• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にぶにぶ星人のブログ一覧

2009年11月24日 イイね!

事業仕分け科学技術分野についての一考察

昨今、話題の事業仕分け科学技術分野について、一言。
一応、技術的な仕事をしている人間として一言。
いち国民としても一言。



NEWSなどで科学技術分野について事業仕分けはいかがなものか的な
発言がありますが、切り口が甘い気がします。


そもそも、科学技術分野だってバッサリきりゃ~いいんですよ。
問題なのは例えば話題のスーパーコンピューター使って何をやるか
なんです。遺伝子の研究でも航空力学でもなんでもいんです。
大事なのはスーパーコンピューターを使って、その分野で日本は
何を目指して、どーいうリターンを得ようとしているのか?そこが
全然曖昧なんです。

 個人的にはスーパーコンピューターの研究は大事だと思いますので
基本的には研究賛成派です。 がっ、そりゃその道の研究者や学者
は必要って言うに決まっています。街中の人に聞いたって日本の将来を
担う研究なので大事ですよ!って言ったら対外はNoなんていいません。


でも、

・福祉
・医療
・エネルギー問題
・宇宙科学
・外交
・国防

この中でスーパーコンピューターが一番に来るか?って言われたら
そりゃ対外の人は悩みますよ。
つまり単純に仕分けの方法論について議論しても全く無駄なわけです。
初めてやるんだから上手くいかない部分なんかあって当然なんですよ。

早いとこ、そんな方法論の是非を問うていないで、日本の目指す科学技術を
しっかり見極める事が重要です。


個人的には宇宙・航空産業とスーパーコンピューターは成り立つと思うけど(^^ヾ
ジーク・ジオン!(笑)


Posted at 2009/11/24 23:07:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月23日 イイね!

今更のThis is it

皆さんご存知の?マイケルジャクソンの最後の映像となった
ロンドンでのリハーサルを収めた映画をみてきました。

個人的な見所としては、アーティスト達がどのようにコンサートを作っていくのか?
の一部が見れて面白かったです。キーボード担当がマイケルに『具体的にどーして
欲しいのか言ってくれ』と言っていたのが印象的でした。
また、マイケルとプロデューサーがお互い凄い気を使っていたのも印象的でした。
なんか、もっと傲慢なのかな?っと勝手に想像してたりしたので(笑)


最新のスリラーなナカナカかっこよかったですよ。
ヒマなら?DVDが出たら見て下さい。後半がいいですよ。



Posted at 2009/11/23 22:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月15日 イイね!

TVの上のア・バオア・クー (^^;

もはや車ネタは全く投稿しなくなってしまった、にぶにぶです。(笑)

我が家のTV(ブラウン管)の上の有様です。
コレをやりたい為に購入したようなものです。





ザクを隊長機にしてゲルググを一般兵用にしたところが、個人的なこだわりです。(笑)
あ、画像が欠けている。一番上の画像のゲルググにはツノがないのが、何となく分かります。か?



実はザクの顔は整形してあり、目つきの悪い(ちょっとグフっぽい)感じにしてあります。







Posted at 2009/11/15 23:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月10日 イイね!

スバル富士重の森社長のホンネ

少し前の関連記事ですが。

米国&中国でレガシィが好調なようですで、その時の会見中の一言。

*********************************************************

森社長は「日本のマーケットを見てクルマを開発することから、グローバル
なマーケットを見てクルマを開発するように考え方を変え、それが間違って
いなかった」と自信を見せていた。

*********************************************************


それ言っちゃうかなぁ~って感じ。(^^;
ある意味、日本のユーザーは2の次って事をハッキリ言ってしまった
一言に感じるのは、私だけでしょうか?(^^ヾ
Posted at 2009/11/10 23:04:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月08日 イイね!

え?ルノーも撤退!?

みんカラの記事にもありますが、トヨタ、ブリジストンに続いてルノーもF1撤退
を検討中とか!?

・コストカッターのあだ名をもつゴーン氏のことゆえ、撤退の可能性は高いのか?
・はたまた、GT-Rを世に送り出し、モータースポーツのブランドを重視している
 ゴーン氏なので撤退はないのか!?

難しいっすねー

F1撤退の真相はFIAにも問題があるのかもしれませんが、もはや安穏とモーター
スポーツにお金をかけられる時代ではなくなったのかもしれませんね。
そーいう意味では昨年のサブプライムは色々な時代の転換点のスタートだったのでは
ないでしょうか?


最近のF1は少々面白くいのですが、モータースポーツの一つの頂点ですら
この状況だと、色々心配になりますね。


間接的には、ハイブリッド車が売れる世では単純な内燃機関だけのレースは
今後無理なの?とか思ってしまう。


Posted at 2009/11/08 19:15:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

(1)991に乗っていますが庶民です (2)おっさんです (3)車にステータスは求めていません (4)サーキットにもっと行きたいのでお誘い下さい ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 3 4567
89 1011121314
15161718192021
22 23 2425262728
2930     

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
type991のカレラ(3.4L)前期型の右ステアリングです ~Option一覧~ ( ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
3.800kmのディーラー中古車として入手しました。 乗り心地の良さとプレーンなデザイン ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
E90 M3セダンです。 カラー:アイスシルバー 内装色:ブラック Mドライブパッケージ
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
初めての軽自動車でした。 最新の軽自動車と比較すると隔世の感があり『走り』に関して言えば ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation