミカと並べてみました。トミカはヘッドライトがくすんでいるようです。


テレワーク中でも、Graさんを眺めて、お仕事ができるようにしました!!


Grandisが国産名車に選ばれていた、ということ自体、正直、驚きでした。

Grandisは、三菱自動車が一番辛い時期にリリースされました。こういう時期にリリースしたからこそ、またのリコール騒ぎにならないよう、丁寧に作っているというのが長年乗っている私の印象です。
残念ながら、旗色味方せず、形勢逆転も起きず、いつしか生産も中止されてしまい、不運な名車というのが実感です。
今回、【国産名車】として名誉回復していたことを遅まきながら知ることができ、加えてミニカになったGraさんを入手することができ、よかったです。
いつかはGraさんを降りる日が来ますが、思い出に浸る品として大事にしたいと思っています。

明日からこれを眺めつつ、注意力散漫とならないよう、テレワークに励むことに致します。

最後まで、お付き合いいただき、ありがとうございました。
Posted at 2022/03/07 00:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車趣味 | 日記
2021年12月18日 イイね!

伊藤かずえさんのレストア・シーマを観に行きました!!

伊藤かずえさんのレストア・シーマを観に行きました!!ネットニュース等でも多々取り上げられている、女優、伊藤かずえさんの愛車、シーマがレストアされ、銀座の日産ショールームに呈示されている由。
用務先へ出向くとき、寄り道して、観に行きました。多分、平日でないと、まともに観るのは難しいのでは…??、と推察して故です。

日産のショールームは、銀座線の銀座駅のすぐ上です。

入ってみて、2階に上がると…

ド~ンと鎮座していました。シーマ自体観るのは、久し振りです。

そう言えば、バブル絶頂の頃、シーマ現象なる言葉があったな…、私自身は、バブル絶頂の恩恵に与ることは全くなく、縁の無い車でした。

横から。


後ろから。

幅広なビューは、この車の個性ですね。

このエンブレムも個性かと…。


このレストア自体、日産陣肝いりの特別プロジェクトで、普通には、対応して貰えないものと思います。
女優、伊藤かずえさんならでは、というところも当然あるでしょう。

Graさんも部品ストック切れ等で旧車の域に近づきつつありますが、世の中には、新車に10年毎に乗り換えられない人もいるので…、メーカーも資源倹約の観点でこのシーマほどではないとしても、もう少しサポートして欲しいな、とは思いました。

しかし、有名人の方は、羨ましいですね。
「もし、私が○□なら、**するでしょうに」と、高校の仮定法でこんな説明聞いたな…と思い起こしつつつ、立ち食い蕎麦を食べ、出先に向いました。

ということで、お終いです。
展示は、12/22までの由です。ご関心ある方は、こちら!⇒リンク

最後まで、お付き合い、ありがとうございました。
Posted at 2021/12/18 14:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車趣味 | 日記

プロフィール

「[整備] #グランディス カーナビディスプレイに白い8の字が出現……(・_・、) https://minkara.carview.co.jp/userid/2383791/car/1886207/8322341/note.aspx
何シテル?   08/06 08:12
都心からやや(かなりか‥?)離れた、時にキジが飛ぶ田舎に住んでいるフツーのサラリーマンです。 愛車を買ってから10年以上経ってからの「みんカラ」入りですが、よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GW青森ぐるり旅③(津軽半島編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 16:54:42
うどん峠さんの三菱 グランディス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 00:35:49
昨日夜、京都出発して、今 新潟新日本海フェリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 01:00:31

愛車一覧

三菱 グランディス Graちゃん (三菱 グランディス)
石田ゆり子の「38歳のGrandis」のCM 、格好いいデザインに惹かれ購入、気づいたら ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
人生3台目の車。 中古車屋で、価格対排気量で買いました。購入後は全く手を加えませんでした ...
日産 オースター 日産 オースター
2回目の車です。 ファミリアの非力さを高速で痛感していたので、今度はこれよりは大きめの車 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
人生で初めて乗った車です。昭和53年製、1300CC、4MTで白の3ドア、エアコンではな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation