こんにちは(´∇`)世間では今日は、たくさんの愛と幾らかの悲しみが生まれる日ですね♪僕は今年も、何事もなく平穏無事に終われそうな感じで、世の中に対して怒りと憎しみというマイナスエネルギーをぶちまけながら暮らしております。・゜゜(ノД`)
さて忘れもしません、去年の2月22日は前の愛車のミセスことMR-Sの納車日でした。MR-Sの納車とほぼ同時にみんカラを始めたのを思い出した僕は、自分のプロフィールを見たら2/16が登録日なようですね。つまり明後日は初のみんカラanniversaryじゃないですか!!
みんカラの日だから仕事を休ませて下さいなんて、会社にもお客様にももちろん言えませんので、フライング気味ですが1年のカーライフでも振り替えってみたいと思います。
(デートも無いし)
【2015年2月】
前述の通り、22日にドノーマルMR-Sの納車がありました。
埼玉の車屋さんに引き取りにいって、その足で群馬までドライブしてから帰りました。
ファーストインプレッションはとにかくエンジン吹けない、レブ開けた時に苦しそうな音がする、加速しねぇΣ(°Д°)って感じでした。でもステアリングきった時のMR独特の感覚と軽さがおもしろく、エンジン換装も含めこれからじっくり自分好みにしていくぞ~と思いました。
次の週はオープンドライブを楽しみに湘南の海岸線を走ってきました。この時はただ恥ずかしくてあんまり爽快だったって記憶はないですね(^^;
【2015年3月】
この頃はODO増やしたくない病にかかっていたようです( TДT)ロクな新車が無いからMR-Sを大事に乗っていかないと、潰れたら乗るクルマ無くなっちゃうよ、なんて、今となっては自分でも良く分からないことで悩んでいましたね。
【2015年4月】
4/18、富士チャンピオンレースのAE111ワンメイクの観戦のために、みん友さんでは初となる現実世界での面会をNAおさんと果たしました!ありがとうございますm(__)m
ついでにせっかく来たしってことで、行く前にMR-Sでお山解禁もしました\(^o^)/(箱根)
【2015年5月】
この頃には、MR-Sってみんなが言う程面白いクルマじゃないよ、前に乗っていたAE111レビトレに戻りたい、と思っていました。
【2015年6月】
雨の土日が多かった気がします(季節的に当たり前か)。
あんまりカーライフの記憶がないですね(^^;
【2015年7月】
この頃自分はAE111とMR-Sの2台持ちをすることに決めたようですwwそれまでチューニングしたいけどMR-Sいつまで持ってるか分かんねーし。。。なんて躊躇してましたが、最大の不満だった排気系から手を入れる計画をたてました。
梅雨も終わりODO増やしたくない病もふっきれて、お山に行く頻度が増えていきました。
【2015年8月】
MR-Sにつけた数少ない社外品であるチタンマフラーと等長エキマニに換装しました\(^o^)/エキゾーストが最高の音になり、オーディオとかいらないねって思いはじめました。アクセル踏むのも楽しくなり、MR-Sもいいクルマだなって、本当に思い始めたのはこの頃からですね。
【2015年9月】
自分的にみんカラがらみで過去最大のイベントである、蓼科ビーナスラインのツーリングを、みん友のarawnさんと共同企画・実施しました。台数制限かけた方がいいのか迷いました割には、結局他に参加されたのはさだっしーさんとurselfさんの4台という超少人数ツーリングでしたが、逆にそれがアットホームな感じで楽しかったですね(*´ー`*)
【2015年10月】
もうこの頃は休日も平日もなくお山に入り浸りでしたね。箱根、D村、秩父、群馬、…完全に社会人失格のアホでしたw海岸線とかのドライブも行きまくったし一番MR-Sライフ満喫した月だったと思います。
【2015年11月】
ついにこの時がきました。8ヶ月間探し求めたゾロメを再び手に入れることができました!!!
某Yオークションで激安のゾロメのレビンを発見し、その週の土曜日の朝一に現車確認、落札しました\(^o^)/w
MR-Sはどうしようかなって、迷いましたが、田舎の車庫に置いておいてとりあえず判断保留しました。
【2015年12月】
路面も凍結してるしレビンのメンテに集中してました。
【2016年1月】
結局金銭的なことを考えて、年始早々MR-Sを手放しました。・゜゜(ノД`)もっと後悔するかと思いましたがやっぱり他のクルマじゃなくてレビンがいれば俺は満足だなって、実感できました。
とまあ簡単に振り替えるとこんな感じでした。
もともとみんカラを始めた理由は2つあって、1つは減りつつあるクルマ好きの方とオフラインの世界で交流したいなってのと、もう1つは整備手帳やパーツレビューでお世話になった分を自分も次世代の方に対して参考にしてもらいたいって気持ちで始めました。
前者の方は少しずつ達成しつつありますが、後者はカラッキシなので、もっと時間つくって本格的にレビン触りたいです・゜・(つД`)・゜・
リアルな世界でお会いして頂いたかた、ありがとうございました\(^o^)/これからもよろしくお願いします!まだお会いしたことのないみん友さんは、是非機会があれば(ゆるい感じで)走りに行きたいっすね(´Д`)
Posted at 2016/02/14 15:55:46 | |
トラックバック(0) | 日記